記録ID: 580061
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山(大月駅−岩殿山−兜岩−稚児落とし)
2015年01月25日(日) [日帰り]
ピーチ
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 488m
- 下り
- 493m
コースタイム
7:45 大月駅
8:07 岩殿城跡入口
8:34-50 岩殿山
9:42-10:15 兜岩(ランチ)
10:35 稚児落とし
11:45 大月駅
8:07 岩殿城跡入口
8:34-50 岩殿山
9:42-10:15 兜岩(ランチ)
10:35 稚児落とし
11:45 大月駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩殿山への登りはほぼ階段 岩殿山から兜岩までの間にクサリ場数か所。 一応チェーンスパイク持参したが今日は未使用。 |
写真
撮影機器:
感想
中央線大月駅から見える、低いのに岸壁がやたら目立つ”岩殿山”。
天気も良さそうなので電車でプラッと行ってみることに。
大月駅を降りると、早速岩殿山の岸壁と中腹にある岩殿城跡が目に入る。
車道を20分ほど歩き、城跡入口から進む。
整備された階段をチンタラと登ると、わずか30分たらずであっけなく山頂に到着。
小休止後、稚児落とし方面へ向かう。ココから先は、ヤマレコでよく目にするクサリ場が待っている。なかなか面白いと評判なので、期待しながら進むとほどなく1個目のクサリに到着。確かになかなか傾斜のキツそうなクサリ場でそこそこ楽しめた。
その後もいくつかのクサリ場を通過し、さらに岩の斜面をトラバースする。
なかなか高度感もあり、悪天候時などは要注意だろう。
その先の稚児落としは、遠目から見ると怖そうなナイフリッジの様に見えたが、いざ通過すると”アレっ?”って感じでそんなに危険な感じは無かった。
全体的には良く整備されており、少しスリルあるハイキングコースといった感じだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する