ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 575481
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 日帰り

2015年01月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
2,340m
下り
2,340m

コースタイム

日帰り
山行
11:40
休憩
1:20
合計
13:00
5:00
90
竹宇神社
6:30
6:40
80
笹の平
8:00
8:10
50
刃渡り
9:00
9:10
60
五合目
10:10
10:20
110
7号目
12:10
12:40
130
山頂
14:50
15:00
180
五合目
18:00
竹宇神社
竹宇神社5時 笹の平6時30分 刃渡り8時 7号目小屋10時 山頂12時 
下山開始12時50分 竹宇神社18時
天候 晴〜薄曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登りだしから凍結 1時間くらい登れば積雪が出てくる。梯子は出てるところと雪に埋まっているとこがあります。 8号目から上は結構大変でした。急登です、登るぶんには問題ありませんが降りがちょっと危ないですね。 7号目からの降りは、根性で歩いてください。
予約できる山小屋
七丈小屋
満天の星空です。
2015年01月14日 00:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
7
1/14 0:24
満天の星空です。
駐車場出発
2015年01月14日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 4:37
駐車場出発
神社
2015年01月14日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
1/14 4:44
神社
笹野の平
2015年01月14日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 6:43
笹野の平
いつもこのへんでご来光
2015年01月14日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
1/14 6:43
いつもこのへんでご来光
2015年01月14日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
1/14 6:46
刃渡り先までチェーンスパイク使用。
2015年01月14日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
1/14 6:46
刃渡り先までチェーンスパイク使用。
鳳凰三山
2015年01月14日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
1/14 7:59
鳳凰三山
霞んでますがいい天気です。
2015年01月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
1/14 8:01
霞んでますがいい天気です。
前回引き返した刃渡り 雪も安定しており安全です。
2015年01月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
1/14 8:01
前回引き返した刃渡り 雪も安定しており安全です。
五合目の手前最初の鎖場です。 このへんでアイゼンに変更。
2015年01月14日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
1/14 8:29
五合目の手前最初の鎖場です。 このへんでアイゼンに変更。
甲斐駒ケ岳が見えるがまだ先は長い。
2015年01月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
17
1/14 9:06
甲斐駒ケ岳が見えるがまだ先は長い。
7号目の小屋を超え森林限界が近い。
2015年01月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
1/14 10:12
7号目の小屋を超え森林限界が近い。
八ヶ岳
2015年01月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
15
1/14 10:57
八ヶ岳
甲斐駒ケ岳が良く見えますが、まだまだ先は長いです。
2015年01月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
17
1/14 10:57
甲斐駒ケ岳が良く見えますが、まだまだ先は長いです。
2015年01月14日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
1/14 10:57
金峰山の方面
2015年01月14日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
1/14 10:58
金峰山の方面
山頂から仙丈ヶ岳
2015年01月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
25
1/14 12:11
山頂から仙丈ヶ岳
北岳方面
2015年01月14日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
15
1/14 12:12
北岳方面
鳳凰三山と富士山
2015年01月14日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
23
1/14 12:12
鳳凰三山と富士山
写真撮ってもらいました。 今年は仙丈登りたい
2015年01月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
49
1/14 12:16
写真撮ってもらいました。 今年は仙丈登りたい
2015年01月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
1/14 12:21
御岳山は煙が出てました。
2015年01月14日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
1/14 12:22
御岳山は煙が出てました。
北ア
2015年01月14日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
1/14 12:22
北ア
八ヶ岳 今日は最高でしょう。
2015年01月14日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
15
1/14 12:23
八ヶ岳 今日は最高でしょう。
2015年01月14日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
14
1/14 12:23
中央アルプス
2015年01月14日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
1/14 12:41
中央アルプス
2015年01月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
1/14 12:43
2015年01月14日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 12:43
2015年01月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 12:50
2015年01月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1/14 12:50
2015年01月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
7
1/14 12:50
2015年01月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
1/14 12:51
危険箇所 8号目先。
2015年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
1/14 13:08
危険箇所 8号目先。
雪庇はしっかりしてました。
2015年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
1/14 13:08
雪庇はしっかりしてました。
2015年01月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 13:08
ここからが長い
2015年01月14日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
1/14 14:49
ここからが長い
2015年01月14日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
1/14 14:49
やっと帰り着いた。 
2015年01月14日 18:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
1/14 18:00
やっと帰り着いた。 
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク ミニ三脚 長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ ザック アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ ヘルメット
備考 最初にお湯を作っておくべきでした。 ジェットボイルは荷物です。

感想

大変長い黒戸尾根です。余裕を持って朝早めに出ましたが、明るいうちに下山できませんでした。黒戸尾根の登り出しの凍結は凶悪です。積雪はないですが、アイゼンをつける必要があります。しかし、12本刃だと安定しません。そこでチェーンスパイクを使用しました。これがかなり優秀で使えます。刃渡りの先までOKでした。 天気もよく5号目から山頂を見て登頂を確信しましたが、そこからもやはり長かった。山頂での展望は素晴らしかったが、下山時の笹の平からさき徐々に日が落ちてヘッドランプを付ける頃はかなり辛かった。尾白川渓谷に架かる橋の明かりが見えた時には本当に嬉しかった。 病み上がりだったので体力が落ちていたかもしれません。去年より長く感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3484人

コメント

いいですね〜拍手!
12aiueoさん、こんばんわ〜

やりましたね

厳冬期の黒戸日帰り・・登頂おめでとうございます

年末に夜間道迷いしてかなりロスしての体調不良で敗退しました。

体調不良とのことですが冬道なのにすごいですね

よりよき山行を

      でわでわ
2015/1/15 17:20
初めまして。
甲斐駒ケ岳は登った達成感が最高です。八ヶ岳では味わえない特別なものがあります。
2015/1/15 18:42
体力底なしに毎回ビックリ??
疲れました!とのメールに驚きました!鉄人が疲れたと言ったの聞いたことなかったので《笑》体調が悪い中、無事に登頂と下山が出来てなによりです??10年後位に誘ってちょうだい??
2015/1/15 20:00
10時間切れるように頑張ります。
雪の状態は良かったですが、去年より辛かった気がします。
2015/1/15 23:25
初めまして。
次回の山行を計画するためヤマレコをチェックしていると、同日同ルートで登頂されている方が投稿されていたので、コメントさせて頂きました。まさか黒戸尾根を日帰りするとは思わず私も下山は日没でしたね…。仰る通りチェーンスパイクはかなり有用に思います。今後も安全且つ楽しい山行を。
2015/1/17 21:27
Re: 初めまして。
メッセージありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 明るいうちに降りてこれる体力が欲しいですね。
2015/3/6 20:56
すばらしい写真ありがとうございます。おいらも登りたいな
初めまして、横手の登山口近くに時々住んでいるkitaさんです。
すごいですね、雪の中日帰りなんて。おいらは夏でも無理。雪山にあこがれ行きたいなといつも眺めています。でもおいらの技では無理と心得行きません。皆さんの登山記録を見て楽しんだり学んだりしています。
チェーンスパイクはやはりよいのですね。8本で低山をのぼっていますが時々みかけます。おいらも購入しょうかと考えています。
どうぞお体をご自愛くださいませ。
2015/1/28 13:27
Re: すばらしい写真ありがとうございます。おいらも登りたい...
毎日、甲斐駒が見れるなんてうらやましいです。 
2015/3/6 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら