記録ID: 5820910
全員に公開
トレイルラン
白馬・鹿島槍・五竜
絶景を堪能!蓮華岳と針ノ木サーキット!
2023年08月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:46
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,583m
- 下り
- 2,579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 12:46
距離 24.0km
登り 2,583m
下り 2,593m
2:36
66分
スタート地点
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
蓮華岳と針ノ木岳までは歩きやすいトレイル。 針ノ木岳から先はかなりのアップダウンやザレ場、岩場などのあるトレイルです。 新越山荘から種池山荘まではアルペンルート😁 |
写真
感想
ずっとチャレンジしたかった針ノ木サーキットへ。欲張って蓮華岳も追加して歩いてきました!
蓮華岳・針ノ木岳まではとても歩きやすかったですが、針ノ木岳から先はかなり難路でアップダウンが激しく、平坦な道はなし🤣
スバリ岳まではザレ場とガレ場を急降下したら、ガツンと登らされました。
赤沢岳〜鳴沢岳〜新越山荘までも気が滅入るほどのアップダウン!東側が切れ落ちている所もあり😳
新越山荘で飲んだ冷たいコーラ(400円)が最高でした!
その後種池山荘までは比較的緩やかなトレイル。柏原新道の下山道は長い下りと暑さでバテました😥
しか〜し、この辛さを凌駕するほどの圧巻の眺望!
槍ヶ岳周辺の山々を堪能、7月初に歩いた鹿島槍ヶ岳やその奥の五竜岳、白馬岳も!
周回ルートに入れば黒部湖を挟んで剱岳、立山更に奥には薬師岳を見ながら歩ける贅沢なトレイルでした!
ちなみにマイナーだと思っていたこのルート。たくさんの登山者とすれ違いました!
人気の高さを伺えます😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する