記録ID: 5769646
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笹平BS〜松生山〜浅間嶺〜風張峠〜倉掛山〜三頭山〜大羽根山〜浅間尾根登山口BS
2023年07月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,289m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:12
距離 28.2km
登り 2,289m
下り 2,005m
16:03
浅間尾根登山口BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:浅間尾根登山口BSから武蔵五日市駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
暑さのみ。 |
写真
感想
今回は松生山と倉掛山と大羽根山を目的に歩いてきました。笹平BS〜松生山はきつめの上りと蜘蛛の巣のお出迎えがありました。それを過ぎれば楽になります。松生山〜浅間嶺〜風張峠は眺めの良いところがちょくちょく出てきます。歩きやすい道が続きます。標識も豊富にありました。風張峠〜倉掛山は風張林道を進み山頂が近づいてきたら隣の尾根に乗るだけです。風張峠〜三頭山は最初は緩やかな道ですがすこしきつめの上りが出てきます。それよりも暑さの方が難敵です。東峰には展望台があります。三頭山〜槇寄山〜大羽根山は急な下り→平坦な道→下りといった感じの道が続きます。今回は暑かったものの美しい景色を堪能しつつカモシカに会えたのでなかなか満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する