ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5813748
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

社山

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
コマちゃん その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
11.9km
登り
583m
下り
584m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:02
合計
7:50
6:23
19
スタート地点
7:18
7:18
42
8:01
8:01
25
8:26
8:29
124
10:33
11:32
66
12:38
12:39
18
12:57
12:57
34
13:32
13:32
22
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
熊が出ました🐻⚠️
場所は中禅寺湖の小寺ヶ崎付近の浜辺
今回はこちらの8人でスタート
3
今回はこちらの8人でスタート
こちらに車をとめました🚗
連休初日の土曜日で山の日だし、さぞかし混むかと思ったけど6時半頃で、まだまだ空きがありました
知る人ぞ知る人気のお山なので紅葉の季節などはお気をつけください😊
3
こちらに車をとめました🚗
連休初日の土曜日で山の日だし、さぞかし混むかと思ったけど6時半頃で、まだまだ空きがありました
知る人ぞ知る人気のお山なので紅葉の季節などはお気をつけください😊
英国大使館の辺りは観光地って感じ。この時間はさすがに人がいないけど、帰りの時間は沢山の観光客で賑わっていました
2
英国大使館の辺りは観光地って感じ。この時間はさすがに人がいないけど、帰りの時間は沢山の観光客で賑わっていました
おー!
日光男体山⛰️
3
おー!
日光男体山⛰️
陽の当たる苔😊
緑がキレイ
3
陽の当たる苔😊
緑がキレイ
お猿の群れがいました。
しばらくわたし達と並行して歩いていました😊
子猿もいて可愛かったー🥰
私のカメラでは遠くて上手に撮れなかった。
双眼鏡が欲しくなりました
4
お猿の群れがいました。
しばらくわたし達と並行して歩いていました😊
子猿もいて可愛かったー🥰
私のカメラでは遠くて上手に撮れなかった。
双眼鏡が欲しくなりました
中禅寺湖の水ってキレイなんですね😍知らなかったー!こんなに透明で小さな魚が泳いでいるのも良く見えました
2
中禅寺湖の水ってキレイなんですね😍知らなかったー!こんなに透明で小さな魚が泳いでいるのも良く見えました
可愛らしいお花🥰
こちらは日向だったので咲いてました。群生るところがあったけど、そちらはまだ全部蕾でした。全部咲いたらキレイだろうなー
3
可愛らしいお花🥰
こちらは日向だったので咲いてました。群生るところがあったけど、そちらはまだ全部蕾でした。全部咲いたらキレイだろうなー
陽の光が差し込んでいてキレイ😊
暑くなりそうかな⁉︎
2
陽の光が差し込んでいてキレイ😊
暑くなりそうかな⁉︎
キノコ🍄
キノコがあるとつい写真を撮りたくなる♪
3
キノコ🍄
キノコがあるとつい写真を撮りたくなる♪
林道は涼しく快適☺️
ジブリ音楽を聴きながら気持ちよく歩く
3
林道は涼しく快適☺️
ジブリ音楽を聴きながら気持ちよく歩く
こちらも見事な青い空☺️
木陰が少なくちょっと暑くなってきました💦
気温30度
3
こちらも見事な青い空☺️
木陰が少なくちょっと暑くなってきました💦
気温30度
男体山と中禅寺湖と青い空白い雲
うっとりします☺️
3
男体山と中禅寺湖と青い空白い雲
うっとりします☺️
登るとひたすら登りらしい男体山😅
登るの苦手だからまだ行く勇気ないけど…。
見る分には本当に形が良くてステキな山
4
登るとひたすら登りらしい男体山😅
登るの苦手だからまだ行く勇気ないけど…。
見る分には本当に形が良くてステキな山
山頂きましたー
山頂より先に展望の良い開けたところがあるので、そちらで休憩しまーす😊
4
山頂きましたー
山頂より先に展望の良い開けたところがあるので、そちらで休憩しまーす😊
今回もみんなでお菓子交換😊
お菓子たくさんうれしいなー☺️
3
今回もみんなでお菓子交換😊
お菓子たくさんうれしいなー☺️
山友さんがキャラメルポップコーンを作ってくださいました😊
バーナーでの火加減むずかしかったみたいで予定より少しこんがり😆
3
山友さんがキャラメルポップコーンを作ってくださいました😊
バーナーでの火加減むずかしかったみたいで予定より少しこんがり😆
下山中、下り坂が終わり中禅寺湖沿いの林道を歩いていた所、後ろの方で「くまー」との声が💦
後ろを振り向くと山友さんが、こちらに戻るように手招きしてました。とりあえず来た道を急いで戻って、どこに熊がいるのか確認すると、何と私たちの数メートル横に熊がいた様です🐻💦💦林道と水辺の間にある木でまったく気づかずに熊に接近してしまっていました。少し離れて後ろから来てた山友さんが熊に気づいて呼び戻してくれたから良かったけど、このまま気づかずに進んでいたらと思うと本当に恐怖を感じました😱
こちらの写真は後方から来てた山友さんが離れたところからズームして撮った写真ではありますが、大きめの大人の熊だった事がわかります💦
3
下山中、下り坂が終わり中禅寺湖沿いの林道を歩いていた所、後ろの方で「くまー」との声が💦
後ろを振り向くと山友さんが、こちらに戻るように手招きしてました。とりあえず来た道を急いで戻って、どこに熊がいるのか確認すると、何と私たちの数メートル横に熊がいた様です🐻💦💦林道と水辺の間にある木でまったく気づかずに熊に接近してしまっていました。少し離れて後ろから来てた山友さんが熊に気づいて呼び戻してくれたから良かったけど、このまま気づかずに進んでいたらと思うと本当に恐怖を感じました😱
こちらの写真は後方から来てた山友さんが離れたところからズームして撮った写真ではありますが、大きめの大人の熊だった事がわかります💦
こちらを見てるー😱
完全にカメラ目線
4
こちらを見てるー😱
完全にカメラ目線
私は逃げるのに必死で写真は撮りませんでしたが来た道を戻って、熊の居場所を離れたところから確認しようと覗いた時には熊が湖の水を飲んでいました。
4
私は逃げるのに必死で写真は撮りませんでしたが来た道を戻って、熊の居場所を離れたところから確認しようと覗いた時には熊が湖の水を飲んでいました。
あとから熊の足跡🐾だけパチリ

後ほど、日光湯元ビジターセンターに目撃情報として報告しました。中禅寺湖での熊の目撃情報がない訳ではないけど、多くの目撃情報は今回目撃したところの対岸側でした。
今回の目撃は珍しいパターンだったようです。普通は朝夕に目撃される事が多いようですが、今回は時間も13時。正直、出くわすとはまったく思っておらず油断していました😓
5
あとから熊の足跡🐾だけパチリ

後ほど、日光湯元ビジターセンターに目撃情報として報告しました。中禅寺湖での熊の目撃情報がない訳ではないけど、多くの目撃情報は今回目撃したところの対岸側でした。
今回の目撃は珍しいパターンだったようです。普通は朝夕に目撃される事が多いようですが、今回は時間も13時。正直、出くわすとはまったく思っておらず油断していました😓
下山後の温泉は日光山温泉寺で予定してましたが、かなり待つとの事で、こちらのお宿の日帰り入浴でお世話になりました😊600円でした。シャンプー、ボディソープ、ドライヤー(1台)ありです。タオルは別で販売になるようです。
5
下山後の温泉は日光山温泉寺で予定してましたが、かなり待つとの事で、こちらのお宿の日帰り入浴でお世話になりました😊600円でした。シャンプー、ボディソープ、ドライヤー(1台)ありです。タオルは別で販売になるようです。
湯葉グラタン😊
マカロニじゃなくてスパゲティが入ってました!
スパゲティのグラタンは濃厚なクリームパスタの様でとても美味しかったです😊
5
湯葉グラタン😊
マカロニじゃなくてスパゲティが入ってました!
スパゲティのグラタンは濃厚なクリームパスタの様でとても美味しかったです😊

感想

今回はYAMAPのコミュニティでご一緒させていただいてる山友さんと社山に行ってきました😊
台風の影響でお天気が心配でしたが見事に晴れました😆
1時間ほど湖沿いの平らな道を歩いて行き、その後は登りが続く。楽しくおしゃべりしながら歩いてたのに、登りになると途端に口数少なめになっちゃう😅相変わらず登りが苦手です😅

下りは山友さんのこわ〜い話しを聞きながら、すっかり涼しくなり、楽しくおしゃべりしながら降りてきました😊
あとは平地だけとなり、おしゃべりも絶好調に盛り上がってた所、熊と遭遇しました🐻
まさか熊に会うとは思ってもみなかったのでかなりビックリしました💦
刺激しないよう急いでもと来た道を戻りしばらく様子を見てたところ湖の水を飲み、山に戻って行き、事なきを得ました。
熊のいる山に入るときはいるかもしれないと思って行動しなくてはいけない。熊が出やすいと言われる場所でも、時間帯でもなかったのにレアケースの遭遇でした。私たちも完全に気を抜いていて気づかずに至近距離まで近づいてしまい、一歩間違えたら大事になっていたかも…😱
本当人間も熊もお互いの為を想うと出会わないのが1番ですね😅

今回もいろいろとあったけど笑いっぱなしの楽しい山行でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら