ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5786526
全員に公開
ハイキング
近畿

青葉山(舗装道からの右周り)

2023年08月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
9.5km
登り
668m
下り
662m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:59
合計
4:50
8:41
41
9:22
9:23
18
9:41
9:51
56
11:01
11:25
45
12:10
12:13
30
12:43
12:55
18
13:13
13:13
14
13:27
13:27
4
13:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中山登山口駐車場に駐車(無料)
松尾寺駐車場は普通車500円の有料でした
コース状況/
危険箇所等
●中山登山口から松尾寺までの約4kmは、舗装路歩きです。特に、高野の集落からしばらくの間が、そこそこ急な登りです。

●松尾寺から登山道に入ると、最初の緩やかな所は、虫だらけです。虫が飛び交う中を歩いて行く感じで、精神的にきついです。標高400m辺りからは、地形図では等高線が混み合っていて急登を感じさせますが、基本的にはつづら折れになっています。そうでない急なところには、ロープが設置されていたり、鉄製の階段が設置されています。若干、戯れているところもあり、下りでは余りお勧めできないコースです。

●西峰から東峰の間は、鉄製の階段やロープを利用して進むところが何カ所かありますが、山歩きに慣れている者ならば、特に危険であるとは感じないでしょう。ロープが設置されているトラバースの箇所が、少し高度感があるので、そういったものが苦手だと少し危険を感じるかもしれませんが、足下はそれなりに安定しています。

●西峰から中山登山口に向けて少し下りていくと、馬の背と呼ばれるところがあります。短い区間ですし、よっぽど強い風でも吹かないと危険ではないと思いました。馬の背から先は、少しでも傾斜があるような所には、木段が設置されています。安心して下っていけますが、少し距離が長いのが難点でしょうか。
その他周辺情報 ●中山登山口近くに、青葉山ハーバルビレッジがあり、食事もできるはずでしたが、休日が水曜日から木曜日に振り返られてましたので、事前に確認が必要。登山道駐車場にはトイレや自動販売機はありません。

●松尾寺の境内にはトイレがあります。
(kumakumo)青葉神社の鳥居が見える登山口。今回はこちらがゴールになる
2023年08月03日 08:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 8:41
(kumakumo)青葉神社の鳥居が見える登山口。今回はこちらがゴールになる
(kumakumo)高浜原子力発電所から続く鉄塔群
2023年08月03日 08:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 8:51
(kumakumo)高浜原子力発電所から続く鉄塔群
(kumakumo)高野登山口。東峰が見える
2023年08月03日 08:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 8:56
(kumakumo)高野登山口。東峰が見える
(kumakumo)お地蔵さん
2023年08月03日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 9:10
(kumakumo)お地蔵さん
(kumakumo)矢車草?
2023年08月03日 09:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 9:18
(kumakumo)矢車草?
(kumakumo)今寺登山口
2023年08月03日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 9:23
(kumakumo)今寺登山口
(kumakumo)熊野神社のお社
2023年08月03日 09:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 9:24
(kumakumo)熊野神社のお社
(kumakumo)崖下のお地蔵さん?
2023年08月03日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 9:27
(kumakumo)崖下のお地蔵さん?
(kumakumo)鉄塔と山々
2023年08月03日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 9:37
(kumakumo)鉄塔と山々
(kumakumo)松尾寺(まつのおでら)の大木と鳥居
2023年08月03日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 9:41
(kumakumo)松尾寺(まつのおでら)の大木と鳥居
(kumakumo)磐座
2023年08月03日 09:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 9:44
(kumakumo)磐座
(kumakumo)山門の扁額には「青葉山」
2023年08月03日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 9:51
(kumakumo)山門の扁額には「青葉山」
(kumakumo)長かった舗装道からいよいよ登山道へ
2023年08月03日 09:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 9:54
(kumakumo)長かった舗装道からいよいよ登山道へ
(kumakumo)「青葉山・山頂まで1.8km」Andiamo!
2023年08月03日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 9:59
(kumakumo)「青葉山・山頂まで1.8km」Andiamo!
(kumakumo)このような木段道が続く
2023年08月03日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:03
(kumakumo)このような木段道が続く
(kumakumo)鳥居の残骸?
2023年08月03日 10:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:09
(kumakumo)鳥居の残骸?
(kumakumo)木の根道
2023年08月03日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:12
(kumakumo)木の根道
(kumakumo)背の高い木
2023年08月03日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:19
(kumakumo)背の高い木
(kumakumo)木の根道にロープ
2023年08月03日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:23
(kumakumo)木の根道にロープ
(kumakumo)木きのこ(勝手に命名)
2023年08月03日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
8/3 10:39
(kumakumo)木きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)ジェットコースター……ではなく、金属階段。この辺り「ウシの背」というらしい
2023年08月03日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 10:40
(kumakumo)ジェットコースター……ではなく、金属階段。この辺り「ウシの背」というらしい
(kumakumo)上ってから振り向いたところ
2023年08月03日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 10:41
(kumakumo)上ってから振り向いたところ
(kumakumo)温厚なマムシ
2023年08月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 10:43
(kumakumo)温厚なマムシ
(kumakumo)豪華な木の根道
2023年08月03日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 10:49
(kumakumo)豪華な木の根道
2つ目の鉄のはしご
2023年08月03日 10:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/3 10:50
2つ目の鉄のはしご
(kumakumo)石段を上っていく
2023年08月03日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 10:53
(kumakumo)石段を上っていく
(kumakumo)檻の中の神様「青葉山妙理大権現(あおばさんみょうりだいごんげん)」
2023年08月03日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 10:54
(kumakumo)檻の中の神様「青葉山妙理大権現(あおばさんみょうりだいごんげん)」
(kumakumo)火山岩風情の灯籠
2023年08月03日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:55
(kumakumo)火山岩風情の灯籠
(kumakumo)海だ!
2023年08月03日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 10:56
(kumakumo)海だ!
(kumakumo)熊野神社、今寺口への分岐。山道とはべつに林道を通るコースもある
2023年08月03日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 10:57
(kumakumo)熊野神社、今寺口への分岐。山道とはべつに林道を通るコースもある
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(1)右手に海
2023年08月03日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
8/3 11:00
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(1)右手に海
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(2)山々と鉄塔群
2023年08月03日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:00
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(2)山々と鉄塔群
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(3)山裾に舞貅禧梗動車道が見える南側
2023年08月03日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:01
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(3)山裾に舞貅禧梗動車道が見える南側
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(4)福井県内浦湾のリアス海岸
2023年08月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
8/3 11:03
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(4)福井県内浦湾のリアス海岸
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(5)遠く左手には舞鶴市空山展望台付近の電波塔群が見える。海上自衛隊の中継所も
2023年08月03日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:03
(kumakumo)西峰 岩の上からの眺望(5)遠く左手には舞鶴市空山展望台付近の電波塔群が見える。海上自衛隊の中継所も
(kumakumo)青葉山 西峰山頂 692m
2023年08月03日 11:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
11
8/3 11:04
(kumakumo)青葉山 西峰山頂 692m
(kumakumo)一昨年登った京丹波の長老ヶ岳(916m)はどれだろう?
2023年08月03日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:06
(kumakumo)一昨年登った京丹波の長老ヶ岳(916m)はどれだろう?
(kumakumo)ウォッチによると標高710m
2023年08月03日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 11:13
(kumakumo)ウォッチによると標高710m
(kumakumo)船だ!
2023年08月03日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
8/3 11:14
(kumakumo)船だ!
(kumakumo)岩を下りても眺望はこの通り
2023年08月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:19
(kumakumo)岩を下りても眺望はこの通り
(kumakumo)山手に自動車道
2023年08月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:19
(kumakumo)山手に自動車道
(kumakumo)山と海と鉄塔
2023年08月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:19
(kumakumo)山と海と鉄塔
(kumakumo)町
2023年08月03日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 11:21
(kumakumo)町
(kumakumo)赤い屋根
2023年08月03日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:21
(kumakumo)赤い屋根
(kumakumo)屈まなくとも抜けられる大師洞
2023年08月03日 11:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:30
(kumakumo)屈まなくとも抜けられる大師洞
(kumakumo)木の根
2023年08月03日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:34
(kumakumo)木の根
(kumakumo)梯子みたいな階段
2023年08月03日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 11:41
(kumakumo)梯子みたいな階段
(kumakumo)丈夫なロープ
2023年08月03日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:41
(kumakumo)丈夫なロープ
(kumakumo)光の加減でカメラは白く見たようだが、河原撫子(カワラナデシコ)はきれいなピンク色
2023年08月03日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:49
(kumakumo)光の加減でカメラは白く見たようだが、河原撫子(カワラナデシコ)はきれいなピンク色
(kumakumo)短い階段
2023年08月03日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 11:51
(kumakumo)短い階段
(kumakumo)青葉山 東峰山頂 693m
2023年08月03日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 11:58
(kumakumo)青葉山 東峰山頂 693m
(kumakumo)青葉神社の灯籠とお社
2023年08月03日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 11:58
(kumakumo)青葉神社の灯籠とお社
(kumakumo)東峰山頂よりも、少し下りた方がこの眺望
2023年08月03日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:12
(kumakumo)東峰山頂よりも、少し下りた方がこの眺望
(kumakumo)木段を下りてきたら大きな苔岩
2023年08月03日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 12:19
(kumakumo)木段を下りてきたら大きな苔岩
(kumakumo)ここから馬の背
2023年08月03日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:19
(kumakumo)ここから馬の背
(kumakumo)馬の背というか駱駝の背というか……
2023年08月03日 12:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:20
(kumakumo)馬の背というか駱駝の背というか……
(kumakumo)馬の背からの眺望
2023年08月03日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:21
(kumakumo)馬の背からの眺望
馬の背からの眺め
2023年08月03日 12:21撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/3 12:21
馬の背からの眺め
(kumakumo)金毘羅大権現
2023年08月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
8/3 12:41
(kumakumo)金毘羅大権現
(kumakumo)左の道標「高野降り口まで0.9km 青少年旅行村まで1.7km」右の道標「青葉神社まで1.0km」
2023年08月03日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:42
(kumakumo)左の道標「高野降り口まで0.9km 青少年旅行村まで1.7km」右の道標「青葉神社まで1.0km」
(kumakumo)展望台から(1)高浜原子力発電所へと続く鉄塔群
2023年08月03日 12:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:45
(kumakumo)展望台から(1)高浜原子力発電所へと続く鉄塔群
(kumakumo)展望台から(2)高浜湾
2023年08月03日 12:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
8/3 12:49
(kumakumo)展望台から(2)高浜湾
(kumakumo)延々続く木段
2023年08月03日 12:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 12:55
(kumakumo)延々続く木段
通信施設があるためか、こちら側の登山道は木段などの整備が、行き届いているのでしょうか
2023年08月03日 13:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/3 13:00
通信施設があるためか、こちら側の登山道は木段などの整備が、行き届いているのでしょうか
(kumakumo)鳥居と車道と鉄塔。中山寺近くまで下りて来た
2023年08月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
8/3 13:26
(kumakumo)鳥居と車道と鉄塔。中山寺近くまで下りて来た
(kumakumo)今朝も見た青葉神社の鳥居
2023年08月03日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 13:27
(kumakumo)今朝も見た青葉神社の鳥居
赤煉瓦倉庫その1
2023年08月03日 14:01撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
8/3 14:01
赤煉瓦倉庫その1
赤煉瓦倉庫その2
2023年08月03日 14:07撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
8/3 14:07
赤煉瓦倉庫その2
(kumakumo)赤れんがパーク「cafe jazz」にて、肉じゃがコロッケ海軍カレー
※sayup18撮影
2023年08月03日 14:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 14:14
(kumakumo)赤れんがパーク「cafe jazz」にて、肉じゃがコロッケ海軍カレー
※sayup18撮影
(kumakumo)コクのあるハヤシライス
2023年08月03日 14:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 14:14
(kumakumo)コクのあるハヤシライス
オブジェと赤煉瓦倉庫
(kumakumo)地名に「#」がついている
2023年08月03日 14:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
8/3 14:43
オブジェと赤煉瓦倉庫
(kumakumo)地名に「#」がついている
(kumakumo)東舞貍ε抗后屮薀察璽襦
※sayup18撮影
2023年08月03日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
8/3 14:52
(kumakumo)東舞貍ε抗后屮薀察璽襦
※sayup18撮影
(kumakumo)舞谿揚黒パン、海軍カレーパン、肉じゃがパン
※sayup18撮影
2023年08月03日 14:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
8/3 14:51
(kumakumo)舞谿揚黒パン、海軍カレーパン、肉じゃがパン
※sayup18撮影

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 以前から行ってみたいと思っていた青葉山に行ってきました。

 周回にしたいが、左回りか右回りかで迷うところ。松尾寺に下るより、松尾寺から登りの方が良いだろうと、時計回りに周回することにしました。舗装路歩きは、下山後だとお昼過ぎの暑いさなかなので、午前中に済ましてしまおうと、まずは中山登山口から松尾寺まで歩きましたが、これが結構つらかったです。

 登山道に入ってからも、猛暑の中の舗装路歩きの疲れか、足取りが重い。おまけに、やたら虫が多い。それを救ってくれたのは、蛇でした。相棒のKumamotoが蛇を見て急に元気に。そのあと、「蛇を粉末にして、カステラに混ぜて、ベビーカステラならぬヘビーカステラとか作って、売ったらどうだろう。食べたら元気でそうだし」などとつまらぬことを言っているうちに西峰山頂に着きました。

 日本海の眺めの良さに感動したあとは、楽しみにしていた西峰から東峰へのアスレチックなコースを堪能しましたが、東峰からの下山途中の馬の背は、ちょっと微妙。眺めはとても良かったのですが・・・。最後に展望台からの眺めも満喫し下山しました。

 下山後に、青葉山ハーバルビレッジでの食事を楽しみにしてましたが、まさかの休日の変更でショック。しょうがないので、国道に出て、舞鶴への出張時に何度か行ったことのある有名な熱烈ラーメンに行きましたが、こちらは定休日。それならと、赤煉瓦パークに行き、海軍カレーを食べて、商店街で海軍カレーパン、肉じゃがパンなどを買って帰りました。こうしてみると、結構充実した一日でしたね。

連日連夜の猛暑。蓄えた体温を解放すべく、青い空と碧い海の青葉
山へ。はじめは鉄塔群を眺めながら、意気揚々と歩く。山の向こう
には高浜原子力発電所があるのだ。

登山口までの舗装路は1時間余り続いた。ようやくはじまった山道
は、蚊柱の中に一歩一歩を置いていくような有様。追われるように
木段を先へ行く。虫は虫でもこの時季、開けたところでは塩辛蜻蛉
や黒アゲハが頻繁に飛び交っていた。
山頂への道中は、長い木段道のほかにも木の根道あり、ロープあり
鎖あり、梯子に近い勾配の金属階段あり、岩場ありと、盛りだく
さん。季節を選べば楽しい行程ではある。

やがて、目の前の斜面に蛇が現れた。マムシそっくりであるが、同
行者は「まぶしくないので違うだろう」と言う。否、マムシはテカ
リがないのが特徴の一つであろう。ただ、この蛇は攻撃的ではなく、
カメラの前でポーズを決めてくれた後は、sinθカーブと cosθカー
ブを交互に表しながら、そそくさと斜面を上って行ってしまった。
「へび」という言葉には少々間抜けな響きがある。それが「まむし」
と言うとなんだかかわいらしい。しかしながら、かわいいヘビには
牙がある……などと考察を進めるうちに西峰山頂に到着。

穏やかな夏の日本海とリアス海岸を見下ろして、ようやく念願の青
葉山に来たのだなぁという実感。また南側を望めば、遙か彼方まで
波打つ山々。その山の彼方へ幸い届ける送電線。途中横切る自動車
道。頂上の岩の上に立つと、世界の真ん中にいる気分。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
青葉山(若狭富士)西峰から東峰縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら