鏡山・三上山
- GPS
- 05:58
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 729m
- 下り
- 725m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:野洲 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鏡山周辺はクモの巣が多い。 |
写真
感想
暑いが車が使えないので、駅から歩ける山に行くことにした。夕立のリスクが少ないのは近江地方なので、城跡を巡ってみる。米原・彦根辺りから行こうかと思ったが、気温が高いので少しでも早くスタートできる野洲の山から攻略する。
とりあえず篠原駅から道の駅まで行く。丘を下りるときに今回歩く山が一望できた(もしかすると手前のピークかも)。実は梅雨明けから日傘を装備に入れている。日傘は強力だ。いつもの照りつけられる厳しさが半減する。
道の駅から西光寺跡の重要文化財を経て登山道に入る。まずは100mほど上がって星ヶ峰。できるだけ汗をかかないようゆっくり登る。尾根に出ると思ったより風があった。今日の予報は36℃で、高い所でも3-400mなので平地と変わらない気温が想定された。でも風があるので、意外といけるかも?と思った。
少しずつ高度を上げながら歩き続けるが、蜘蛛の巣が多い。山頂手前の涼み岩からは近江富士(三上山)が綺麗に見えた。鏡山からは西に方向を変える。ここから、さらに蜘蛛の巣が増える。ひたすら枝を振り回しながら進む。途中「ややうみ坂」という箇所があった。なかなか面白い名称だ。城山までは結構長い。ひたすら蜘蛛の巣と戦う。城山からの眺めはいい。城山の先から希望が丘文化公園に下るのだが、降り口がわからなかった。結局、北に行き過ぎてからダム湖の湖畔を歩いて引き返すことになった。
公園の自販機で追加の水分補給をして三上山に登る。ここはよく整備された道が続く。300mほどの高低差で、できるだけ汗をかかないように登るが、いかんせん気温が高過ぎる。山頂手前で、急に悪寒がしてきた。どうやら熱中症らしい。ゆっくり登っているし、かなりの水分を取っているが、駄目か... 風がある所で少し立ち止まって回復を図る。落ち着いたところで山頂へ。
三上山の山頂付近で風のある所を探して、軽食をとって一休み。最後に食べてから3時間以上は経つが、アイソトニック飲料を大量に飲んでいるため空腹を感じない。でも動きが鈍いので、軽いハンガーノックを起こしているようだ。十分に休んでから裏参道で雌山を回って山を降りた。思ったより木の根が張り出し、石もあって厳しめの道だった。雨の日は恐いだろうな。最後は長い舗装路を野洲駅まで歩く。あまりに暑いので、途中のコンビニでアイスを食べてしまった(笑)。
十分に水分を取っていたが、ここまで暑いと熱中症になるようだ。今回は風があったので短時間で復帰できたが、条件が悪いと危険だ。十分に気をつけることにする。
いいねした人