富士山(吉田ルートピストン)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 6:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
富士山は、6年前に御殿場ルートで登った以来でした。
その前のも何度が富士山の登頂をしており、今回の吉田ルートも複数回登っています。
以前のGPSデータを見ると登り、3時間で下りが1時間半となっていました。
これらを参考として今回は高速バスでアクセスし、5合目に9時20分到着、16時に5合目出発の便を予約し、時間を差し引いた6時間40分の滞在時間としました。
富士山保全協力金をお支払いして登山スタート。
しばらく下り、登りが始まります。
本格的な登りがスタートしてしばらく登っていると右足に変な感覚が伝わってきました。足元を見ると靴底が前からめくれて歩くたびに折り返す状況になっていました。
これでは、歩きにくいので引っ張ってみると簡単に外れました。
10年以上前から富士山に登るときだけ履いていた登山靴でしたので、劣化していました。
靴底がなくても厚みがあり足裏が痛いとかはありませんでしたが、人が多く通過する箇所にある丸い石は、とにかく滑るので注意深くあるきました。
しばらくすると左足も靴底が外れさらに注意を要しました。
登ってて感じたのは、劣化したのは靴だけではなく自身の体力もということでした。
3000mを超えると何度も休憩を余儀なくされました。
途中、ゼッケンをつけたなんかのイベントに参加している女性2名に抜かれました。
頂上に到着し1名の方が休憩していたので、何のイベントなんですか?と伺ってみると糸魚川から富士山頂を経由して田子の浦まで行くゼロフジゼロに参加しているとのこと。
すでに200勸幣絨榮阿靴堂爾ら富士山に登るなど凄いですねと言ったら、昨日に諏訪湖からの猛暑の中の甲府盆地移動はもっと大変でしたとのことでした。
凄い人がいるものですね。
頂上には、結局4時間と少しで到着。
頂上の自動販売機で500円のコーラを購入し、休憩しながらメールなどを送信していてふと時計を見たら2時少し前でした。バスの時間までは2時間となり、下山を開始しました。両足の底が外れた状態の下りとなりましたが、どうせ礫を滑るように下るのであまり影響はないのではと思っていましたが、これがすべるすべる。
下りはもともと得意なのですが、いつものようにスピードが上がらず、どんどんバスの出発の時間が迫ってきていました。
勾配がゆるくなってからは、小走り状況となり、最後のゆるい登りはヘロヘロでした。
どうにか間に合いました。ただ、着替えなどできずそのまま乗車となりました。
もう一時間あとの便にしておけばと後悔しました。
何はともあれ久しぶりの富士登山は、良い山行となりました。
やはり富士登山は大変ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する