ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5823539
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

お盆前、台風が来る前の『黒姫山』は予想外に花盛り

2023年08月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
17.3km
登り
1,026m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:20
合計
6:29
距離 17.3km 登り 1,026m 下り 1,028m
6:24
25
6:49
28
7:17
7:18
11
7:29
18
7:47
12
7:59
8:12
12
8:24
27
8:51
8:54
28
9:22
9:23
2
9:25
9:26
43
10:09
10:10
16
10:26
14
10:40
15
10:55
44
11:39
7
11:46
8
11:54
5
11:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋林道口駐車場
 アクセス路は長野市側、信濃町側、いずれも終始舗装路
 キャパは15台ほどと思われる
 トイレなし
大橋登山口(古池登山道入口、大橋登山口)
 大橋林道口駐車場から信濃町側500m位のところにある
 キャパは5台ほどと思われる
 トイレなし
※最も近いトイレは大橋林道口駐車場から長野市側1.5Km位のところの高妻山登山口にある
コース状況/
危険箇所等
下記以外は概ね整備状況は良く歩き易く、命の危険を感じさせる箇所はない
山頂から黒姫乗越までは倒木や木の根が張り廻って ルートが判り辛い部分が多い
黒姫乗越から天狗岩間も巨岩や倒木、木の根など通過に難儀するポイントが多い
その他周辺情報 温泉
 むれ温泉 天狗の館
  入浴料金:600円 ※JAF会員は50円引き
  https://tengunoyakata.com/
 戸隠神告げ温泉 湯行館
  入浴料金:700円
  https://kamitsuge.com/
中華
 笑楽亭 SBC通り店
  長野市内のラーメン店、風変わりなメニューがある
  https://bond-of-hearts.jp/shop_sbc.html
蕎麦
 手打そば たんぼ
  戸隠バードライン沿いにある蕎麦屋
  https://togakushi.org/gourmet/tanbo/
最初は大橋林道を行く
2023年08月12日 05:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:27
最初は大橋林道を行く
月見草、今回も花はグーグルレンズにお任せ
2023年08月12日 05:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:33
月見草、今回も花はグーグルレンズにお任せ
ギボウシ
2023年08月12日 05:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 5:39
ギボウシ
林道を塞ぐ倒木
2023年08月12日 05:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:55
林道を塞ぐ倒木
クサフジ
2023年08月12日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:59
クサフジ
ウツボグサ
2023年08月12日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 5:59
ウツボグサ
登山道っぽくなる
2023年08月12日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 6:09
登山道っぽくなる
新道分岐、ここからは外輪山側の新道を行く
2023年08月12日 06:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 6:23
新道分岐、ここからは外輪山側の新道を行く
オトギリソウ
2023年08月12日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:12
オトギリソウ
戸隠山と高妻山、その奥は鹿島槍や五竜、唐松、白馬三山などの後立山連峰、その陰には立山剣などの立山連峰も見える
2023年08月12日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:27
戸隠山と高妻山、その奥は鹿島槍や五竜、唐松、白馬三山などの後立山連峰、その陰には立山剣などの立山連峰も見える
戸隠神社の社が点在する戸隠高原、その奥は穂高や槍ヶ岳など
2023年08月12日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:29
戸隠神社の社が点在する戸隠高原、その奥は穂高や槍ヶ岳など
穂高連峰アップ
2023年08月12日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:30
穂高連峰アップ
後立山連峰、立山連峰アップ
2023年08月12日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:30
後立山連峰、立山連峰アップ
霊仙寺、飯縄山、瑪瑙山など
2023年08月12日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:30
霊仙寺、飯縄山、瑪瑙山など
手前に戸隠スキー場
2023年08月12日 07:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:31
手前に戸隠スキー場
浅間連山
2023年08月12日 07:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:37
浅間連山
飯縄山の奥、今にも雲に隠れそうなのが八ヶ岳
2023年08月12日 07:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:37
飯縄山の奥、今にも雲に隠れそうなのが八ヶ岳
黒姫山の山頂は外輪山側にある
2023年08月12日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:45
黒姫山の山頂は外輪山側にある
火口丘の御巣鷹山(小黒姫)[2046M]
ずっとこっちが山頂(最高点)だと思っていた
2023年08月12日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 7:55
火口丘の御巣鷹山(小黒姫)[2046M]
ずっとこっちが山頂(最高点)だと思っていた
黒姫山[2053M]の山頂に到着
2023年08月12日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 7:59
黒姫山[2053M]の山頂に到着
焼山、火打山、その横にあるハズの妙高山はガスに隠れて見えない
2023年08月12日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:14
焼山、火打山、その横にあるハズの妙高山はガスに隠れて見えない
高妻山にもガスが掛かり始める
手前は峰ノ大池
2023年08月12日 08:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:19
高妻山にもガスが掛かり始める
手前は峰ノ大池
黒姫乗越に到着
2023年08月12日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:53
黒姫乗越に到着
カニコウモリ
2023年08月12日 08:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 8:55
カニコウモリ
西登山道は歩き易い道も多いが倒木、木の根など通過に難儀するポイントが幾つかある
2023年08月12日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 9:04
西登山道は歩き易い道も多いが倒木、木の根など通過に難儀するポイントが幾つかある
火口丘直下の七ッ池
2023年08月12日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:18
火口丘直下の七ッ池
七ッ池、池は枯れてしまっている
2023年08月12日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:22
七ッ池、池は枯れてしまっている
峰ノ大池も火口丘直下にある
2023年08月12日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:26
峰ノ大池も火口丘直下にある
峰ノ大池は水を湛えている
2023年08月12日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:27
峰ノ大池は水を湛えている
ゴゼンタチバナ
2023年08月12日 09:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:33
ゴゼンタチバナ
アキノキリンソウ
2023年08月12日 09:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 9:40
アキノキリンソウ
サンカヨウの実
2023年08月12日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 9:49
サンカヨウの実
天狗岩、大きな岩が連続して沢状の登山ルート上に転がる
どこを通過すべきか非常に迷う
2023年08月12日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:08
天狗岩、大きな岩が連続して沢状の登山ルート上に転がる
どこを通過すべきか非常に迷う
リンドウ
2023年08月12日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:36
リンドウ
ヤマアジサイ
2023年08月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:47
ヤマアジサイ
ヤマアジサイ
2023年08月12日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:50
ヤマアジサイ
新道分岐に戻ってくる
ここからは古池に向かう
2023年08月12日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 10:55
新道分岐に戻ってくる
ここからは古池に向かう
地図上には無いが外輪山から古池に注ぐ水量の多い沢がある
2023年08月12日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:21
地図上には無いが外輪山から古池に注ぐ水量の多い沢がある
木道は古池の外周に設置されている
2023年08月12日 11:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:33
木道は古池の外周に設置されている
古池に到着
2023年08月12日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:34
古池に到着
コバギボウシ
2023年08月12日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:34
コバギボウシ
オニユリ
2023年08月12日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:35
オニユリ
キイチゴ
2023年08月12日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:41
キイチゴ
ミヤマキンボウゲ
2023年08月12日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:43
ミヤマキンボウゲ
ゲンノショウコ
2023年08月12日 11:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:44
ゲンノショウコ
ニガナ
2023年08月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:51
ニガナ
大橋登山口に到着
案内図は古池登山道入口となっている
2023年08月12日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:53
大橋登山口に到着
案内図は古池登山道入口となっている
大橋登山口の案内図
2023年08月12日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:53
大橋登山口の案内図
こちらの看板は大橋登山口となっている
2023年08月12日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:54
こちらの看板は大橋登山口となっている
大橋林道口駐車場に戻ってきました
2023年08月12日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/12 11:58
大橋林道口駐車場に戻ってきました
大橋林道口駐車場のオオハンゴンソウ
2023年08月12日 12:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/12 12:11
大橋林道口駐車場のオオハンゴンソウ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン タイツ 靴下 グローブ レインウエア上下 雨具(傘・ザックカバー) 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 保険証 スマートフォン(GPS) 時計 タオル カメラ 忌避剤

感想

山の日絡みでお盆前、日取り的には二泊以上の縦走には絶好そうではあったが・・・台風接近が非常に悩ましい。台風の本土直撃は週明けらしいとのことで、その前にヤマレコお薦めの2,000M級にサクッと日帰り。のらりくらり丸一日かけて登山口近くの高妻山登山口に到着。翌朝、支度を済ませて登山口に移動。
出発時は余り雲もなく青空が広がりそうな気配を漂わせていたものの恐らく早い時間から気温が上がって遠望は早めにガスで隠れてしまうことが予想される。そのため早めに外輪山の稜線に上がってしまおうと画策する。予定通り2時間弱で外輪山の稜線に出れたが、自分が予想していた以上にガスは早い時間から湧き始めていた。という訳で、遠望の撮影は山頂到着を待たずして外輪山の稜線で早めに済ませることにする。山頂に到着した時にはガスもカナリ湧いてきており、期待していた妙高山を拝むことできなかった。
山頂からは黒姫乗越を経由して西登山道で下る。西登山道は火口丘と外輪山の間にあるバリエーションに富んだルートで、シラビソ林や高層湿原、岩稜帯などイロイロな山の姿を見ることことができる。新道分岐からは古池を経由して登山道まで下る。
このルートの最も予想外だった点はお盆直前の暑い時期にも関わらず終始様々な花を拝むことができたことである。という訳で、今回は花の画像が多いですが、花の名前はグーグルレンズにお任せですので悪しからず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら