ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5794271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ケ岳(茶臼山〜縞枯山〜三ツ峰〜北横岳〜大岳〜双子池)

2023年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
tentenoyako その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
17.9km
登り
1,090m
下り
1,078m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:51
合計
8:52
距離 17.9km 登り 1,090m 下り 1,097m
7:36
7:37
11
7:48
7:48
4
7:52
7:52
9
8:01
8:02
8
8:10
8:10
26
8:36
8:40
12
8:51
8:51
12
9:03
9:07
10
9:17
9:17
18
9:35
9:35
12
9:47
9:47
59
10:46
10:46
20
11:07
11:09
5
11:14
11:26
8
11:34
11:43
2
11:45
11:47
35
12:21
12:22
10
12:32
12:33
6
12:39
12:39
40
13:19
13:27
27
13:54
13:56
0
13:56
14:03
66
15:08
15:09
8
15:17
15:18
4
15:22
15:22
5
15:28
15:29
4
15:33
15:33
33
16:07
16:07
15
16:25
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠の無料駐車場は7時時点で満車でした。代わりに白駒池駐車場に600円で停めました。
これにより、麦草峠へは片道15分ぐらいロスします
コース状況/
危険箇所等
麦草峠〜雨池峠までは歩きやすいです。
雨池峠〜三ツ峰は岩稜地帯で足元が岩だらけで歩きにくく、ほとんど前に進みません、
北横岳ヒュッテから北横岳はとても整備されてますが、北横岳から大岳、双子池はここも岩稜地帯で前に進めず、かなりの時間ロスになります。
双子池から雨池までは藪が一部深いところがあり、足元がわかりにくいところがあります。

全体的に気持ちよく歩けるところは少なく、距離の割に小さなアップダウン、そして岩場での時間が体力を奪います
その他周辺情報 地図にはありませんが、双子池から雨池の間に湧水があり、ここで水を汲むことができます。
ここが唯一の水場になります。
本日は出遅れて麦草峠の無料駐車場に停めらずに下にある白駒池駐車場に停めました。
2023年08月05日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:25
本日は出遅れて麦草峠の無料駐車場に停めらずに下にある白駒池駐車場に停めました。
有料なのですが、封筒が置いてあり、そこにお金を入れます。下山後、領収書をフロントガラスのところに挟んでいただけました、
多分、お釣りはこうして返すのかなと思いました。
2023年08月05日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:25
有料なのですが、封筒が置いてあり、そこにお金を入れます。下山後、領収書をフロントガラスのところに挟んでいただけました、
多分、お釣りはこうして返すのかなと思いました。
第一と第二は向かい合わせ
2023年08月05日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:25
第一と第二は向かい合わせ
麦草峠ヒュッテまで、裏道から行きます
2023年08月05日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:26
麦草峠ヒュッテまで、裏道から行きます
2023年08月05日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:28
2023年08月05日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:28
2023年08月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:29
2023年08月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:29
麦草峠ヒュッテと茶臼山
2023年08月05日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:46
麦草峠ヒュッテと茶臼山
2023年08月05日 07:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:48
2023年08月05日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:49
ここが入口です
2023年08月05日 07:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:50
ここが入口です
2023年08月05日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 7:51
最初の分岐、ここで真っ直ぐ行きそうになるので注意
2023年08月05日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:01
最初の分岐、ここで真っ直ぐ行きそうになるので注意
ここまで急登なのですが、開けて茶臼山が綺麗に見えます
2023年08月05日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 8:10
ここまで急登なのですが、開けて茶臼山が綺麗に見えます
2023年08月05日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:11
2023年08月05日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:11
2023年08月05日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:33
茶臼山展望台、結果的に朝一番が一番天気良かったです
2023年08月05日 08:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/5 8:35
茶臼山展望台、結果的に朝一番が一番天気良かったです
南八ケ岳
2023年08月05日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 8:36
南八ケ岳
2023年08月05日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:36
2023年08月05日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:37
これから向かう北横岳(最も左)、三ツ峰、縞枯山
2023年08月05日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 8:37
これから向かう北横岳(最も左)、三ツ峰、縞枯山
2023年08月05日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:01
2023年08月05日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:04
2023年08月05日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 9:11
縞枯山の頂上に展望なし
2023年08月05日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:18
縞枯山の頂上に展望なし
ここが雨池峠、ここで雨池山、三ツ峰を選択すると岩稜地帯でかなり時間かかるので、場合によってはロープウェイ場経由で北横岳の方が歩きやすいので、そちらをおすすめします。
2023年08月05日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:34
ここが雨池峠、ここで雨池山、三ツ峰を選択すると岩稜地帯でかなり時間かかるので、場合によってはロープウェイ場経由で北横岳の方が歩きやすいので、そちらをおすすめします。
雨池山もかなり登りますので、体力奪われます
2023年08月05日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:44
雨池山もかなり登りますので、体力奪われます
展望なし
2023年08月05日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 9:47
展望なし
途中で雨池がみえました
2023年08月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 10:10
途中で雨池がみえました
2023年08月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 10:10
2023年08月05日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 10:11
2023年08月05日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 10:28
三ツ峰着きましたが、ここまで大きな岩がゴロゴロしたところを歩いたり、足元が不安定な岩場を歩いたり、北八ケ岳の洗礼だと思いました。
2023年08月05日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 10:41
三ツ峰着きましたが、ここまで大きな岩がゴロゴロしたところを歩いたり、足元が不安定な岩場を歩いたり、北八ケ岳の洗礼だと思いました。
ここで天国と地獄。この分岐から北横岳まではとても整備されて歩きやすいです
2023年08月05日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 11:07
ここで天国と地獄。この分岐から北横岳まではとても整備されて歩きやすいです
2023年08月05日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 11:13
山頂手前、とても整備されてます
2023年08月05日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 11:32
山頂手前、とても整備されてます
南峰の方が賑わってました。
ここでみなさん休んでそのまま降りる人が多数。ロープウェイ客ばかりなので、とても納得です
2023年08月05日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 11:34
南峰の方が賑わってました。
ここでみなさん休んでそのまま降りる人が多数。ロープウェイ客ばかりなので、とても納得です
北峰は少し寂しい感じ、大岳まで難路とあるので、どうしようか悩みましたが、結果的に行くことに。前半はとても歩きやすく、難路の意味がわかりませんでした。
しかし後半になると、三ツ峰同様に足元の悪い岩稜地帯になっており、難路の意味がわかりました。
2023年08月05日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 11:45
北峰は少し寂しい感じ、大岳まで難路とあるので、どうしようか悩みましたが、結果的に行くことに。前半はとても歩きやすく、難路の意味がわかりませんでした。
しかし後半になると、三ツ峰同様に足元の悪い岩稜地帯になっており、難路の意味がわかりました。
大岳
2023年08月05日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 11:59
大岳
大岳までの道、ここは歩きやすくて、難路がわからなかった。
2023年08月05日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 12:00
大岳までの道、ここは歩きやすくて、難路がわからなかった。
2023年08月05日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 12:22
本日最後のピークまで来ました!
2023年08月05日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 12:28
本日最後のピークまで来ました!
2023年08月05日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 12:28
蓼科山を眺めます
2023年08月05日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 12:35
蓼科山を眺めます
ここまで、岩稜とアップダウンで相当体力的に奪われて、さらに水の補給場所もなく、なんとかたどり着いた天狗の路地。
さらに、双子池までも岩稜を降りるので、相当限界に来てました
2023年08月05日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 13:20
ここまで、岩稜とアップダウンで相当体力的に奪われて、さらに水の補給場所もなく、なんとかたどり着いた天狗の路地。
さらに、双子池までも岩稜を降りるので、相当限界に来てました
やっと着いた双子池。
2023年08月05日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 13:53
やっと着いた双子池。
2023年08月05日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 13:55
2023年08月05日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 13:56
2023年08月05日 13:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 13:59
小屋から見たおおいけ
2023年08月05日 14:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 14:03
小屋から見たおおいけ
2023年08月05日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 14:08
双子池から雨池までの間にあるショートカット。
藪で覆われて歩く気なれませんでした
2023年08月05日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 14:23
双子池から雨池までの間にあるショートカット。
藪で覆われて歩く気なれませんでした
湧水ポイント、ここで体力回復しました!
2023年08月05日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 14:27
湧水ポイント、ここで体力回復しました!
2023年08月05日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 14:32
林道も終わり、また登山道です。しかし、ここが藪がひどくて、足元も見にくい場所がありました
2023年08月05日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 14:33
林道も終わり、また登山道です。しかし、ここが藪がひどくて、足元も見にくい場所がありました
藪ひどい
2023年08月05日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 14:37
藪ひどい
雨池、ここで雨池峠と分かれます
2023年08月05日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:09
雨池、ここで雨池峠と分かれます
2023年08月05日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:18
2023年08月05日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:18
雨池分岐、ここからは木道が整備されて、歩きやすかったです
2023年08月05日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:20
雨池分岐、ここからは木道が整備されて、歩きやすかったです
2023年08月05日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/5 15:20
2023年08月05日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:20
2023年08月05日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:22
2023年08月05日 15:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:23
ここからはしばらく林道あるきます
2023年08月05日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:28
ここからはしばらく林道あるきます
また山道に戻ります
2023年08月05日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 15:33
また山道に戻ります
予想が6時間ぐらいで戻ってくるはずが、なんと9時間も掛かってしまいました。
予想だにしないほど長かったので、かなりヘロヘロになりました
2023年08月05日 16:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/5 16:16
予想が6時間ぐらいで戻ってくるはずが、なんと9時間も掛かってしまいました。
予想だにしないほど長かったので、かなりヘロヘロになりました

感想

北八ケ岳に行ってきました、
北八ケ岳は苔や白樺のイメージで歩きやすいと思いきや、岩稜地帯で岩がゴロゴロしており、コースタイム以上に時間がかかるコースなんだと実感しました。
このコースを歩く場合には、一気に全て歩くのではなく、もう少し時間にも体力にも余裕を持った方がよいかと感じました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら