ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5762271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅駅→天祖神社→赤ぼっこ→要害山→愛宕山→梅ケ谷峠→肝要峠→八幡山→武蔵増戸駅

2023年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
20.7km
登り
744m
下り
769m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:08
合計
4:55
距離 20.7km 登り 752m 下り 773m
7:31
6
7:37
21
7:58
29
8:27
8
8:35
10
8:45
8:46
11
8:57
8:58
5
9:03
10
9:13
10
9:23
9:24
13
10:05
10:06
20
10:26
10:27
20
11:11
4
11:15
11:17
4
11:21
65
武蔵増戸駅近くの銀波鮨さんでのランチタイムを含む。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:青梅駅
ゴール:武蔵増戸駅
コース状況/
危険箇所等
全体的に路面上は特別危険な箇所はなし。
天祖神社〜天狗岩あたりまではずっと虫(メマトイ)がついてくるので、気になる方は帽子につけるモスキートネット的なやつがあった方がいいかも。

◆赤ぼっこ山頂
今日はスズメバチは見なかったが、クマバチはかなり飛び回ってるので気になる人は気になるかも・・・。

◆愛宕山分岐〜愛宕山の間
藪漕ぎとまではいかないけれど、10m〜20mほど草木が体にあたる道を通らざるを得ないので、肌の露出は避けた方がいいかも。踏み後はしっかりあるので道迷いはなさそう。

◆愛宕山〜梅ケ谷峠
車が通れるほどの作業用道路(林道?)を下っていけば都道251号に出る。
最初、作業用道路を下るのではなく、登る方に行ってしまったが、そちらからでも降りられそうな踏み後のある道はあったが草木が茂ってたので今回は使わなかった。

◆梅ケ谷峠〜肝要峠
今回のルートだと一番登りがきつい所だった。ずっと登りで平坦な場所はない。幸い道はそこまで荒れておらず、普通に歩ける。ただし、立派な蜘蛛の巣がかなりあったので人はあまり歩いてない模様。

◆都道251号(肝要峠からの林道を下ってきた後の道)
交通量はそこまで多くないが、歩道がない道が多いので車に気をつける。
その他周辺情報 福嶋牧場ソフトクリーム売店(https://goo.gl/maps/5375fGJdPsvQHUEr7)さんか、Hinosaku花屋&カフェ(https://goo.gl/maps/1ubcJTQmUesX9bnS6)さんに寄るつもりだったけれど、どちらも今日は休業日だった・・・残念。。

銀波鮨(https://goo.gl/maps/j2VijijAviUEj8AG8)さんでランチをいただいた。
青梅駅スタート。今日も暑そう・・・。
2023年07月28日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:31
青梅駅スタート。今日も暑そう・・・。
こういう横丁?的な町並み好きです。喫茶店とかもあったのでいつか寄ってみたい。
2023年07月28日 07:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:32
こういう横丁?的な町並み好きです。喫茶店とかもあったのでいつか寄ってみたい。
天祖神社入口。山への入り口は階段上りからスタート。
2023年07月28日 07:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:52
天祖神社入口。山への入り口は階段上りからスタート。
立派な球体があります。
2023年07月28日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:56
立派な球体があります。
階段多めでいいトレーニング・・・暑いけど。。
2023年07月28日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:55
階段多めでいいトレーニング・・・暑いけど。。
今日の無事を祈願させてもらいました。
2023年07月28日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:58
今日の無事を祈願させてもらいました。
社の脇から山道へ
2023年07月28日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 7:58
社の脇から山道へ
最初は少し根っこ多めの道。
2023年07月28日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:00
最初は少し根っこ多めの道。
基本は歩きやすい道が続く。
2023年07月28日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:02
基本は歩きやすい道が続く。
2023年07月28日 08:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:04
2023年07月28日 08:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:08
2023年07月28日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:11
2023年07月28日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:13
2023年07月28日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:15
2023年07月28日 08:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:19
2023年07月28日 08:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:22
2023年07月28日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:25
赤ぼっこ山頂〆Fも気持ちのいい景色です。
2023年07月28日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:45
赤ぼっこ山頂〆Fも気持ちのいい景色です。
赤ぼっこ山頂
2023年07月28日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:45
赤ぼっこ山頂
ヤマユリもそろそろ終わりかな。
2023年07月28日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:46
ヤマユリもそろそろ終わりかな。
和田橋方面へ
2023年07月28日 08:50撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:50
和田橋方面へ
2023年07月28日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:51
2023年07月28日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:51
天狗岩から先の道は少し草木が目立ち始めます。
2023年07月28日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:53
天狗岩から先の道は少し草木が目立ち始めます。
2023年07月28日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:55
2023年07月28日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:56
愛宕山方面へ
2023年07月28日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 8:58
愛宕山方面へ
2023年07月28日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:00
2023年07月28日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:01
2023年07月28日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:02
要害山山頂…望やベンチなどはないです。
2023年07月28日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:03
要害山山頂…望やベンチなどはないです。
要害山山頂
2023年07月28日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:04
要害山山頂
要害山山頂
2023年07月28日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:04
要害山山頂
ここら辺から登山道脇に原っぱ的な物が見え始めてちょっと気になる
2023年07月28日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:05
ここら辺から登山道脇に原っぱ的な物が見え始めてちょっと気になる
踏み後はしっかりあり
2023年07月28日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:06
踏み後はしっかりあり
脇にそれて原っぱ方面に行ってみる
2023年07月28日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:11
脇にそれて原っぱ方面に行ってみる
だだっ広い原っぱ。
2023年07月28日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:07
だだっ広い原っぱ。
景色もなかなか。方角的には見える方向は日の出山方面と思われます。
2023年07月28日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:09
景色もなかなか。方角的には見える方向は日の出山方面と思われます。
すぐ下にソーラーパネルあり。太陽光発電用の用地なのかな。
2023年07月28日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:10
すぐ下にソーラーパネルあり。太陽光発電用の用地なのかな。
緑緑してます。
2023年07月28日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:12
緑緑してます。
愛宕山分岐。愛宕山方面へ。「急勾配」の文字に少しビビるが、そんなに勾配を感じるような道はなかった・・・気がする。
2023年07月28日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:13
愛宕山分岐。愛宕山方面へ。「急勾配」の文字に少しビビるが、そんなに勾配を感じるような道はなかった・・・気がする。
2023年07月28日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:14
一旦さっきのソーラー発電の横に出る。
2023年07月28日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:15
一旦さっきのソーラー発電の横に出る。
ここから少し10m〜20mほどワイルドな道。
踏み後は見えるのでしっかり足元を見れば歩けるけれど、不安ならGPSを見ながら進むこと。
2023年07月28日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:15
ここから少し10m〜20mほどワイルドな道。
踏み後は見えるのでしっかり足元を見れば歩けるけれど、不安ならGPSを見ながら進むこと。
2023年07月28日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:17
2023年07月28日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:18
愛宕山は特に眺望があるわけでもないので、通る人も少なく登山道はもっと荒れてるのかと思っていたけれど、全然歩きやすい。
2023年07月28日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:19
愛宕山は特に眺望があるわけでもないので、通る人も少なく登山道はもっと荒れてるのかと思っていたけれど、全然歩きやすい。
2023年07月28日 09:21撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:21
2023年07月28日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:22
愛宕山山頂…望なし、立派な木があります。
2023年07月28日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:23
愛宕山山頂…望なし、立派な木があります。
愛宕山山頂
2023年07月28日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:23
愛宕山山頂
愛宕山山頂
2023年07月28日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:23
愛宕山山頂
愛宕山山頂
2023年07月28日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:24
愛宕山山頂
愛宕山山頂ゥ筌泪譽海離蹈鮎紊呂海寮茲ら日向和田駅方面に下ってる人もいるっぽいが、ちょっと踏み後が怪しく草木が凄そうだったので今回は来た道を引き返すことに。
2023年07月28日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:24
愛宕山山頂ゥ筌泪譽海離蹈鮎紊呂海寮茲ら日向和田駅方面に下ってる人もいるっぽいが、ちょっと踏み後が怪しく草木が凄そうだったので今回は来た道を引き返すことに。
すぐ脇の作業道(?)っぽいものに降りれそうな場所から降ります。
2023年07月28日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:29
すぐ脇の作業道(?)っぽいものに降りれそうな場所から降ります。
作業道側から見るとこんな感じ。同じように通ってる人はいそう。
2023年07月28日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:30
作業道側から見るとこんな感じ。同じように通ってる人はいそう。
作業道を登ってみる。
2023年07月28日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:30
作業道を登ってみる。
作業道の突き当りに都道251号方面に降りて行けそうな、踏み後ありの道があったが、ちょっと勾配があったのと草木が多そうだったので今回はパス。
2023年07月28日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:32
作業道の突き当りに都道251号方面に降りて行けそうな、踏み後ありの道があったが、ちょっと勾配があったのと草木が多そうだったので今回はパス。
作業道を戻って今度は下る方面へ。
2023年07月28日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:33
作業道を戻って今度は下る方面へ。
こっちは快適な道が続く。
2023年07月28日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:33
こっちは快適な道が続く。
都道251号が見えてきた。
2023年07月28日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:36
都道251号が見えてきた。
今にも崩れそうな橋があった。(渡るのは怖かったのでここはパス)
2023年07月28日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:36
今にも崩れそうな橋があった。(渡るのは怖かったのでここはパス)
都道251号と山道の間の小さな沢を渡る。雨が降らなければ問題なく通れそう。
2023年07月28日 09:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:37
都道251号と山道の間の小さな沢を渡る。雨が降らなければ問題なく通れそう。
ここに出てきました。
2023年07月28日 09:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:37
ここに出てきました。
しばらく舗装路歩き(都道251号)
2023年07月28日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:39
しばらく舗装路歩き(都道251号)
ここを左折。
2023年07月28日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:45
ここを左折。
林道へ。
2023年07月28日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:46
林道へ。
なんか工事してました。
2023年07月28日 09:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:47
なんか工事してました。
しばらくは舗装路が続く。
2023年07月28日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:49
しばらくは舗装路が続く。
2023年07月28日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:51
舗装路が終わる地点に広場があって、ここから山道にとりつく。登ってきた方から見て、左奥と右奥に踏み後ありの道があった。
2023年07月28日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:52
舗装路が終わる地点に広場があって、ここから山道にとりつく。登ってきた方から見て、左奥と右奥に踏み後ありの道があった。
まず左奥を進む・・・踏み後があるんだかないんだか・・・
2023年07月28日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:52
まず左奥を進む・・・踏み後があるんだかないんだか・・・
さっぱり道がわからなくなったので、引き返す
2023年07月28日 09:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:53
さっぱり道がわからなくなったので、引き返す
右奥側の道。こっちはかなりしっかりした踏み後あり。
2023年07月28日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:54
右奥側の道。こっちはかなりしっかりした踏み後あり。
2023年07月28日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:55
思ってたよりも荒れてない。蜘蛛の巣は多いけど。
2023年07月28日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:56
思ってたよりも荒れてない。蜘蛛の巣は多いけど。
写真では伝わらないと思うけれど、ずっと登り・・・。
2023年07月28日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 9:58
写真では伝わらないと思うけれど、ずっと登り・・・。
2023年07月28日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:00
2023年07月28日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:01
2023年07月28日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:03
肝要峠到着。この看板の右側から出てきた。こっち側からだとパッと見、道にはみえないけど。
2023年07月28日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:05
肝要峠到着。この看板の右側から出てきた。こっち側からだとパッと見、道にはみえないけど。
肝要峠。右奥の白い看板の右側から出てきました。
2023年07月28日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:05
肝要峠。右奥の白い看板の右側から出てきました。
林道は歩きやすくて助かる。
2023年07月28日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:07
林道は歩きやすくて助かる。
2023年07月28日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:15
都道251号に向けて再度下っていきます。
2023年07月28日 10:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:16
都道251号に向けて再度下っていきます。
鳥のさえずりを聞きながら静かな林道歩きが続きます。
2023年07月28日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:23
鳥のさえずりを聞きながら静かな林道歩きが続きます。
「ホオバ沢林道」というらしい。
2023年07月28日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:25
「ホオバ沢林道」というらしい。
さっきの場所に戻ってきた。
2023年07月28日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:27
さっきの場所に戻ってきた。
ここを下ってきた。
2023年07月28日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:27
ここを下ってきた。
奥に赤い鳥居みたいなものが見えるが、これは道中の太陽光発電の所から見えたので、太陽光発電の所を降りてくるとここに繋がる模様。
2023年07月28日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:28
奥に赤い鳥居みたいなものが見えるが、これは道中の太陽光発電の所から見えたので、太陽光発電の所を降りてくるとここに繋がる模様。
歩道がない道が続くので車には注意して歩く。
2023年07月28日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:33
歩道がない道が続くので車には注意して歩く。
タイミングが合えばバスを使うのもありかもしれないけど、こんだけ本数なかったら難しいよね・・・
2023年07月28日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:34
タイミングが合えばバスを使うのもありかもしれないけど、こんだけ本数なかったら難しいよね・・・
かわいらしい猫とフクロウの置物。
2023年07月28日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:37
かわいらしい猫とフクロウの置物。
陶芸教室っぽいです。
2023年07月28日 10:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:37
陶芸教室っぽいです。
ポルコはこんな山奥にいるんか・・・?
2023年07月28日 10:44撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:44
ポルコはこんな山奥にいるんか・・・?
日差しを遮るもののない舗装路歩きはやはり修行・・・
2023年07月28日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:46
日差しを遮るもののない舗装路歩きはやはり修行・・・
オアシス(自販機)発見。
2023年07月28日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 10:54
オアシス(自販機)発見。
2023年07月28日 11:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:05
「大久野のフジ」がある所に、八幡山という超マイナーな山があるらしいので寄り道。
2023年07月28日 11:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:07
「大久野のフジ」がある所に、八幡山という超マイナーな山があるらしいので寄り道。
このフジは天然記念物なのね。
2023年07月28日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:08
このフジは天然記念物なのね。
「急勾配15%」なかなか・・・。
2023年07月28日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:08
「急勾配15%」なかなか・・・。
ここを左に入る。
2023年07月28日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:10
ここを左に入る。
フェリシモの森とは?
2023年07月28日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:10
フェリシモの森とは?
大久野のフジ〇期にくれば綺麗なのかも。
2023年07月28日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:12
大久野のフジ〇期にくれば綺麗なのかも。
大久野のフジ△海隆波弔寮睫世録∧に覆われて見えず・・・
2023年07月28日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:12
大久野のフジ△海隆波弔寮睫世録∧に覆われて見えず・・・
大久野のフジF暫翳未両貊蠅棒睫製颪があった。
2023年07月28日 11:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:20
大久野のフジF暫翳未両貊蠅棒睫製颪があった。
見晴台方面へ
2023年07月28日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:12
見晴台方面へ
つづら折りの道(木段)を少し登ります。
2023年07月28日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:14
つづら折りの道(木段)を少し登ります。
八幡山山頂.戰鵐2つあり。
2023年07月28日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:15
八幡山山頂.戰鵐2つあり。
八幡山山頂▲戰鵐舛らちょっぴり麓の町が見えます。
2023年07月28日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:16
八幡山山頂▲戰鵐舛らちょっぴり麓の町が見えます。
八幡山山頂
2023年07月28日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:16
八幡山山頂
別ルートから八幡山から降りる。
2023年07月28日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:17
別ルートから八幡山から降りる。
フェンス脇に出る
2023年07月28日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:18
フェンス脇に出る
ヤマレコ上だとこの先も道(破線ルート?)があるっぽいけれど、さすがに藪漕ぎ状態になりそうだったのでパスしてきた道を戻る。
2023年07月28日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:19
ヤマレコ上だとこの先も道(破線ルート?)があるっぽいけれど、さすがに藪漕ぎ状態になりそうだったのでパスしてきた道を戻る。
長い長い舗装路歩きを経て、福嶋牧場ソフトクリーム売店へ・・・。
2023年07月28日 11:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:38
長い長い舗装路歩きを経て、福嶋牧場ソフトクリーム売店へ・・・。
まさかの定休日。結構不規則っぽいけど土日は間違いなく空いてそう。ネットにも定休日は書いてないっぽいので、確実性を求めるなら予め電話して聞くのが良さそう。
2023年07月28日 11:38撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:38
まさかの定休日。結構不規則っぽいけど土日は間違いなく空いてそう。ネットにも定休日は書いてないっぽいので、確実性を求めるなら予め電話して聞くのが良さそう。
綺麗なトイレあり。
2023年07月28日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:37
綺麗なトイレあり。
アイスを食べれなかった悲しみに暮れて、ならばと隣のヒノサク花屋&カフェさん(タルトが美味しいらしい)に行くも、休業中だった・・・なんてこった。
2023年07月28日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 11:40
アイスを食べれなかった悲しみに暮れて、ならばと隣のヒノサク花屋&カフェさん(タルトが美味しいらしい)に行くも、休業中だった・・・なんてこった。
アイスとタルトは食べれなかったが、気になってたお寿司屋さん、銀波鮨さんは空いていたので今日はこちらに。
2023年07月28日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:22
アイスとタルトは食べれなかったが、気になってたお寿司屋さん、銀波鮨さんは空いていたので今日はこちらに。
ランチのちらし寿司をいただく。茶碗蒸し、サラダ、味噌汁、デザート付で800円ってちょっと安すぎないですか?
2023年07月28日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:03
ランチのちらし寿司をいただく。茶碗蒸し、サラダ、味噌汁、デザート付で800円ってちょっと安すぎないですか?
デザートは羊羹とメロン。
2023年07月28日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:05
デザートは羊羹とメロン。
ゴール(武蔵増戸駅)
2023年07月28日 12:26撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:26
ゴール(武蔵増戸駅)
撮影機器:

感想

日曜日にも山を登る予定があるので、あんまり疲れなさそうな近場で・・・ということで赤ぼっこと、その周辺の山を見に行って、福島牧場ソフトクリーム売店(https://goo.gl/maps/xZbpC7sp1NaBTsHK7)でアイスクリームを食べるか、ヒノサク(https://goo.gl/maps/AVt4nuwCjSaV9Twg6)さんでタルトを食べて近場のバス停からバスに乗って福生駅に帰ってくるという計画をたてた。

前回赤ぼっこに登った時は、ひの出野鳥の森自然公園から行ったので、今回は一般的なルートである青梅駅から登っていくことに。時期が時期だけに天祖神社から天狗岩まではメマトイの大群にずーーっと付きまとわれて、無駄な殺生はよくないとわかってはいるものの、殺虫スプレーが欲しくなるぐらい鬱陶しかった。
虫よけスプレーじゃ全く意味をなさず・・・。

愛宕山分岐から梅ケ谷峠(都道251号)や、梅ケ谷峠〜肝要峠への道は初めて歩く道だったけれど、歩いた感じここも普通に歩けそうな道だと思ったので、ここのルートを組み込んだルート計画を立てるのもありかもしれない。(日の出山やつるつる温泉あたりは行きやすいかな)

お目当てのソフトクリームとタルトはタイミングが合わず食べられなかったので、バスで福生に帰るプランを変更して、武蔵増戸駅近くのお寿司屋さん、銀波鮨(https://goo.gl/maps/aMeaLbavVpJPmzGe9)さんに行くことに変更。

12時ちょっと前ぐらいに着いたが、店内はテーブル席はほぼ満席。カウンター席は少し空きありって感じだった。ランチセットは「握り」か「ちらし」を選べてどちらも800円で、サラダ、味噌汁、茶わん蒸し、デザートが着く模様。コスパやばすぎないか。

チラシは、ネタがマグロ、サーモン、エビ、ハマチ(?)、タコあたりで、シャリはぬるめの温度で酢は弱めの酢飯。800円って考えるとかなり美味しい方だと思われる。
味噌汁と茶わん蒸しも美味しかった。今度はにぎりも食べてみたい所。
とにかくおススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら