記録ID: 5803176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
三日間 快晴 表銀座
2023年08月05日(土) ~
2023年08月07日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp499c9297e82772e.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 26:47
- 距離
- 36.3km
- 登り
- 2,750m
- 下り
- 2,678m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:57
距離 9.1km
登り 1,566m
下り 372m
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 9:53
距離 7.8km
登り 1,017m
下り 583m
3日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:48
距離 19.5km
登り 167m
下り 1,743m
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
表銀座縦走、3日間晴れ槍ヶ岳を堪能しながら満喫の縦走。
しかし、2600mあたりから空気の薄さを感じ、足が重たくなかなか進まない!
呼吸を考えないと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
3日目は私も横尾あたりからほぼ同じ時間帯で移動していました。
全く気が付きませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する