記録ID: 5776621
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島縦断
2023年07月29日(土) ~
2023年07月30日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:17
距離 6.6km
登り 307m
下り 350m
2日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:03
距離 29.1km
登り 1,056m
下り 1,088m
15:41
礼文島・香深港
天候 | 7/29;ガス 、7/30曇り一時晴、7/31;晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
バスで「北のカナリアパーク」へ移動し、「桃岩展望台コース]をハイキング。香深港からバス、緑ヶ丘公園キャンプ場へ. 7/30;バスでスコトン岬へ。「岬めぐりコース+8時間コース+林道コース」で香深港。 バスで緑ヶ丘キャンプ場へ戻る. |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は概ね明瞭だが、「8時間コース」の「アナマ」付近は満潮・波高だと回りこみに要注意、迂回路はない。 |
その他周辺情報 | ・緑ヶ丘公園キャンプ場;1張り1名1泊¥520円。バスの運転士に伝えると近くで降ろしてもらえます、徒歩約5分。近くにお店・自動販売機はありません。 ・香深港に温泉あり(¥600円) |
写真
感想
前半は利尻島に2泊して登山、後半は礼文島に2泊して礼文島を縦断ハイキング。雨は降りませんでしたが、ハイキングの途中はほとんどガス模様で、眺望はよくなかったですが、足元に広がる野草の丘を一人黙々と歩きました。急峻な利尻島に比べなだらかな丘の続く礼文島、南の屋久島と種子島のような関係でしょうか。
そして帰路となる31日はようやく青空が広がり、海を挟んで利尻島、フェリーから礼文島全体が見渡せ、4泊5日の旅の締めくくりとなりました。交通費はかかりますがキャンプ場が安い(4泊で合計2040円)、またいつの日か行きたい島です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する