記録ID: 5804064
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房総のやまあるき:白浜城山と虚空蔵山
2023年08月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 453m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
書籍「房総のやまあるき」を辿る道のり18回目
花畑と太平洋を眼下に
房総半島の南端である白浜の地は紀州白浜の漁民が移住して開いた土地で、里見氏の初代義実が築いた白浜城があった城山が聳え立っています。山塊西端の虚空蔵山は半独立のユニークな山様で、麓に異国情緒が漂うめがね橋がかかります。内房の山⑯難易度A
前回の大荒れ分水嶺歩きがキツすぎたので、安心して歩けそうなコースを選んで歩いてみました。以前に体じゅうげんさんが歩いた日記を拝見して、これなら行けるかも…と行ってみたらば今の時期でも安心して歩ける道ばかりで素晴らしかったです。
正直ヤマップや書籍のルート以外の、馬頭観音・寺尾分岐に至る山道と、鹿倉(かのくら)山への登拝道が山行として素晴らしかったです。
房総山岳志、旧白浜町の二山。白浜城山は房州低(ひく)名山and房総のやま110の一山。
野島崎公園🅿️-安房白浜駅BS-青木観音搦手登山口-天狗塚△-馬頭観音-里見古道寺尾分岐-城山浅間ピーク-白浜城山-西峰展望台-櫓口登山口-めがね橋-虚空蔵山-鹿倉山-紫雲寺-下立松原神社-野島崎-野島崎公園🅿️〜小滝涼源寺(おだきりょうげんじ)の滝・白浜鍾乳洞-塩浦富士嶽浅間神社・奥の院-塩浦不動滝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する