記録ID: 57971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山(高岳・中岳)[仙酔峡馬鹿尾根コース]
2010年02月27日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:36
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 790m
- 下り
- 824m
コースタイム
11:55 仙酔峡駐車場出発(花酔橋)
ガレ場を登りますが、ガレ岩が溶岩(?)で固まって比較的歩きやすいです
高度を増すごとに岩が大きくなり、ぷちロッククライミング~
上の方はガレ場の岩も固まっておらず歩き難いです
(下山でコース取りする時はさらに要注意かも)
13:51 仙酔尾根分岐
14:00 高岳(1592.4m)、ランチ
14:42 移動開始
15:03 中岳(1506m)
折り重なる地層の上を超えて進みます
15:31 火口東展望所、真っ白で展望ゼロ…(涙)
15:46 火口東駅(ロープウェイ駅、かなり老朽化してます^^;)、休憩
15:55 移動開始
16:30 仙酔峡駐車場
ガレ場を登りますが、ガレ岩が溶岩(?)で固まって比較的歩きやすいです
高度を増すごとに岩が大きくなり、ぷちロッククライミング~
上の方はガレ場の岩も固まっておらず歩き難いです
(下山でコース取りする時はさらに要注意かも)
13:51 仙酔尾根分岐
14:00 高岳(1592.4m)、ランチ
14:42 移動開始
15:03 中岳(1506m)
折り重なる地層の上を超えて進みます
15:31 火口東展望所、真っ白で展望ゼロ…(涙)
15:46 火口東駅(ロープウェイ駅、かなり老朽化してます^^;)、休憩
15:55 移動開始
16:30 仙酔峡駐車場
天候 | 曇り、ガス…で真っ白け^^; |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ情報:3箇所あり 1. 仙酔峡ロープウェイ阿蘇山東駅 2. 仙酔峡ロープウェイ火口東駅のトイレはこの時期(?)水が止められており、バケツの水を利用します ※ロープウェイ乗降場のトイレ両方ともトイレットペーパーはありません 3. 仙酔峡駐車場のトイレが一番綺麗でトイレットペーパーあり ■宿泊&温泉 九重星生ホテル 住所:大分県玖珠郡九重町大字田野230番地 TEL:0973-79-3111 http://www.hosshouhotel.co.jp/ 露天風呂は三俣山・星生山を眺めながら入れます♪ 料理がボリューミィで美味しく、従業員さんたちの感じも良かったです。 宿泊したら翌日の登山帰りに入浴出来る入浴券がもらえます! |
写真
撮影機器:
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近欲している岩岩じゃあないですか~
ますます岩欲が増しましたわ
>ぽんちゃん
岩場でも今まで見たことない景色だったよ~
太ももに負担がかかる感じの道のりでした
天気が良い時にまた行きたいなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する