記録ID: 5766255
全員に公開
ハイキング
東海
竜頭山
2023年07月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp809e7aabd6c410d.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:52
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:16
距離 12.5km
登り 1,353m
下り 1,350m
10:52
ゴール地点
天候 | くもり 降りてきたら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
綺麗に整備された道 岩と木の根っこが濡れているところはよく滑るので注意 |
その他周辺情報 | 秋葉トンネルが通行止めのため、迂回する必要があります。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は夫と2人だけで、御殿場口からの富士山に挑戦したいと考えているため、重めの荷物で登る練習と、ストックの練習にきました。暑さを心配して4時から登る計画でしたが、起きられず5時半スタート💦でも、お昼前には降りて来られました。登りは早めのペースで頑張り、下りはストックの付き方を練習しながらおしゃべりしながらでした。山頂は雲の中でしたが、降りてきたら青空でした。雲に入ったあたりから、涼しいせいかたくさんのハエやアブ、ハチにつきまとわれ、休憩どころではなかったので、予定外のルートですが、避難小屋に避難して補食と休憩をとりました。虫よけ大事!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する