権現岳:つちのこ男組vol.32
- GPS
- 10:02
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,456m
コースタイム
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:00
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは有りますが、歩幅を外れるだけで踏み抜きます。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉のパノラマの湯 820円 の、中の食事処 八ヶ岳ステーキ丼 1100円 |
写真
感想
先月の硫黄岳は強風で途中敗退でしたが、今回は天気も良く、風も穏やかな素晴らしい山行でした
週の半ばに降雪があったので、どこまで行けるか心配してましたが、しっかりとトレースがあり、ずーっと絶景が楽しめました
男組の権現岳は過去3回行きましたが、土砂降り敗退1回 雲中2回と、これほど天候に恵まれたのは初めて
冬の穏やかな晴れに巡り会えたことを、山頂の社に感謝しました
相模原から天女山入口までは長坂IC経由で1時間半 道はドライで、ほとんど凍結もしてません
前回の硫黄岳では茅野から路面がほとんどがアイスバーン
八ヶ岳の西と東でこれほど路面状態が違うものかと驚きます。
天女山まで上がると甲府盆地が一望で、正面に富士山が見えます
下りはずーっと富士山を見ながら下ります
コースの途中で、天の河原 前三つ頭 と眺望が開ける箇所があり、進むにつれて 南アルプス 中央アルプス 北アルプスと順番に見えてきて、最後に 権現 赤 阿弥陀がどーんと現れるのも楽しい
トレースはしっかり有りますが、ちょっと外すと膝から股くらいまで埋まります
「ちょっと用足し」 でみんな苦労します
お楽しみの温泉は、甲斐大泉駅近くの「パノラマの湯」
露天風呂が広く、ぬるめのお湯はいつまでも入っていられる気持ちいい温泉です
併設している食事処で、ステーキ丼をおいしくいただき体力復活
帰りの中央高速は渋滞もなく、18時半には相模原に帰着できました
何から何まで 素晴らしい一日
権現様 ありがとうございました
こんな日があるから山歩きにハマるんだな〜と感じた最高に天気の良い1日。
あまりに天気が良くて、なんだか体が軽く感じる山歩きでした。
まだ暗い5時にスタートして満天の星空の下、結構な急登を下ばかり見ながらなんとなく登ってました。後で時間から追うと、なんとなくきつくなってアイゼンをつけた辺りに「ここが一番きつい」看板があったようですが見つけれず、アイゼンをつけた後もどこが一番きついんだ?これより辛いところがあるんだな!と考えてる間に前三ツ頭に到着。なんかだまされた感があるけれど、辛さは下りでしっかりと実感…。
前三ツ頭から三ツ頭までも結構な急登でしたが、ここも天気が良くて気持ちいいので一気に過ぎた感じで、三ツ頭まで来ると権現岳と赤岳がカッチョいいし、ギボシをトラバースしてる方々も見えてこれもまたカッチョいい!で疲れが吹き飛びます。
ここからは一度下って登り返せば山頂。山頂手前のトラバースでは岩が邪魔でちょっとヒヤヒヤする箇所さえクリアすれば、山頂に到着。山頂は狭い!狭いから4人で順番に記念写真を撮ったら、もうお腹が減って仕方ないのであっという間に下山開始。
三ツ頭に登り返す前に赤岳が見える所で腹ごしらえしたら一気に下山。
ずっと富士山と南アルプスを見ながらの下山は気持ちよかったけれど、登りでは暗い間になんとなく過ぎていた三ツ頭〜前三ツ頭、前三ツ頭〜「ここが一番きつい」看板までの二つの下りが長くて急でホントに辛かった〜。
今回はダウンもバラクラバもオーバーグローブも全部出番なしの最高の天気。トレースもしっかりあるし、ステーキ丼が食べらなかった事以外は全部に恵まれた最高の山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する