記録ID: 5805494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
お盆前の「入笠山」
2023年08月08日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:27
距離 20.4km
登り 1,233m
下り 1,229m
14:40
ゆーとろん
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行きは富士見駅10時発 帰りは富士見リゾート15時発のシャトルバスあります。 「ゆーとろん」からも歩いて富士見駅に戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はあまりありませんが、大阿原湿原の木道は結構滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | ゆーとろんで入浴。 富士見リゾートから歩いて15分程度。 8月は木曜日定休。 ロープウェイ切符売り場で50円の割引券ゲット。900円で入浴。 富士見駅周辺コンビニありません。 トイレは ロープウェイの駅周辺 入笠湿原付近にあります。 |
写真
感想
この夏休みは天気が悪いですが、
「てんきとくらす」で
天気が良さそうで
日帰りで行けて
涼しそうな山
ということで「入笠山」へ。
しかし、ロープウェイ山頂駅を降りるとガスガス状態。
山頂に11時半頃着きましたが、山頂は結構混んでました。
その先の大阿原湿原は人が少なく静かでした。
富士見リゾートの近くの「ゆーとろん」で入浴。
「ゆーとろん」から富士見駅までの間で雨が。
ポンチョ着て、富士見駅まで40分歩きました。
それと、この時期特急「あずさ」混んでます。
帰りの「あずさ」、
大月から満席でデッキで立っている人が結構いました。
全車指定なので、早めに予約とった方がいいと思います。
直前では指定席買えないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する