ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5746417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

記憶に残る厳しさ・表妙義ハーフ縦走(妙義神社〜妙義山(相馬岳)〜堀切)

2023年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
8.0km
登り
1,168m
下り
1,155m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:34
合計
7:38
6:31
6:33
45
7:18
7:30
43
8:13
8:40
34
9:14
9:28
37
10:05
10:10
6
10:16
10:22
21
10:43
10:50
71
12:01
12:09
16
12:25
12:31
30
13:01
13:07
15
13:22
13:23
9
13:32
13:32
26
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
道の駅みょうぎから表妙義を望む。大の字がはっきりと。手前は水洗トイレ
2023年07月23日 06:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:14
道の駅みょうぎから表妙義を望む。大の字がはっきりと。手前は水洗トイレ
妙義神社の参道鳥居
2023年07月23日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:22
妙義神社の参道鳥居
階段をあがると
2023年07月23日 06:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:23
階段をあがると
立派な入口
2023年07月23日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:24
立派な入口
表妙義(赤線)は上級コースと表記
2023年07月23日 06:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 6:26
表妙義(赤線)は上級コースと表記
長い階段
2023年07月23日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:28
長い階段
登山届ポスト。ここにも上級者コースと。(奥の院〜見晴、鎖老朽化注意と言われましても…)
2023年07月23日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 6:35
登山届ポスト。ここにも上級者コースと。(奥の院〜見晴、鎖老朽化注意と言われましても…)
ここから登山スタート
2023年07月23日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 6:35
ここから登山スタート
最初の鎖場を鎖を使わず登る上級者のドンちゃん氏
2023年07月23日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 6:58
最初の鎖場を鎖を使わず登る上級者のドンちゃん氏
前日の雨で滑る足場
2023年07月23日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/23 7:13
前日の雨で滑る足場
このくらいはまだまだと余裕のドンちゃん氏
2023年07月23日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:15
このくらいはまだまだと余裕のドンちゃん氏
ふんばるkopal
2023年07月23日 07:17撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/23 7:17
ふんばるkopal
なんてことないわ、とドンちゃん氏
2023年07月23日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:18
なんてことないわ、とドンちゃん氏
大の字でピースする余裕のドンちゃん氏
2023年07月23日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 7:20
大の字でピースする余裕のドンちゃん氏
湿度が高くモヤがあがる
2023年07月23日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:21
湿度が高くモヤがあがる
よくみるとマークで難易度がわかる
2023年07月23日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:26
よくみるとマークで難易度がわかる
ここからが本番
2023年07月23日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:39
ここからが本番
奥の院。この奥、、
2023年07月23日 07:52撮影 by  iPhone 14, Apple
7/23 7:52
奥の院。この奥、、
涼しい…
2023年07月23日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:53
涼しい…
高難度鎖場の始まり
2023年07月23日 07:56撮影 by  iPhone 14, Apple
5
7/23 7:56
高難度鎖場の始まり
大好物の鎖場にルンルンのドンちゃん氏
2023年07月23日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 8:00
大好物の鎖場にルンルンのドンちゃん氏
下界。標高が低いのにえらく高く感じる
2023年07月23日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:12
下界。標高が低いのにえらく高く感じる
高湿度でモヤモヤ
2023年07月23日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:12
高湿度でモヤモヤ
見晴から見晴らせない…
2023年07月23日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:26
見晴から見晴らせない…
稜線が半端ない…
2023年07月23日 08:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 8:26
稜線が半端ない…
ドンちゃんも通れた!
2023年07月23日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:34
ドンちゃんも通れた!
思わず声がでる展望
2023年07月23日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 8:38
思わず声がでる展望
ファイト、、、
2023年07月23日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 8:41
ファイト、、、
一発〜〜〜っ!
2023年07月23日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 8:41
一発〜〜〜っ!
背ビレ岩
2023年07月23日 09:05撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/23 9:05
背ビレ岩
どっちに落ちても助からない…
2023年07月23日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/23 9:05
どっちに落ちても助からない…
大のぞき
2023年07月23日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:15
大のぞき
のぞくと怖い高度感
2023年07月23日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:16
のぞくと怖い高度感
首の後ろに注目…(解説は5枚あとに)
2023年07月23日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:16
首の後ろに注目…(解説は5枚あとに)
アップダウンを繰り返す
2023年07月23日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:19
アップダウンを繰り返す
これだけ鎖場を続けたことはさすがにない
2023年07月23日 09:22撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/23 9:22
これだけ鎖場を続けたことはさすがにない
ほぼ垂直の下り
2023年07月23日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 9:24
ほぼ垂直の下り
天狗岳
2023年07月23日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:50
天狗岳
凍らせたゼリー飲料をタオルで巻いて首の後ろに。緩んだら飲んでクールダウン
2023年07月23日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 9:55
凍らせたゼリー飲料をタオルで巻いて首の後ろに。緩んだら飲んでクールダウン
タルワキ沢のコルからのエスケープルート。ここも破線ルート(破線ルートってエスケープになるのかな…)
2023年07月23日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:16
タルワキ沢のコルからのエスケープルート。ここも破線ルート(破線ルートってエスケープになるのかな…)
表妙義最高峰、相馬岳
2023年07月23日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 10:34
表妙義最高峰、相馬岳
暑さ、湿度で2人ともかなりグッタリ…
2023年07月23日 10:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/23 10:34
暑さ、湿度で2人ともかなりグッタリ…
少し晴れてきてさらに暑く…
2023年07月23日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:43
少し晴れてきてさらに暑く…
裏妙義かな
2023年07月23日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:43
裏妙義かな
国民宿舎分岐だが、そっち方向は通行止め
2023年07月23日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:58
国民宿舎分岐だが、そっち方向は通行止め
まだまだ続くのよー
2023年07月23日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 11:09
まだまだ続くのよー
鎖場でお腹がいっぱいになってきた
2023年07月23日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/23 11:11
鎖場でお腹がいっぱいになってきた
大好物も食傷気味
2023年07月23日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/23 11:12
大好物も食傷気味
実は鎖がないところのほうが難儀
2023年07月23日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/23 11:55
実は鎖がないところのほうが難儀
この山、難しいねぇ…
2023年07月23日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 11:57
この山、難しいねぇ…
金洞山側
2023年07月23日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:59
金洞山側
協議の結果、ホッキリから先は断念。中間道側にエスケープ決定(が、破線で結構大変だった)
2023年07月23日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:15
協議の結果、ホッキリから先は断念。中間道側にエスケープ決定(が、破線で結構大変だった)
ちなみにこの先が鷹戻し
2023年07月23日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:15
ちなみにこの先が鷹戻し
大変危険です…(次回の宿題に)
2023年07月23日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 12:16
大変危険です…(次回の宿題に)
中間道側で今日初めて階段が…妙にうれしい
2023年07月23日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 12:48
中間道側で今日初めて階段が…妙にうれしい
東屋も
2023年07月23日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:05
東屋も
ここはハイキング道
2023年07月23日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:22
ここはハイキング道
国道まで下りてきた
2023年07月23日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:31
国道まで下りてきた
道の駅でドンちゃんに「なかなかがんばったね」とラーメンをご馳走になる
2023年07月23日 14:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/23 14:30
道の駅でドンちゃんに「なかなかがんばったね」とラーメンをご馳走になる
ふれあいプラザで温泉。とにかく水風呂でクールダウン…
2023年07月23日 15:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/23 15:05
ふれあいプラザで温泉。とにかく水風呂でクールダウン…
ドン画伯の素晴らしい描写。やつの半分がグローブにめり込んでいた(ターミネーターみたいに)
2023年07月24日 19:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
7/24 19:42
ドン画伯の素晴らしい描写。やつの半分がグローブにめり込んでいた(ターミネーターみたいに)
ばっけさん専用

感想

赤城山、榛名山とともに上毛三山に数えられ、日本二百名山でもある妙義山。南側の表妙義は白雲山・金洞山・金鶏山・相馬岳など、一方、北側の裏妙義は御岳・丁須ノ頭・谷急山などの総称。険しい岩峰の尖った荒々しい山容の奇観から日本三大奇景の一つに数えられる。

今回の表妙義縦走コースは難度の高い岩場・鎖場が続く上級者コースと言われ破線ルート。実際に現地に繰り返し繰り返し表示がある。白雲山〜相馬岳〜金洞山のうち、特に後半、堀切(ホッキリ)以降、金洞山側の「鷹戻し(数段の鎖と梯子が60m)」、「二段ルンゼ(25mの鎖)」は超難度と言われて事実、滑落事故も多い。

表妙義縦走コースにチャレンジするにあたり、過去イチ予習を繰り返す。山行記録、グレトラ、東野登山隊から普段は見ないyoutubeまで、予習すればするほど危険なことがよくわかってきた。当初、前日土曜に計画していたが、朝方まで雨が残り岩場が濡れてしまうため日曜にスライドする気合の入れよう。

【妙義神社〜大の字】
・道の駅みょうぎに水洗トイレもあり。周辺に登山者用の駐車場あり。
・この時期、稜線まではヒルの宝庫との前情報で、ゲーター装着し、ヒルにも効果の虫よけスプレーを湿るほど足元に散布。もちろんヘルメットもちゃんと用意
・妙義神社に登山届ポストあり。表妙義は上級者コースと表記
・高速からも見える「大の字」までも鎖場が続く。思った以上に雨が乾いていなくて足元が滑べる。ここまでがこの先の第一関門
・ふとグローブをみると「やつ」がニョロニョロ。しかもアッという間に身体の半分をグローブの中に潜りこませていて悲鳴を上げる(計2回)

【相馬岳まで】
・奥の院から先、4連30mの高難度の鎖場。ここがこの先の第二関門。先々を考えなるべく腕の力を使わず登ろうなんていう目論見はあっさり外れ、腕の力で引き上げないといけないところが続く
・暑さと湿度で身体が疲弊、ちょっと朦朧としてくる
・見晴しからは裏妙義の展望が、ビビリ岩、背ビレ岩、大のぞきなどなど、鎖場やナイフリッジ状の尾根が続き、気持ちがの休まる暇がないなかで表妙義最高峰の相馬岳(1,103m)へ。

【バラ尾根ピークを経て堀切(ホッキリ)】
・表妙義の難しさは、他の山ならメインになるような難度の高い岩場・鎖場が次々続くことだけでなく、ルートがわかりにくく、またトラバースも滑りやすいこと。逆に鎖があるところは気持ち的には楽で、ないところの難度がめちゃくちゃ高く初回だと心身ともに疲れる
・ホッキリ以降は最高難易度の鷹戻しや二段ルンゼ。鷹戻しを登るのはいけそうだが、垂直25m降下の二段ルンゼは厳しいと判断、ホッキリからエスケープルートを選択

【ホッキリから駐車場まで】
・ホッキリから中間道までのエスケープルートも破線ルートでさらにガレ・ザレかつ踏み跡不明瞭な岩場でこれまた疲れる
・ここまで出会ったのはスタートがほぼ一緒だった2人組のみ。中間道に入りやっと1人、ハイキングの方に遭遇。結局山行中に出遭ったのはこの3人のみ。中間道は途中、鉄橋が落ち通行止めなのでR196まで下りてスタートに戻った

【まとめ】
・この時期に登るには過酷(暑さ、湿度、ヒルなどなど)なルート。さらに難度の高い鎖場以上に途中の岩場のルーファイ、上り下りが大変
・グローブは汗と鎖でボロボロになった。前半、腕の力を温存しようとしたが、そんな余裕はなく体力勝負的なところも
・岩場・鎖場大好物のドンちゃんは技術的には全く問題なくクリアするも、暑さなども考慮し、ホッキリ以降の超難易度の後半戦は、次回に持ち越しすることに決めた
・正直、今回の前半ルートでも、滑り落ちればヘルメットがあってもなくても関係なく重傷以上の岩場・鎖場が多数(小落石対策にしかならない)。ただ、次回は、ハーネス、セルフビレイコードを準備し、鷹戻し、二段ルンゼに臨もうと思う
・皇海山、南アルプスの鳳凰三山、白峰三山、塩見岳と最近、それなりの山に登ってきたつもりだったが、妙義山はまた体力、技術ともにレベルアップしないと足りてないと気づいた山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

kopalchanさん
暑い中お疲れ様でした〜!
ヒルが嫌なので、涼しくなったら行ってみたいなぁ〜っと思っていたのでとても参考になりました。
想像以上に鎖場が多いようですね・・・
それからグローブは勿体ないので滑り止め付き軍手が良さげです。

ただ、昨年の左手骨折で全然握力が戻っていないのでとても難儀しそうな事がわかりました。
今の自分には厳しそうですね💦
2023/7/25 8:32
パパさん、剱の早月日帰りに比べればなんの😊

標高が低い分、蒸し暑さが半端なく、消耗戦でした。ゴム付き軍手だと汗でビチョビチョになり、鎖を掴むときによれて怖いと書き込みにあったので、合皮のものを。ドンちゃんともどもボロボロになりましたが、グリップはしました。次はワークマンで買おうかな。

少し前の記録で鎖を使わずに鷹戻しや二段ルンゼまでいかれた方のがありました。フリーとロープで確保したようです😳

この季節は経験者じゃないと一発で周回できないかも。ヒルも落ち着く秋頃以降に後半部の再挑戦を狙います。涼しければパパさんママさんなら一発でいけると思いますよ。
2023/7/25 9:55
いいねいいね
1
なるほど・・・自分は汗っかきなので軍手はあまり良くなさそうですね。
っとなると消耗品扱いで良いグローブ探さないのと手が持たなさそう💦

自分は本当に高所恐怖症なのに何故か山だと大丈夫なところが多いんですが、奥様はココ無理そうです😖
前にボソッっと呟いたら絶対行かない!っと即答されましたし(笑)

真面目に握力回復トレーニングしないと落ちそうなのでトライする際は慎重に判断します!
(フリーとかアルパインされる方は尊敬します!!)
2023/7/25 10:16
写真を見る限り、このコースは僕には無理ですね😫
とても参考になりました。
2023/7/25 21:10
ばっけさん

雨も降らない予報で最小限の荷物でした。ばっけさん、身軽なら登れないところはないでしょ🤔10mでも50mでも落ちれば同じですよん😁。ドンちゃんがどこでも登れちゃうのが実は末恐ろしい…😱
2023/7/25 22:16
kopalchanさん、こんばんは。

暑い中、緊張の続く山行だったと思います。
まずはお疲れ様でした。

コメントで「腕の力で引き上げないといけないところが続く」と書かれていますが、各種ガイド本にも同じようなことが書かれていますね。
よくある初心者向けの本には一般論として「鎖に頼らず...」と書かれていますが、それが通用しないほど過酷な山というのが恐ろしいですねsweat01
2023/7/25 23:13
ardisiaさん、こんばんは。

当然といえば当然なんですが、斜度が垂直に近くなればなるほど脚力では登れないという当たり前のことにすぐに気づきました😂ちょっと甘く考えてました。

鎖のラインは擦れて突起がなくなっているので、フリークライミングの人は少し外して鎖を使わず登るようですが、当然そんなことはできるはずもなく…😥

他の山では核心部のレベルの鎖が、次から次へと続くので、心持ち的にも気が抜けないというか。前にardisiaさんもおっしゃっていましたが、メンタルな部分って山登りは大きく影響して、疲れにでてきますよね。
2023/7/25 23:28
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら