ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5756285
全員に公開
ハイキング
東海

八形山(静岡の里山)

2023年07月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:08
距離
5.7km
登り
189m
下り
188m

コースタイム

日帰り
山行
1:08
休憩
0:01
合計
1:09
10:09
21
大洞院
10:30
10:31
16
10:47
10:47
31
11:18
大洞院
【メモ】

・遠州の小京都、森町におこしやす。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
脳ミソが湯豆腐状態の猛暑ではありますが、本日は原付のタク郎に乗って遠州森町の大洞院までやって参りました。
4
脳ミソが湯豆腐状態の猛暑ではありますが、本日は原付のタク郎に乗って遠州森町の大洞院までやって参りました。
大洞院といえば森の石松のお墓で有名。出発前にお参りしていくのだ。
3
大洞院といえば森の石松のお墓で有名。出発前にお参りしていくのだ。
森の石松のお墓は削られまくって現在三代目。J SOUL BROTHERSかよ!と一人でツッコむものの、誰も聞いていなかった。
3
森の石松のお墓は削られまくって現在三代目。J SOUL BROTHERSかよ!と一人でツッコむものの、誰も聞いていなかった。
墓の前でR.Y.U.S.E.I.を歌いながら踊る(ウソ)
3
墓の前でR.Y.U.S.E.I.を歌いながら踊る(ウソ)
んなこたぁいいからサッサと出発じゃ。
1
んなこたぁいいからサッサと出発じゃ。
高い位置にあるのに情報量が多すぎてジジィには読めん!
3
高い位置にあるのに情報量が多すぎてジジィには読めん!
チャゲは?
あれっ、クルマユリだっ!
5
あれっ、クルマユリだっ!
んなこたぁいいからサッサと出発じゃ(さっきから同じこと言ってる)
1
んなこたぁいいからサッサと出発じゃ(さっきから同じこと言ってる)
ミミ太郎、猛暑に死す。
2
ミミ太郎、猛暑に死す。
大洞院から少し南下すると八形山の取り付き口があります。
1
大洞院から少し南下すると八形山の取り付き口があります。
日陰は少しだけ涼しくてラクチン。
2
日陰は少しだけ涼しくてラクチン。
ほほぅ、ロマンの丘とはそそるではないか。
1
ほほぅ、ロマンの丘とはそそるではないか。
日陰が終わっちゃって猛烈にアヅイです。
2
日陰が終わっちゃって猛烈にアヅイです。
でもビックリするほど眺めがいいんだな。
4
でもビックリするほど眺めがいいんだな。
ちょいちょい展望の良い休憩場所があって、涼しいときにお弁当を食べるのにもってこい。
4
ちょいちょい展望の良い休憩場所があって、涼しいときにお弁当を食べるのにもってこい。
ロマンの丘に着いて拍子抜け。
3
ロマンの丘に着いて拍子抜け。
何ともいえない独特の雰囲気を持つ平坦な場所。
4
何ともいえない独特の雰囲気を持つ平坦な場所。
ふたたび日陰に入りました。
1
ふたたび日陰に入りました。
山頂手前で少しだけ登り。
1
山頂手前で少しだけ登り。
ということで、八形山に着きました。
4
ということで、八形山に着きました。
うーん、暑いけど気持ちええのぅ。
2
うーん、暑いけど気持ちええのぅ。
展望台の少し南に山頂標識が立ってます。
4
展望台の少し南に山頂標識が立ってます。
三等三角点「森町村」
1
三等三角点「森町村」
下山であります。
1
下山であります。
不動堂跡。
鏡石の案内板が立ってたけど、これがそうなのかな?
2
鏡石の案内板が立ってたけど、これがそうなのかな?
「みほとけの道」と名付けられた通りにかわいいお地蔵さんが5体並んでましたよ。
2
「みほとけの道」と名付けられた通りにかわいいお地蔵さんが5体並んでましたよ。
おっ、遠くに見える緑の建物は・・・。
1
おっ、遠くに見える緑の建物は・・・。
バイク乗りにはおなじみのデイトナ本社であります。
3
バイク乗りにはおなじみのデイトナ本社であります。
むかしは馬を曳きこの山を越えて大洞院へ行ったのですね。
2
むかしは馬を曳きこの山を越えて大洞院へ行ったのですね。
広域農道にかかる歩道橋を渡ってさらに登山道へと。
1
広域農道にかかる歩道橋を渡ってさらに登山道へと。
観音池?
キッタねぇっ!
味わい深い昭和レトロ看板。
2
味わい深い昭和レトロ看板。
登山道おしまい。
1
登山道おしまい。
あついねぇー。そうだねぇー。
2
あついねぇー。そうだねぇー。
こっから猛暑の舗装路であります。
1
こっから猛暑の舗装路であります。
自分の中には一切存在しない言葉。
2
自分の中には一切存在しない言葉。
学校や幼稚園がいっぱいある。給食食べたいな。
1
学校や幼稚園がいっぱいある。給食食べたいな。
マジなんつー暑さじゃ。
1
マジなんつー暑さじゃ。
あぜ道を征く。
大洞院まであとちょっと。
1
大洞院まであとちょっと。
森町限定石松カンバン。
2
森町限定石松カンバン。
登り坂はキライだが、涼しいので許す!
2
登り坂はキライだが、涼しいので許す!
涼風苑。ぜんぜん涼風じゃねぇけどなっ。
2
涼風苑。ぜんぜん涼風じゃねぇけどなっ。
登山口を通過。
アヅイヨーーーーーーーー!タタタタタタ!
2
アヅイヨーーーーーーーー!タタタタタタ!
大洞院まで戻ってきました。
1
大洞院まで戻ってきました。
タク郎、待たせたなっ!
2
タク郎、待たせたなっ!

感想

もぅっ、メチャメチャ
アヅイじゃないかようっ!

こんなにアヅくちゃ、
どこにも行きたくない
じゃないかようっ!


こっちは夜勤明けなんじゃ!
涼しい部屋で寝てたいんじゃ!

と言いたいところですが、
運動不足解消と暑熱順化を兼ね、
ちょっくら歩いてきたのであります。


帰宅したあと、眠さと疲れで
大して水分も摂らずに寝ちゃったのですが、
夕方ごろ脚がケイレンを起こして
気持ちよーく目が覚めました。


めでたし めでたし。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら