記録ID: 5796276
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
人形仙と三ヶ上と花知ヶ仙
2023年08月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:52
距離 15.1km
登り 1,264m
下り 1,217m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【三ヶ上】林道分岐手前の空きスペースに駐車 【花知ヶ仙】林道通行止め付近の草むらに駐車 |
写真
装備
個人装備 |
MSRウィンドバーナー
カップ麺
おにぎり2個
|
---|
感想
今日は「岡山県の山」14人形仙と15三ヶ上と16花知ヶ仙に行って来ました。人形仙と花知ヶ仙では誰にも会いませんでした。
【人形仙】
スタートしてすぐ、オスの鹿と鉢合わせになりました。鈴を付けていましたが聞こえなかったようです。薮の中を逃げていきました。登山道は草刈りがされていて大変助かりました。薮状態だったあきらめたかも知れません。山頂から少しだけ展望がありました。
【三ヶ上】
本日の山行で最高の景色が楽しめました。稜線では風がありましたがおかげで暑さはあまり感じませんでした。三ヶ上最高地点までは草刈りがされていました。三角点ピークまでは薮にはなっていませんでした。三角点ピークから最高地点間にマムシの子供がいました。注意してください。
【花知ヶ仙】
あらかじめ登山口の場所をナビに設定していましたが、間違っていました。荒れて通行できない林道を引き返し、ガイドブックに書いてある通りに行ったら花知ヶ仙の標識がありました。荒れた林道を登山口目指して進むと通行止めの標識があったので、そこの草むらに駐車しました。林道を登山口まで歩き、登山口からは急登が始まりました。汗をかきながらやっと山頂に着くと、山頂から三ヶ上の最高地点が見えました。蚊取り線香をしていましたが、アブがまとわりついてきて、両腕と胸と背中を20ヶ所くらい刺されていました。赤い蚊取り線香を持って行くべきでした。
EK度数 33.61(●EK32〜40未満 日帰りとしてはきつい)
コース定数 28.57
消費カロリー 2,313.89kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する