ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5804777
全員に公開
ハイキング
東北

岩木山と青森ねぶた・五所川原ねぷた

2023年08月05日(土) ~ 2023年08月07日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
3.4km
登り
452m
下り
467m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:05
休憩
1:14
合計
2:19
9:15
9:16
4
9:20
9:28
6
9:34
9:45
1
9:46
9:59
7
10:06
10:31
7
10:38
10:45
5
10:50
10:58
10
11:08
11:08
14
11:22
11:23
1
11:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速代は東北6県周遊券がお得

八合目無料駐車場
岩木山スカイライン1,830円
開門は8時からリフトは9時から
リフトは往復1,000円です
コース状況/
危険箇所等
ゴロゴロ岩場で大きな段差あり
その他周辺情報 2023年 青森ねぶた大賞決定
https://www.youtube.com/watch?v=QIzPGiH3yIs

五所川原 立佞武多(40:00〜 見頃)
https://www.youtube.com/watch?v=_7y41Mdatb4

蔦温泉:https://tsutaonsen.com/
やって来ました青森
まさかの猛暑日...
23
やって来ました青森
まさかの猛暑日...
出陣を待つねぶた
幅9M・奥行7M・高さ7M
重さは4トン
17
出陣を待つねぶた
幅9M・奥行7M・高さ7M
重さは4トン
最前列を陣取れました
点字ブロックで尻が痛い
24
最前列を陣取れました
点字ブロックで尻が痛い
交差点封鎖と同時に場所取り準備の人達
6
交差点封鎖と同時に場所取り準備の人達
ミスねぶた
いよいよ始まります!

16
ミスねぶた
いよいよ始まります!

太鼓デカッ
大迫力です
12
太鼓デカッ
大迫力です
直径3M以上
出世大太鼓
16
直径3M以上
出世大太鼓
絞め太鼓と笹笛
最前列にて頭の上を通ってく感じ
27
最前列にて頭の上を通ってく感じ
山と同じく写真では半分も伝わらない
44
山と同じく写真では半分も伝わらない
太鼓・笛・手振り鉦が揃ってねぶた囃子となる
9
太鼓・笛・手振り鉦が揃ってねぶた囃子となる
ラッセーラー
踊る跳人(ハネト)
13
ラッセーラー
踊る跳人(ハネト)
アッっという間の2時間でした
27
アッっという間の2時間でした
最前列にてもらった団扇と飛んできた鈴
17
最前列にてもらった団扇と飛んできた鈴
八合目駐車場
ガスガスです...
7
八合目駐車場
ガスガスです...
リフトで登ります
5
リフトで登ります
少し晴れて来た!
17
少し晴れて来た!
短いけど岩場の急登
14
短いけど岩場の急登
山頂で記念写真
凄い人とトンボの数
23
凄い人とトンボの数
晴れてくれて良かった!
17
晴れてくれて良かった!
帰りはガスガス...
良いタイミングで登れた
8
帰りはガスガス...
良いタイミングで登れた
弘前のねぷた
大きい物は10Mある
27
大きい物は10Mある
津軽三味線
弘前城を散歩
五所川原 立佞武多
でけぇ〜〜〜
22
五所川原 立佞武多
でけぇ〜〜〜
三階建てのビルの向うから立佞武多が登場
7
三階建てのビルの向うから立佞武多が登場
高さ23M・19トン
ヤバいデカさです
24
高さ23M・19トン
ヤバいデカさです
続々とやって来ます
35
続々とやって来ます
目の前だと首が痛くなる高さ
30
目の前だと首が痛くなる高さ
全身全霊で動かす
11
全身全霊で動かす
五階のビルより高い
14
五階のビルより高い
掛け声はヤッテマレ、ヤッテマレ
8
掛け声はヤッテマレ、ヤッテマレ
ハンパないド迫力
22
ハンパないド迫力
あの五階の窓から見てみたい
14
あの五階の窓から見てみたい
踊りはみんな違い楽しい
10
踊りはみんな違い楽しい
青森タイプもあります
21
青森タイプもあります
十和田湖で遊覧船
13
十和田湖で遊覧船
風光明媚な湖岸
湖岸を散策
乙女の像
十和田神社
奥入瀬渓流
奥入瀬渓流➁
30ヶ所くらい見所がある
29
30ヶ所くらい見所がある
東北道下り矢巾P.A
手練りの生麺で美味い
35
東北道下り矢巾P.A
手練りの生麺で美味い
獄きみ
美味しくて茹でも追加で
41
獄きみ
美味しくて茹でも追加で
十和田バラ焼き
奥入瀬清流館にて
28
奥入瀬清流館にて

感想

一言で言うと青森ねぶた「スゲー」五所川原立佞武多「やべー」どちらも大感動でした。

青森ねぶたは人出も場所取りも凄かったです。早朝から歩道はテープで場所取りされ交差点に何とか陣取る事が出来ました。活気、熱気、興奮と遠いけど来て良かったと思える祭りでした。

青森ねぶたで燃え尽きた感がある不利な精神状態で五所川原の立佞武多へ。これが予想を裏切り凄い大迫力で青森に何ら引けを取らない立佞武多でした。ただコンビニ3件だしキャパ的に青森みたいに人は呼べないのかな。

青森ねぶたは警察官に警備員に数時間前から物々しい雰囲気だけど、五所川原ねぷたは18時でも最前列ゲットだし、ねぷたが目の前に来ても道路のど真ん中に出て記念写真撮ったり大迫力の中にも温かみのある祭りでした。

岩木山は早朝からガスガス。yukiさんは未踏だから登ってみるかと登ったら、登ってる時だけ晴れてくれた感じでラッキーでした。十和田湖と奥入瀬渓流と地獄沼など八甲田山の麓をドライブして帰りました。

青森の夏は熱かったです。
本日もご閲覧ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

しげさん、ゆきさん、こんばんは。
青森のねぶた、自分も一度行きましたが大感動で、自分的に日本の祭りナンバーワンだと思いますよ!
最初の大太鼓の音、ねぶた、ハネト、全て迫力でした。
また行きたいと思いますが、ちょっと遠くて・・・
五所川原は知り合いがいたので、一度行った事があるのですが、本当に何もないところですよね。
夕食を食べようと思ったのですがどこも無くあたりは真っ暗で弘前まで行っちゃいました・・・(笑)
懐かしいなあ・・・

岩木山は登ったことがありませんが、弘前から見ると素晴らしい山ですよね〜
やっぱ東北の山もいいですね・・・
お疲れさんでした。
2023/8/8 20:03
sumakさん、こんばんは。

祭りじゃない時に展示してあるねぶたを見て一度は本物を見てみたいと計画してました。熱狂と興奮の一体感がハンパなく自分的にも日本の祭り感動ナンバーワンでした。青森で十分に満足して燃え尽きた感じで五所川原でしたが、こちらも良かったですよ。
また行きたいけど遠いですよね・・・

本当は秋田の竿灯まつり。弘前・五所川原・青森でねぶたまつり。そして山に登りまくりで計画してたけど、なぜかyukiさんにバレて「私も行きたい!」の一言で大幅に縮小計画になってしまいました。厳しい冬を乗り越えた東北の夏は熱いですね。

岩木山は津軽平野にドーンと圧倒的な存在感で眺めて良し登って良しの山でした。
青森よかったなぁ〜 コメントありがとうございました
2023/8/8 20:41
今日
ねぶた祭りどえりゃー感動しました♪
ラッセーラッセーラッセーラが頭の中で鳴ってます
素敵なレコを有難う御座いました。
2023/8/9 6:12
はれはれさん、おはようございます。

初日の青森ねぶたに行かれてたのですね。山と同じでレコと登ったのでは全然違うように、ねぶたも本物は凄かったですね。写真を見返すだけで感動がよみがえり遠いけど行って大正解でした。

活気・熱気・興奮がコンデジで撮った星空くらい伝わらず残念...

まつりと東北の山旅お疲れ様でした!
2023/8/9 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら