ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5759359
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名LOVE😍 相馬山

2023年07月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
6.0km
登り
306m
下り
312m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:03
休憩
0:23
合計
2:26
5:44
13
5:58
6:15
19
6:33
6:34
24
6:58
7:03
10
7:12
7:14
17
8:09
8:09
2
8:10
ゴール地点
天候 晴れ☀️
6時頃、ヤセオネ峠で20度。6時半頃、相馬山で23度。7時半頃、沼ノ原で30度。
風は殆どなし。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤセオネ峠の駐車場(地点名:イニシャルD 秋名下りのスタート地点)をお借りしました。無料🙇
トイレはありません。

いつも、走り屋の車がここでUターンしたり写真撮影しているのですが、イニシャルDの聖地だったとは知りませんでした😅

近くのトイレは松之沢グラウンド駐車場にあります😊
コース状況/
危険箇所等
相馬山への登りは急登続きでロング梯子もあります。
滑りやすいところはありません。下山時は踏み外しからの滑落に注意。
茶髪ロン毛の江口洋介を目指す、ウーロン茶と揶揄(やゆ)される宅八郎似のわたくし。
本日は、髪の髪様(笑)に発毛を祈願しに榛名山塊の相馬山へお参りに伺いました😂

黒髪山神社の鳥居をくぐります。
2023年07月27日 05:46撮影 by  SC-55B, samsung
24
7/27 5:46
茶髪ロン毛の江口洋介を目指す、ウーロン茶と揶揄(やゆ)される宅八郎似のわたくし。
本日は、髪の髪様(笑)に発毛を祈願しに榛名山塊の相馬山へお参りに伺いました😂

黒髪山神社の鳥居をくぐります。
相馬山の鳥居にて、早速、レンゲショウマを見つけます😍
蕾は沢山ありましたが、開花しているものは2輪のみでした。
2023年07月27日 06:00撮影 by  SC-55B, samsung
48
7/27 6:00
相馬山の鳥居にて、早速、レンゲショウマを見つけます😍
蕾は沢山ありましたが、開花しているものは2輪のみでした。
本日の核心部、相馬山前半のロング梯子😭

ここでヘルメットとパンパー………パンパースは忘れたので、ペットボトルを装着します😤
色々と人間のちっちゃいわたくし、ペットボトルはすぐ外れ、辺りに撒き散らかします(笑)
2023年07月27日 06:11撮影 by  SC-55B, samsung
21
7/27 6:11
本日の核心部、相馬山前半のロング梯子😭

ここでヘルメットとパンパー………パンパースは忘れたので、ペットボトルを装着します😤
色々と人間のちっちゃいわたくし、ペットボトルはすぐ外れ、辺りに撒き散らかします(笑)
ちょっと急登の落ち着いたところでホツツジが咲いており、ホッ😅
2023年07月27日 06:22撮影 by  SC-55B, samsung
30
7/27 6:22
ちょっと急登の落ち着いたところでホツツジが咲いており、ホッ😅
相馬山山頂に到着😄

霞んでいて遠望は望めませんでした😢
三ッ峰山、音羽山方面を望む。
2023年07月27日 06:32撮影 by  SC-55B, samsung
30
7/27 6:32
相馬山山頂に到着😄

霞んでいて遠望は望めませんでした😢
三ッ峰山、音羽山方面を望む。
真ん中だけ見ると、気持の良い尾根歩き😅

ギャル男のわたくし、痩せ尾根にMK5です(笑)
2023年07月27日 06:40撮影 by  SC-55B, samsung
17
7/27 6:40
真ん中だけ見ると、気持の良い尾根歩き😅

ギャル男のわたくし、痩せ尾根にMK5です(笑)
核心部のロング梯子をてっぺんから見下ろす😱
あまりの恐怖に髪が全部抜け落ち、黒髪神社に参拝する前よりも髪が少なくなる事態に!(笑)
2023年07月27日 06:50撮影 by  SC-55B, samsung
18
7/27 6:50
核心部のロング梯子をてっぺんから見下ろす😱
あまりの恐怖に髪が全部抜け落ち、黒髪神社に参拝する前よりも髪が少なくなる事態に!(笑)
帰り道にもう一輪のレンゲショウマをパチリ📸

風が微妙に吹いていて、撮るのが難しい😵 じっとシャッターチャンスを伺います。
そして、ここで虫除けを掛けたスパッツの上から太ももを噛んでくる熱狂的なファンとチョベリバなひとときを過ごします(笑)
2023年07月27日 07:00撮影 by  SC-55B, samsung
38
7/27 7:00
帰り道にもう一輪のレンゲショウマをパチリ📸

風が微妙に吹いていて、撮るのが難しい😵 じっとシャッターチャンスを伺います。
そして、ここで虫除けを掛けたスパッツの上から太ももを噛んでくる熱狂的なファンとチョベリバなひとときを過ごします(笑)
ミヤマタムラソウかな?
2023年07月27日 07:09撮影 by  SC-55B, samsung
23
7/27 7:09
ミヤマタムラソウかな?
相馬山を下山。沼ノ原を散策します。
チダケサシが沢山咲いてました😊
2023年07月27日 07:16撮影 by  SC-55B, samsung
18
7/27 7:16
相馬山を下山。沼ノ原を散策します。
チダケサシが沢山咲いてました😊
マツヨイグサ。これも沢山。
2023年07月27日 07:17撮影 by  SC-55B, samsung
24
7/27 7:17
マツヨイグサ。これも沢山。
マツムシソウ😍
2023年07月27日 07:19撮影 by  SC-55B, samsung
32
7/27 7:19
マツムシソウ😍
ママコナかな?

バカボンのパパの歯みたい😂
2023年07月27日 07:19撮影 by  SC-55B, samsung
23
7/27 7:19
ママコナかな?

バカボンのパパの歯みたい😂
ノハナショウブと🐝
2023年07月27日 07:24撮影 by  SC-55B, samsung
20
7/27 7:24
ノハナショウブと🐝
ウツボグサ
2023年07月27日 07:25撮影 by  SC-55B, samsung
15
7/27 7:25
ウツボグサ
カワラナデシコ
2023年07月27日 07:39撮影 by  SC-55B, samsung
23
7/27 7:39
カワラナデシコ
ちょっとシースルーなユウスゲ
2023年07月27日 07:44撮影 by  SC-55B, samsung
30
7/27 7:44
ちょっとシースルーなユウスゲ
コオニユリと相馬山
2023年07月27日 07:49撮影 by  SC-55B, samsung
31
7/27 7:49
コオニユリと相馬山
キキョウと後ろに蛇ヶ岳を望む。
2023年07月27日 07:52撮影 by  SC-55B, samsung
32
7/27 7:52
キキョウと後ろに蛇ヶ岳を望む。

感想

登山界の大西賢示と呼ばれる、お花をこよなく愛す女性化が噂されるわたくし(笑)
はるなLOVEのわたくしは、レンゲショウマが開花したとの噂を聞きつけ、榛名山塊で避け続けていた怖い山(笑)、相馬山にお出かけあそばせて参りました💕

相馬山と言えば、皆様のレコのウルトラ長い梯子の写真のイメージしかないお山で、高所恐怖症のわたくしは、来世なら行けるかな〜(笑)と逃げ続けておりました😅

ヤセオネ峠から相馬山の鳥居までは、殆ど登りがありません。その代わり、鳥居から山頂まではかなりの急登です。

行きは何とか上がれましたが、下山は高度感が抜群で、泣きながら下ります😢
梯子は下っている最中は下があんまり見えないので、余裕でしたが、取りつきは最高の高度感。ここ、崖やん…😱 初めてのロング梯子を降り終えて、相馬山山頂の黒髪山神社に参詣したのにも関わらず、白髪になっていたのは言うまでもありません(笑)

本日の目的のレンゲショウマですが、開花しているのが2輪、色づいている蕾が5輪程と時期尚早でしたが、蕾は去年よりも多そうで今後楽しめそうな感じでした😊

その後は、鳥の声しかしない沼ノ原で、通り過ぎる車による「静かな湖畔」の演奏を楽しみながら沢山のお花を愛でます。
榛名愛のわたくしは、「ね〜え?」を踊り歌いながら、刈り払い少なめの濡れ濡れの散策路をびしょびしょになりながら歩くのでした(笑)

‐---------------

本日の平成ギャグ、マニアック過ぎて😅かなり難解の部分たっぷりなので、またもや山行資料を添付致します😅

はるな愛
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/はるな愛

はるな愛 ね〜え?
https://youtu.be/siRzkZriLWc?t=42

松浦亜弥 ね〜え?
https://youtu.be/-J8wWmVW5Xs

ウーロン茶
https://bosesound.blog.fc2.com/blog-entry-114.html

MK5
http://zokugo-dict.com/04e/mk5.htm

チョベリバ
http://zokugo-dict.com/17ti/cyoberiba.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

登山界の大西賢示さんこんにちは😆

レンゲショウマもう咲いてるんですね!
花に興味はあまりないですが、花の写真見ると1年って早いなっておもいます😄

ロン毛が帰る頃には白髪ハゲになってしまいましたね(笑)

ここんとこ山いっぱい行けてて奥さまのご機嫌がよいのかな😅
2023/7/28 16:31
まどかさん、こんにちは😄

登山前は宅八郎だったんですが、下山後は江頭2:50になってました(笑)
ホント、1年って早いです。年だな〜って思います😂

今月は山に行き過ぎですね😅
門限通りに帰ってきているので、機嫌が良いのかも知れないです(笑)
今回は10時には帰宅して、息子の自由研究の手伝いですよ😂 楽しい朝活でした。
2023/7/28 18:19
いいねいいね
1
Q太郎さん こんにちは。

平成ギャグ面白いです😵
あややのコンサート、チルドレン1号連れて行ったこと思い出しました😅
ほんとに月日が早過ぎます😭
相馬山って栃木県民からあまり馴染みがないような気がしますが、花がいっぱいできれいですね😃
しかしすごい急😱
Q太郎さんおっしゃる通り、下りはかなり怖そう😢
あまり行ったことない山域なので、参考にさせていただきます😁
ありがとうございました!
2023/7/28 20:00
めいこ@meinekoさん、こんばんは😄

あややのコンサート、行ったことがあるんですね😆 良いなぁ!
昔からケチで欲張りのわたくしは、その当時、締めつけの緩かった違法アップロードのPVを見て満足してました(笑)

お花がたっぷりなのは、相馬山じゃなくて、沼ノ原なんです。よく、ゆうすげの道って皆さんが仰ってる所です😊 アップダウンはほぼなしなので、足を痛めていても大丈夫だと思います😄

クガイソウもあるらしかったのですが、エセ登山者のわたくしには見つけることが出来ませんでした😅
2023/7/28 20:37
花への情熱が溢れる山行でしたね🤯! ビックリしました😆!
一体何があったのか!
それとも今迄ひた隠しに生きてきたのか…? 謎が謎を呼び眠れなくなりそうですよ😆!
2023/7/28 20:23
風太郎さん、こんばんは😄

きっと、性別の変わる事態が…(笑)
でも、ぶっちゃけ男性ホルモン多すぎなんで、臭すぎて女性化できないっす😂
調子に乗って、首刈られないように気を付けます!😤

便所の落書きにまぎらかせず、しっかり寝て頂いて、明日は涼しい時間から雨巻山に登れますよう祈念致します(笑)
2023/7/28 21:01
Q太郎さん こんばんは😊

こんなに花を見つけれるのがスゴイですし、綺麗に撮れてますね😊

カメラの被写体としても、いい練習にもなりますね📸
勉強させていただきます🙇

花にはあまり興味がないのですが、クロユリだけはいつか生で見てみたいなと思ってます😁
2023/7/31 1:21
_Daisukeさん、こんにちは😄

ゆうすげの道は湿原でお花が沢山なんです✨。全部、通路のすぐ脇に咲いているので、写真の練習にはピッタリ😁

わたくしも黒百合見てみたいですね😍 あとは国生さゆりと吉永小百合も(*´-`)
2023/7/31 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら