記録ID: 5788721
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
篭ノ登山と池の平〜こんな日には早朝花散歩!
2023年08月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 370m
- 下り
- 338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:27
距離 6.5km
登り 370m
下り 344m
7:18 池の平駐車場
7:50 東篭ノ登山
9:05 池の平湿原
9:19 三方ヶ峰
9:37 見晴岳
10:25 雲上の丘
10:33 雷の丘
10:37 村界の丘
7:50 東篭ノ登山
9:05 池の平湿原
9:19 三方ヶ峰
9:37 見晴岳
10:25 雲上の丘
10:33 雷の丘
10:37 村界の丘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発時ガラガラ。11時の時点で9割の 入り、ただし、下にも同じくらいのガラガラのスペースがありました。 高峰温泉から先、7時に林道のゲートが開きます。 車坂峠から先はダートですが、普通車でも大丈夫です。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉11時〜、\700、石鹸とかなし。泉質最高です。この季節小さい方の浴槽の源泉ぬる湯、たまりません! |
写真
こんな樹林の登り、何だか新鮮に感じます。
ジツは先月、本場のアルプス(フレンチアルプス)のツアーに行って来ました。あっちは牧草地歩きが多かったので...。
興味がありましたらblogで...http://blog.livedoor.jp/yatu2899/
ジツは先月、本場のアルプス(フレンチアルプス)のツアーに行って来ました。あっちは牧草地歩きが多かったので...。
興味がありましたらblogで...http://blog.livedoor.jp/yatu2899/
感想
このあたりに、初めて来たのは高校生の頃です。私の通っていた高校の合宿所が小諸にあったため、高校時代の3年間、夏休みには、ほんの数日間だけれど、合宿に来ていました。
合宿といっても、私の所属は音楽系のサークル、それも、当時はあんまり好ましく思われないような音楽を、好き勝手にやっていたようなサークルだったので、野原や高原にギター持ち出して...って...。
人は過去を美化し勝ち...って言いますが、この池の平のあたり、以前はもっと花いっぱい、木道などもなく、そんな花を踏みつけながら...、そんな記憶があります。
それ以後、何回かここ来る機会がありましたが、来るたびに何だか...なのです。
それで、今回感じたことは、笹が湿原の中まで侵入している、ということ、笹は何十年に一度、花をつけて枯れてしまう、ということを聞きました。もしかしたら、そんなことになって、今度は代わりに花が咲き乱れる...、そういう時がくるのかもしれませんね。
今回、ちょっと、そんな自然界の輪廻を考えてしまいまいた。
あっ!、花、決してガッカリではありませんよ。湿原の中はイマイチでも、周りの丘は花盛りです。
インスタグラムで動画公開しています。
こちらから。
https://www.instagram.com/tsupm31/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する