記録ID: 5829929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
日本百名山 岩木山[岩木山神社から下山は嶽温泉、帰りはバス]
2023年08月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:31
距離 12.9km
登り 1,475m
下り 1,192m
5:44
15分
スタート地点
12:15
ゴール地点
天候 | 晴れだけど、山頂付近は傘雲が掛かっていて荒れた天候 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
岳温泉前BSから百沢BSまではバス 運賃440円 https://www.konanbus.com/1540.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
特筆するような危険個所はありませんが、急斜面や岩場などのちょっとした危険個所はあります |
その他周辺情報 | 百沢温泉 https://iwakisan.com/gallery/hyakuza_onsen/ アメニティ無しで確か300円でした シャンプー等は持参しました 鉄分がかなり強くて熱いお湯です なかなかのいいお湯でした(*´▽`*) |
写真
撮影機器:
感想
8/13(日)は青森の百名山
岩木山へ登りに行ってきました
岩木山神社をスタートして山頂へ
山頂からは嶽温泉へと下り
そこからはバスで戻る周回ルートです
スタート時の山頂付近は
傘雲にすっぽりと覆われていました
天候回復を期待しましたが
傘雲は一向に取れず…
期待していた山頂からの景色は
見ることができませんでした
それでも、ガスの切れ間に
山頂から下界が少しは見れたし
八合目からは日本海も見れて
景色はそれなりに楽しむことができました
岩木山神社からの登山道は
登り応えがあって山歩きも楽しめて
今回もいい山行になりよかったです
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する