記録ID: 578158
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷 新しい長靴でお散歩
2015年01月21日(水) [日帰り]
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:44
距離 12.4km
登り 1,106m
下り 1,102m
行きは沢ルート。歩き足りなかったので帰りは林道ルート。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート手前に数台駐車可能です。週末は大混雑で前夜から入らないと無理でしょう。酷い路駐でUターンにも困る事があるので、滝尾神社辺りに停めて歩いたほうが精神衛生上良いかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはゲート付近にあり。 大雪後でもなければスノーシュー等不要。 何度か渡渉があるのでそれなりの靴が必要。ストックがあると川ポチャの可能性減ります。 雲竜瀑の下までは軽アイゼン(6本)でも行けるでしょう。高巻して滝ツボまで登る場合は前爪付のアイゼン推奨。使うかどうかは別として、ピッケルも持参したほうが良いでしょう。 |
写真
感想
午前中時間が取れたので氷柱見物に。
スッカン沢と悩んだのですが、折角の平日に取れた時間なので雲竜に出かけてきました。やはり平日が狙い目ですね。6時頃の到着でも2番手でした。帰りは6台程に増えてました。
ミツウマのスパイク長靴は良いですね。安物で岩の上歩くとグニャグニャするのですが、これは安定感抜群。もちろん防水の長靴ですから雲竜渓谷辺りの渡渉は楽々こなせます。
ここの林道歩きのように乾いた路面・圧雪・凍結と状況がころころ変わる場所ではスパ長のメリットが際立ちます。アイゼン脱着の手間が不要ですし、ずっと同じペースで安心して歩けます。
スパ長で雲竜まで行きましたが、長靴に不慣れな人は真似しませんように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3744人
今年何度か目にするレコの中でも一番成長具合がGoodです
一度も行った事が無いので今年こそはと思ってるんですが
やはり行くなら平日がベストですネ
それと、やはり青空は必須条件!
氷瀑の綺麗さが全く違います
このレコの様な条件をじっくり狙いたいものです
この後スッカン沢の偵察もヨロシクお願いします(^_-)-☆
晴天の平日(午前中)がベストです。旬は2月中旬まででしょうか?
スッカン沢より楽ですよ(長い林道歩きが単調ですけど)。
週末は避けた方が良いです。駐車マナーが悪すぎてウンザリ。
今年のスッカン沢はどうでしょうね 寒い日が続いたら訪れてみます。
ちょっと欲しくなって調べたところ、スパイク長靴、55でも1万5千円以上するみたいですね。80だと2万円くらい。イヤー、プロの世界ですね。いったん伸びた触手が引っ込みました(ヽ゜ω゜)ノ
ずいぶん珍しい山域にと思ったら、氷瀑見物ですか。例によってカードが豊富でホント羨ましいです。こちらは先週の反動か、こことのころ風邪をひいて大人しくしていました。いったん体調を整えて出直しのようです。
そろそろ男鹿岳あたりで暗躍するShamineko先生を見てみたい気もするのですが、ここはジッと家康の気持ちで待つことにします。本当はラッセルとボッカに馳せ参じたいところですが(爆)
私の使用頻度では安物のスパ長は一年持たないんですよ。なので手に入る時はこの手のプロ用も併用しています。
男鹿山塊はこの時期厳しいですね。ソロでラッセルするとあっと言う間に降参です。それはそれで楽しいのですが(笑) deraさん一緒にどうです?
その後レコ見ないのでスノーシューに飽きたのかと思ったら風邪でしたか。御自愛下さいませ
日光とは!
nekoさんが日光へ行ったレコは初めて見たような?
でもスッカン沢より雲竜の方が現時点では正解でしょう。写真で見ても迫力が違うし。ツバメ岩辺りはまだ発展途中といった感があるけど、雲竜瀑は結構いい感じですね
ゴム長で雲竜、はなかなか・・・
大佐飛もゴム長ですか
久しぶりの日光方面でした。基本、観光地が苦手なので登山目的ではほとんど近寄りません。
今回satwo3さんのレコでスッカンの残念さを知ったので、代案で雲竜でした。
やはりここは平日に限ります。
長靴での大佐飛ですか、、。長距離歩くと結構蒸れるので、勘弁かな
自分もその日、雲竜狙ってました!
結局だらけて部屋の片付けになってしまったのですが…
きちんとした長靴って履いたことないのですが、寒くはないのですか?
プロ仕様というのは?キノコ狩りなど?それとも沢関係?
滝をめぐる方々のブログ等を読んでいると頻繁にスパイク長靴が出てくるので気になってました。
そのスパイクとは、舗装路を歩いても問題なんですか?
質問だらけになってしまいましたが、本年もよろしくお願いします♪
ありゃ!惜しかったですね。
登山用極厚靴下を履くので、私は寒さ冷たさは感じた事ありません。
プロ仕様とは主に林業関係者向けです。とにかく丈夫!炭素繊維入りで刃物に強いものもあります。もちろん普通に舗装路歩けますよ。
ホムセンの安物はハードに酷使するとスパイクがもぎ取れて浸水します。
私見ですが、雲竜瀑上部にトラバースしないのであれば、雲竜渓谷に最も適した足回りはスパ長ですね。ホムセンの安物でも充分。
今年も宜しくお願いします
21日、雲竜渓谷は候補でした...もし行っていればShaminekoさんに会えたのに残念
でもヘルやアイゼンで武装する人の中でゴム長姿でしたら、あまりにもプロっぽくて声かけられないです...
お気に入りにポチッとしました
tanakatsuさん、惜しかったですね。残念!
プロと言うか、傍から見たら場違い・勘違いオヤジでしょうか(笑)
今年は大佐飛突撃予定ですか? 日程が合えば一緒にどうです? satwo3さん含め50代のオヤジ3人。
Yes大佐飛!!昨年は見送りましたが今年の目標で〜す!
チーム50 で是非お願いします
ただ、偵察ついでとか長靴とかはナシで普通でお願いしますね
チーム50 都合つけて行きましょ!
長靴は無しです。地下足袋も
偵察のつもりでも「本チャン!」と誤魔化して決行します(笑)
Shaminekoさん、こんにちは同じ日に雲龍渓谷に行きました。
Shaminekoさんが帰られる1時間前からのスタートでしたので氷爆独り占めでした
平日はやはりねらい目ですね。
kzyoshiiさん、こんにちは
稲荷川展望台付近でお会いしたソロ男性の方ですよね。
明るく挨拶していただいて、とても気持ちが良かったです。
週末の混雑を考えると、休みを取ってでも平日に行くのが良いと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する