鎌倉アルプス
- GPS
- --:--
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 662m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:大船駅〜桜木町駅(神奈川中央交通) |
感想
今日は、鎌倉のアルプスに向かうことにした。
この所、休日は図書館に入り浸っていて、体が鈍ってしまっている。運動不足解消のため、家から歩いて行くことにしよう。
朝、5時30頃、家を出発。前日の夜に思い立ったから、地図が準備できていない。まずは、近くのコンビニに立ち寄って、地形図を印刷する。
暗い道を街灯を頼りに、大岡川沿いを進む。
この辺りは、昔、海だった所だ。横浜は、約150年前の開港前は、100戸ほどの小さな寒村だったということだから、その当時の人が、今の横浜を見たらさぞかし驚くだろう。海だったところに高層ビルが立ち並んでいる。
ひんやりとした空気を吸って、気分良く川沿いを進んでいくと、空が明るくなってきた。鴨の群れが川に浮かんでいる。
川から外れて、上大岡の駅前を過ぎると、交通量が多く、落ち着かなくなった。少し道を逸れて、大きな横浜刑務所の前を通過。
地図には、この先に、円海山なる山が記載されているのだが、山のようなものは見えない。ようやく道を外れてゴルフ場横の道を入ると、少し静かになった。「円海山メモリアル」の看板に従って進んでいく。
小道に入ると、寺のようなものがあり、その周辺は見事な竹林だ。その少し先に見晴台があった。そこからの横浜の町並みの眺めがよく、遠くに雪を冠った山々が見える。円海山は標高153m。丘のような山だった。
そこから先は、ハイキングコースだ。道標多数で、地図を見る必要がなくなった。
意外なほど人の少ない道を進んでいく。登山道を先程から勢い良く横切っていくのは、リスだ。とても可愛らしい。小鳥も多くて、ここが住宅地のすぐ横の山であることを忘れてしまう。
これはいいぞと進んでいくと、道標に大丸山とあり、横浜市最高峰と書かれている。地形図には、山名が書かれていない。山頂からは、東京湾がよく見えた。
その先も、切通しなどがあり、飽きさせない。地図も見ず、ただ歩いていたら、道を間違ってしまったようで、道が下っていく。どうやら鎌倉霊園に降りる道に乗ってしまったようだ。地図を確認すると、そちらからでも大回りをして戻れそうなので、そのまま進む。
鎌倉霊園に降り立つと、バスが走っていた。広い墓地なので、霊園内をぐるぐる回るバスが走っているようだ。
地図に従って、天台山に向かう道を探すも、地形図に書かれた送電線の下の辺りで、道が切れている。仕方がないので、更に南下する道を選ぶことにした。地図には1.5m以上の幅のある道として実線で描かれているが、実際は、細い登山道だ。
一度、道路に降りて、再び瑞泉寺に向かう小道に入る。民家の横から登山道に乗った。
天台山は巻いて、ゆるやかに登っていくと、天園に到着。茶屋があり、人が沢山休んでいた。
建長寺に向かうハイキング道に入ると、途端に人が増えて、挨拶が大変だ。
それにしても若い人が多い。今日は、どんよりとした天気で、少し暗い雰囲気だったけれど、若者のカラフルな服装で、少し華やいだ気分になる。
もう少しで建長寺というところで、「拝観料300円」の看板に、行く手を塞がれる。ハイキングでの通過でも、お金を取られるらしい。
この道を避けるとしたら、住宅街に降りるしかないみたいだが、地図を見ると、その方向に「六国見山」の文字を発見。これは運がいいと、迷わず、そちらに向かう。
一度、道路に降りて、急坂を登っていくと、登山口があった。先ほどの喧騒が嘘のように静かになる。山頂まで、5分もかからず。
山頂の東側に展望台がある。六国見山という名前は、六国が見渡せる山というのが由来であるらしい。今日は、富士山も見えない。
予定では、鎌倉に向かうことにしていたのだけれど、大船に行くことにして、そのまま北に向かうと、近くの小学校と高校から元気な声が聞こえてきた。
大船は、20年ほど前に、何度か来たことがある。大分変わってしまったなと思いながら少し町の中を歩いてから、駅前のバス停でバスを拾った。ここから家の最寄り駅までバスで帰ることができるようだ。
眺めを楽しもうと、一段高くなった運転席の後ろの席を確保するも、バスの心地よい揺れで、ついウトウトしてしまう。いつもは電車で帰り着く駅に、バスで降り立つと、少し新鮮な気分になった。
いろんなアルプスが有るけど、鎌倉って事で、沼津とは違って観光的な要素も楽しめそうなアルプスだと勝手に感じてしまっています。 写真がなかったのが残念。
boneさん、こんばんは。
標高100m台の山でアルプスと言ったら怒られそうですが、鎌倉の山に登ってもらいたくて、どなたかが付けたのでしょうね。
海の眺めがいいのは、沼津アルプスと同じです。より近くに海が見えるのと、人が少ないので、沼津アルプスのほうが楽しめるかもしれません。
いつも写真なしですみません。写真は、撮るのも見るのも、あまり好きじゃないので、山にカメラを持っていったことが一度もありません。
海の眺めが良いのは沼津アルプスと同じ位だけど、人が少ないのと海がもっと近くに見えるって部分でなんとなくですが、鎌倉アルプスをイメージする事が出来ました。
あの辺は気軽に歩けるので 良く歩いてます 今は鎌倉 世界遺産 登録にむけ 道標完備 道整備 と がっぱっている様です 国地院の1万図をよく見ると 結構道があります 混んだ鎌倉歩きは地図持って歩いてください(基本的に山!!歩きは地図必須・・・・?) 建長寺の300円はビール1杯飲める金額 北鎌倉 六国見山(今は公園てして整備)へ歩けばFBですネ!!
bsy16さん、コメントありがとうございます。
鎌倉は人が多いですね。今回は天気はあまりでしたが、人混みがすごかったです。1/25000地形図には、載っていない道もあり、全部歩こうと思ったら大変そうです。
あれだけ人が通っていましたから、建長寺は、大儲けでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する