外秩父七峰縦走ハイキング スタンプラリー 1日で認定証を受け取るには
- GPS
- 14:23
- 距離
- 47.1km
- 登り
- 2,412m
- 下り
- 2,410m
コースタイム
- 山行
- 12:38
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 14:23
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
寄居駅OUT |
感想
毎年参加していたハセツネに、0関門で敗退した年に見つけた、外秩父七峰ハイキング大会。東武東上線の始発で小川町に行っても、すでに長蛇の行列。数年間、参加を続けました。
しかし、有料化されたときに「お金払って渋滞の山を歩くのは・・・」と参加を見合わせていると、新型コロナで大会は中止へ。
それが、ヤマスタのスタンプラリーで復活していたことを知ったのは、夏になってから。久しぶりに、行ってみようかな。
ただし、当時は夕方18時までゴールできたはずなのに、スタンプラリーの認定証を受け取れるのは、寄居駅の観光案内所的な所で、16時まで。これは、始発で行っても間に合うのは難しい。
そこで、始発の1本前『終電』で行く計画にしました。何度も歩いた道だから、夜中でも大丈夫だろう。
終電を降り歩き始めると、小川町駅でガーミンのスタートを忘れたことに気づき一端逆戻り。ガーミンはスタートしましたが、肝心のスタンプラリーのチェックインも忘れていました。
スタートして街中は何の問題もなかったのですが、官ノ倉山の登り口あたりで、ちょっと道がわかりにくい。そこに野犬かイノシシか分からないような野生動物の気配も感じ、ビクビクしながら歩きました。
和紙の里を過ぎた林道で明るくなり、何の心配もなくずんずん歩きました。笠山の意外なきつさ、堂平では自動販売機のスポーツドリンク。高原牧場ではお決まりの牛乳と、これまで通りに歩きました。
16時のゴールに間に合わないといけないので、登谷山から先の長いロードはちょっと速めに歩きました。寄居駅南口駅前拠点施設Yotteco(ヨッテコ)で、小川町のスタンプだけ欠けていたものの、写真は撮っていたので、予定通りに認定証をいただけました。(帰路、小川町駅の乗り換えでスタンプはチェックインできました。)
※撮影した画像のSDカードが見当たらなくなり、1年弱放置した山行。
でも、下書きを編集しますか?がいつも表示されるので、記録だけでも書いてみました。
いいねした人