ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582710
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(白雲橋コース〜御幸ヶ原コース)

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
Horumon pentarou その他3人
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
749m
下り
738m

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:20
合計
5:31
9:28
9:35
4
9:39
9:39
8
9:47
9:47
70
10:57
11:00
39
11:39
11:46
13
11:59
12:57
17
13:14
13:19
8
13:27
13:27
73
14:40
14:40
13
14:53
ゴール地点
GPS忘れたためルートは手書きです。
また、K子旦那のために5~10分程度の休憩を随所に挟んでいます。
天候 快晴ヽ( ´ー)ノ
北風やや強し
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第4駐車場に停めました。1日500円。
http://www.ttca.jp/?page_id=261
市営駐車場は第1〜第4、他にも民間の駐車場も多数あり。
もっと筑波山神社に近い駐車場もありましたが(´ε`;)ウーン…

駐車場までは凍結、積雪一切なし、夏タイヤでも大丈夫かと。
但し、ロープウェイ方面はところどころ凍結、積雪見られましたので
そちら方面を走る場合は冬タイヤをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
●道路状況
 迎場分岐付近から積雪がありました。
 凍結箇所は女体山、男体山それぞれ直下と御幸ヶ原コースにちょっと
 だけありましたが、滑り止めは使用しませんでした。
 (K子にはチェンスパを強制購入させたのですが…(;^ω^))
 念のため滑り止め持参と、泥濘箇所多数だったのでスパッツ着用を
 お勧めします。
 ○白雲橋コース
  前回は迎場コース〜つつじヶ丘コースを歩いたのですが、
  今回は北風が強めだったため白雲橋コースとしました。
  上に行くにしたがって雪多めになりましたが、凍結、危険箇所は
  なかったような。終始樹林帯のため眺望はほぼ無し。
 ○御幸ヶ原コース
  しばらくは階段の下りが続きます。雪と濡れているためか
  滑りやすかったのでスリップには要注意で。
  その他、特に危険箇所はありませんでした。

 なお、ケーブルカーは3/20まで検査・工事のため運休のようです。
 http://www.mt-tsukuba.com/?page_id=8
●登山ポスト
 見当たりませんでした…
その他周辺情報 ●トイレ
 駐車場(バス停前)、御幸ヶ原(2か所)
●コンビニ
 周辺にはありません。御幸ヶ原にお店あります。
●入浴施設
 やさと温泉「ゆりの郷」を利用しました。土日1000円。
 シャンプーリンス、ボディソープ、露天、サウナ、食事処あり。
 http://www.yurinosato.jp/
●登山バッジ
 御幸ヶ原のお店で多数販売、400円でした。
 当方、今回未購入、K子とY毛が買ってました。
筑波山駐車場に到着しました。
もっと神社に近い駐車場もありましたが
Horumonミスと言うことで…
2015年01月31日 08:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 8:58
筑波山駐車場に到着しました。
もっと神社に近い駐車場もありましたが
Horumonミスと言うことで…
駐車場からしてこの眺めΣ(ノ∀`)ペシッ
2015年01月31日 08:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/31 8:58
駐車場からしてこの眺めΣ(ノ∀`)ペシッ
薄っすらスカイツリーも見えました。
2015年01月31日 09:13撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 9:13
薄っすらスカイツリーも見えました。
ささっ出発ですよ。
2015年01月31日 09:14撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 9:14
ささっ出発ですよ。
いきなり巨大鳥居がお出迎え
2015年01月31日 09:21撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 9:21
いきなり巨大鳥居がお出迎え
ケーブルカーは3/20まで運休のようです。
2015年01月31日 09:24撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 9:24
ケーブルカーは3/20まで運休のようです。
筑波神社到着(-∧-)
2015年01月31日 09:30撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/31 9:30
筑波神社到着(-∧-)
神社からは住宅街を少しだけ歩きます。
2015年01月31日 09:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 9:37
神社からは住宅街を少しだけ歩きます。
やっとこさ登山口到着。
2015年01月31日 09:39撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 9:39
やっとこさ登山口到着。
いきなりの階段攻撃(´ε`;)ウーン…
2015年01月31日 09:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 9:41
いきなりの階段攻撃(´ε`;)ウーン…
迎場分岐に到着です。
前回は右手に進みましたが、今回は左へ。
2015年01月31日 09:47撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 9:47
迎場分岐に到着です。
前回は右手に進みましたが、今回は左へ。
K子旦那休憩中…
( ´)Д(`)度合いはHorumon以上かと( ´)Д(`)y-~~
2015年01月31日 10:13撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/31 10:13
K子旦那休憩中…
( ´)Д(`)度合いはHorumon以上かと( ´)Д(`)y-~~
Y毛もがんばっております。
この日はレンタル登山用品でしたが、
後日レインウェアと登山靴を購入したようです(゜д゜)!
その後、連れて行っていませんが(;^ω^)
2015年01月31日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
1/31 10:28
Y毛もがんばっております。
この日はレンタル登山用品でしたが、
後日レインウェアと登山靴を購入したようです(゜д゜)!
その後、連れて行っていませんが(;^ω^)
チラホラと雪が現れ始めました。
2015年01月31日 10:29撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 10:29
チラホラと雪が現れ始めました。
Horumon作、出目金雪だるまm9っ`Д´) ビシッ!!
2015年01月31日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
1/31 10:39
Horumon作、出目金雪だるまm9っ`Д´) ビシッ!!
だいぶ雪も増えてきたような。
凍結していなかったのが何よりでした。
2015年01月31日 10:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 10:42
だいぶ雪も増えてきたような。
凍結していなかったのが何よりでした。
弁慶茶屋跡に到着ですε- (´ー`*)フッ
2015年01月31日 10:57撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 10:57
弁慶茶屋跡に到着ですε- (´ー`*)フッ
その後は奇岩たちのオンパレード。
こちら弁慶七戻り。
2015年01月31日 11:00撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 11:00
その後は奇岩たちのオンパレード。
こちら弁慶七戻り。
定番写真ですが…
2015年01月31日 11:01撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
4
1/31 11:01
定番写真ですが…
こちら高天原。
pentarouとY毛が登ってましたが
あまり眺めがなかったような…
2015年01月31日 11:03撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 11:03
こちら高天原。
pentarouとY毛が登ってましたが
あまり眺めがなかったような…
母の胎内くぐり。
久しぶりに胎内に帰ってきました('A`)
2015年01月31日 11:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 11:05
母の胎内くぐり。
久しぶりに胎内に帰ってきました('A`)
陰陽石 λ.....
2015年01月31日 11:07撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 11:07
陰陽石 λ.....
国割り石 λ.....
2015年01月31日 11:10撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 11:10
国割り石 λ.....
出船入船 λ.....
2015年01月31日 11:12撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 11:12
出船入船 λ.....
裏面大黒 λ.....
2015年01月31日 11:13撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 11:13
裏面大黒 λ.....
神社でしょうか?
岩の名前はなかったような…
2015年01月31日 11:14撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 11:14
神社でしょうか?
岩の名前はなかったような…
北斗岩 λ.....
2015年01月31日 11:17撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 11:17
北斗岩 λ.....
屏風岩 λ.....
立ち入り禁止でした。
2015年01月31日 11:27撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 11:27
屏風岩 λ.....
立ち入り禁止でした。
大仏岩 λ.....
2015年01月31日 11:28撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 11:28
大仏岩 λ.....
途中ワンちゃんとすれ違い(´∀`*)ポッ
2015年01月31日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
1/31 11:30
途中ワンちゃんとすれ違い(´∀`*)ポッ
ささっあとちょっと。
2015年01月31日 11:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 11:37
ささっあとちょっと。
山頂下に到着しました。
2015年01月31日 11:37撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 11:37
山頂下に到着しました。
山頂は一方通行で反時計回りに登ります。
2015年01月31日 11:38撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1/31 11:38
山頂は一方通行で反時計回りに登ります。
キタ――(゜∀゜)――!!
2015年01月31日 11:40撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/31 11:40
キタ――(゜∀゜)――!!
奄美軍団、筑波山制する('A`)
2015年01月31日 11:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
11
1/31 11:41
奄美軍団、筑波山制する('A`)
いやいや関東平野が一望ですな。
ちなみに真ん中右に雲が重なっていますが
富士山も見えました。
2015年01月31日 11:42撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
5
1/31 11:42
いやいや関東平野が一望ですな。
ちなみに真ん中右に雲が重なっていますが
富士山も見えました。
はい、v(´∀`*v)ピース
2015年01月31日 11:43撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
7
1/31 11:43
はい、v(´∀`*v)ピース
裏筑波?方面。
あちらもお邪魔したいところ。
2015年01月31日 11:46撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
6
1/31 11:46
裏筑波?方面。
あちらもお邪魔したいところ。
御幸ヶ原に下ってきました。
ガマ石を見逃したような…(´・ω・`)ガッカリ…
2015年01月31日 11:58撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
3
1/31 11:58
御幸ヶ原に下ってきました。
ガマ石を見逃したような…(´・ω・`)ガッカリ…
みゆきさんでつくばうどんを頂きます(゜д゜)ウマー
950円。
2015年01月31日 12:23撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
10
1/31 12:23
みゆきさんでつくばうどんを頂きます(゜д゜)ウマー
950円。
もう一つのピーク男体山を目指します。
2015年01月31日 13:05撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 13:05
もう一つのピーク男体山を目指します。
奄美軍団、こちらも制覇('A`)
2015年01月31日 13:18撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
7
1/31 13:18
奄美軍団、こちらも制覇('A`)
ここは一番の凍結でした…
2015年01月31日 13:19撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
2
1/31 13:19
ここは一番の凍結でした…
無事筑波神社まで戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
2015年01月31日 14:41撮影 by  PENTAX K-01 , PENTAX
1
1/31 14:41
無事筑波神社まで戻ってきましたε- (´ー`*)フッ
あまり汗をかきませんでしたが(;^ω^)
やさと温泉「ゆりの郷」へお邪魔しました。
2015年01月31日 15:34撮影 by  SO-03F, Sony
3
1/31 15:34
あまり汗をかきませんでしたが(;^ω^)
やさと温泉「ゆりの郷」へお邪魔しました。
軽い打ち上げを。
相変わらずの嫌がらせです・⌒ヾ( ゜゜)ポイッ
2015年01月31日 16:46撮影 by  SO-03F, Sony
11
1/31 16:46
軽い打ち上げを。
相変わらずの嫌がらせです・⌒ヾ( ゜゜)ポイッ

感想

かなり遅れての( ´ノω`)コッソリアップでございます…

奄美軍団初登りで筑波山にお邪魔して来ました。
当初は奥久慈男体山を予定していたのですが、前日に関東でも
雪が降ったため、鎖場凍結にビビって急遽予定変更したのでありました。

当方にとっては4年ぶり2度目の筑波山でありましたが、程よい積雪で
雪が珍しい奄美軍団も大喜びでありました('A`)y-~
ハイカーも前回より少ない印象でしたが、ケーブルカーが運休中なのが
原因だったのかな??
御幸ヶ原では初つくばうどんを堪能、芯から温まって下山となりました。

今回はK子旦那も一昨年の富士山以来の参加となりましたが、
当方以上の( ´)Д(`)になっていて、ちょっとホッとしたり…
お互いダイエットに励みたいものです・・・・・

次回の奄美軍団の予定は…m9っ`Д´) ビシッ!!
暖かくなってからのオートキャンプのようです┐(´д`)┌ヤレヤレ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

こんばんは
Horumonさんpentarouさん、遅コメですみません。
三月なのに筑波山はこんなに雪が!
と思ってみたら一月の記録でしたか
…というお約束突っ込みをさせていただきます

奄美軍団はとても元気ある姿が微笑ましいですな〜
次はオートキャンプですか?
ご活躍を期待してます
そして打ち上げはいつものHorumonさんノンアルコール。
たまには運転手が交代とかいう話はないのでしょうか ??
2015/3/29 19:44
ukkysuzさんこんばんわぁ〜
コメントありがとうございます。
気づくのが遅くなってしまいました(;^ω^)すみませぬ。
そそ、1月の筑波山。めっちゃ天気がよかったので
奄美軍団も満足していただいたようです。
4月にも予定を考えたのですがみんな予定合わず・・・
花見の予定も合わず・・・
オートキャンプもぁゃιぃ感じでございます。
Y毛がG・W空いているといわれたのですが実家に帰省ということで
無しに。。。

たまには運転手交代したいところですけどね。
Hが。。。(ヾノ・∀・`)ムリムリと。
2015/4/4 18:16
(つд⊂)ゴシゴシ( ゚д゚)ハッ!
ukkysuzさん、こんにちわ
危うく見逃してしまうところでした(;´∀`)

そうそう、( ´ノω`)コッソリ過去レコアップでございました。
筑波山の雪で雪山糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
あと2レコほど溜まっておりますが、アップはいつになることやら…

オートキャンプも怪しいところですねぇ…
K子が多忙モードに入ったらしく、Y毛の新品登山靴が
泣いているようです('A`)

>たまには運転手が交代とかいう話はないのでしょうか
pentarouには(ヾノ・∀・`)ムリムリ
奄美島内なら何とか運転できるんですけどね、周りも遅いので(ノ∀`)アチャー
2015/3/31 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら