記録ID: 5819909
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳〜赤岳(天女山↑美し森↓)
2023年08月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:26
距離 21.9km
登り 2,128m
下り 2,128m
13:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
台風が来る前にという事で、今日は八ヶ岳を登って来ました。登りは天女山登山口で下りは八ヶ岳美し森口です。下山後はいつも通り自転車移動。やっぱり自転車があると幅が広がります。最近は北アルプス方面に想いがよっていて、計画しながらずっと登っていなかった権現岳〜赤岳のルートです。日記にもあげますがこれで八ヶ岳(編笠山〜蓼科山)縦走コンプリートです。そしてやはり、赤岳は良いですね。ガスってて残念でしたが。これからも毎年1回は夏山シーズンに登ろうと思います。来年は美濃戸口スタートで阿弥陀岳&赤岳の予定です。その次は山梨方面からの横岳&赤岳辺りで考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
楽しく疾走ですね^ ^
一部前日に行ったルートなので展望の良さは🙆♀️
権現岳から赤岳のルート、
長野県側から未遂です笑
タイミング見て行く予定なので参考になりました👍
また八ヶ岳のどこかでお会いしたいですね😆
山行記録見ました。1日違いで近い所だなぁと思って見てました。権現岳〜赤岳ルートは長野県側だと日帰りは組み辛く、山梨側からでプランしました。私は下山後自転車で移動(時間の都合です。)しましたが、徒歩でも道があるので参考にして見てください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する