ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5769863
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山へ大栗展望台から

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
thin_rider その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
17.0km
登り
897m
下り
907m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:13
合計
6:12
距離 17.0km 登り 906m 下り 913m
8:03
33
8:36
8:42
23
9:05
9:06
40
9:46
16
10:02
10:11
9
10:20
3
10:23
10:27
5
10:32
10:34
12
10:46
10:56
7
11:03
11:04
15
11:19
11:20
5
11:25
11:33
11
11:44
6
11:50
11:54
3
11:57
9
12:06
12:32
40
13:12
21
13:33
13:34
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大栗展望台に鈴木軽太郎を停める
大栗展望台の端に鈴木軽太郎を停める
2023年07月29日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 8:03
大栗展望台の端に鈴木軽太郎を停める
作場平橋の駐車場はほぼ満車
2023年07月29日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 8:37
作場平橋の駐車場はほぼ満車
ココが作場平登山口
2023年07月29日 08:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 8:43
ココが作場平登山口
苔いっぱいの良い雰囲気のコース
2023年07月29日 08:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 8:45
苔いっぱいの良い雰囲気のコース
木橋で沢を越えたりしながらの楽しいコース
2023年07月29日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 8:57
木橋で沢を越えたりしながらの楽しいコース
この沢はヤブ沢と言うらしい
2023年07月29日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 9:15
この沢はヤブ沢と言うらしい
ヤブ沢峠
2023年07月29日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 9:46
ヤブ沢峠
枝間から富士山が見えてテンションUP↑
2023年07月29日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:52
枝間から富士山が見えてテンションUP↑
ホタルブクロが彼方此方でキレイに咲いている
2023年07月29日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:02
ホタルブクロが彼方此方でキレイに咲いている
笠取小屋に着いた
2023年07月29日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 10:02
笠取小屋に着いた
笠取小屋の脇でエネチャージ
2023年07月29日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 10:04
笠取小屋の脇でエネチャージ
小さな分水嶺の「多摩川」「富士川」
なぜか多摩川だけ赤文字
2023年07月29日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:22
小さな分水嶺の「多摩川」「富士川」
なぜか多摩川だけ赤文字
小さな分水嶺の「荒川」
2023年07月29日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:23
小さな分水嶺の「荒川」
小さな分水嶺からの富士山
この後、笠取山に登っているうちにほとんど雲に隠れてしまった
2023年07月29日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:26
小さな分水嶺からの富士山
この後、笠取山に登っているうちにほとんど雲に隠れてしまった
笠取山と言えば、この登り
2023年07月29日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:32
笠取山と言えば、この登り
笠取山展望地からの眺め
2
笠取山展望地からの眺め
笠取山展望地のお印と、後ろの雲の中にちょっとだけ富士山
2023年07月29日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:55
笠取山展望地のお印と、後ろの雲の中にちょっとだけ富士山
尾根の岩場っぽい所から良い眺め
2023年07月29日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 10:59
尾根の岩場っぽい所から良い眺め
笠取山のお印
2023年07月29日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 11:03
笠取山のお印
笠取山のお印前からの良い眺め
笠取山のお印前からの良い眺め
水干の谷下の眺め
2023年07月29日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:25
水干の谷下の眺め
水干のお印
2023年07月29日 11:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:25
水干のお印
水干のお印横のキレイなピンク
2023年07月29日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 11:26
水干のお印横のキレイなピンク
笠取山西
2023年07月29日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 11:43
笠取山西
美味しそうな野イチゴ
2023年07月29日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 11:51
美味しそうな野イチゴ
ツワブキの黄色い花
2023年07月29日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 11:57
ツワブキの黄色い花
笠取小屋から沢沿いを降りて行く
2023年07月29日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 12:41
笠取小屋から沢沿いを降りて行く
一休坂
2023年07月29日 13:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 13:05
一休坂
緑の絨毯
2023年07月29日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 13:56
緑の絨毯
エビガライチゴ?
あまり美味しそうに見えない
2023年07月29日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/29 14:13
エビガライチゴ?
あまり美味しそうに見えない
戻った大栗展望台からは唐松尾山〜前飛竜のあたりが見えていた
1
戻った大栗展望台からは唐松尾山〜前飛竜のあたりが見えていた

装備

個人装備
半袖シャツ アームカバー ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

笠取山へ行ってみた・・・みた。。。
暑い日が続き、終始標高が高めのコースで考えた時に思い浮かんだ笠取山へ行ってみることにした。笠取山は作場平橋の駐車場から行くのが一般的だが、とてつもなく早く行かないと混んでいると思われることと、交差できないような林道を長々と運転するのが大変かな、と思い少し手までの大栗展望台に停めて行くことにした。大栗展望台は何回か訪れているが、混んでるのを見たことが無いので。
大栗展望台に着いたのは8:00前。予想通りに誰も居ない。最初は少し奥に停めたのだが、ハチのようなものがブンブン飛んでいたので巣が近くに有る?と思い、道路側の端に移動したが勘違いだったかも。展望台自体が1,300m以上の標高なので、快晴の日差しを受けてもなお涼しい感じで、快適な歩き出し。
作場平の登山口までは3km弱程有るが、林道の谷側は木が茂っていて日影が多く暑くはなく、道路脇の植物などを眺めながら楽しく歩いているとアッという間に登山口。
駐車場を見ると、やはり予想通りにほぼ満車状態で、展望台に停めてきて正解だった。トイレを借りてスッキリして登山口から入る。
ヤブ沢峠までは苔むした林間の中だったり、木橋で沢を越えたりする気持ちの良いコースが続く。
ヤブ沢峠からはホタルブクロなどの植物や、枝間から見える富士山などを楽しんでいるとスグに笠取小屋。
笠取小屋からは木が敷き詰められたコースを少し歩き、明るく開けた所が見えだして小高い所に上がると、そこが小さな分水嶺。
小さな分水嶺:「多摩川(これだけ赤表示)」「富士川」「荒川」の3方向に表示の小さ目な石柱が有る。南西方向を振り返ると木間から黒い夏色の富士山の上部が見える。目を北側に向けると、雁峠向うの山並みもなかなか良い眺め。
ココから小さな丘を越えると、色んな所で見かける笠取山への坂道が良く見える。今日は天気も良いし、上部で眺めを楽しんでいる人や途中を登っている人が点々と居る。
草原と笹原の緑の中の茶色に踏まれた網目のような、今日一番の登りコースを踏みしめて行くと、登る毎に視界が広がって行く。
登り切って展望地の岩上に立つと遠くの山々が広く見渡せて、さすがに展望地と言うだけのことは有る・・・が、この時間になると分水嶺の所で良く見えていた富士山は雲に隠れて端がちょっと見えてるだけになり、展望地のお印の写真には富士山も写っているのだがほとんど見えていなくて、ちょっと残念。
で、大岩を縫う所も有るコースを東に進み、山頂を過ぎて水干尾根を折り返して、水樋を見て笠取小屋の方に戻り、小屋上の木陰の丸太を立てたベンチで昼食を摂る。
笠取小屋からは沢の方に降りて一休坂の方から降って行く。
この辺の沢は底が白っぽい砂になっていて、水がキレイ目に見える。この流れが、丹波川・多摩川となって海に降ることを思えば感慨深い。
帰りの林道では余裕が有ったので、山側の緑の絨毯や小さな花々や野イチゴなどを愛でながら楽しくアッという間に大栗展望台に戻る。
最後に展望台からの山々を眺めたらオシマイ。以前よりも段々と下の方の木が伸びて、木の枝が視界に入り出したきたが、まだまだ、なかなかの眺め。

距離も標高差も物足りない感じだったが、標高が高いだけあって極暑の下界とは違って気持ち良い小汗だけで済み、眺めも歩きも上々で、GOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら