ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5840206
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

刈込湖〜山王峠〜太郎山

2023年08月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:45
距離
20.5km
登り
1,909m
下り
1,909m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
2:22
合計
9:42
4:28
4:28
23
4:51
4:51
6
4:57
4:57
8
5:05
5:05
28
5:33
5:36
21
5:57
5:57
4
6:01
6:01
42
6:43
6:51
16
7:07
7:07
13
7:20
7:23
37
8:00
8:14
15
8:29
9:22
17
9:39
9:47
26
10:13
10:14
11
10:25
10:25
22
10:47
10:57
30
11:27
11:27
6
11:33
11:34
15
11:49
12:14
23
12:37
12:37
9
12:46
12:46
6
12:52
13:02
26
13:28
13:34
16
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・笹薮は足元が見えないので転倒に注意
蓼ノ湖登山口駐車場から歩き始める
2023年08月18日 04:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 4:11
蓼ノ湖登山口駐車場から歩き始める
刈込湖を目指して進んでいく。
林をライトで照らすと動物の目が光る
2023年08月18日 04:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 4:11
刈込湖を目指して進んでいく。
林をライトで照らすと動物の目が光る
誰もいない刈込湖。
霧により水面の境が分からず、なんとも不気味な雰囲気で怖さを感じた。
2023年08月18日 04:50撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 4:50
誰もいない刈込湖。
霧により水面の境が分からず、なんとも不気味な雰囲気で怖さを感じた。
湖に沿って歩いていく
2023年08月18日 04:55撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
8/18 4:55
湖に沿って歩いていく
湿った木道は滑るので注意
2023年08月18日 04:56撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 4:56
湿った木道は滑るので注意
エメラルド色
2023年08月18日 05:01撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:01
エメラルド色
2023年08月18日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 5:14
日が昇り始めた
2023年08月18日 05:15撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:15
日が昇り始めた
熊に警戒しつつ進んでいく
2023年08月18日 05:19撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:19
熊に警戒しつつ進んでいく
2023年08月18日 05:24撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:24
2023年08月18日 05:27撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:27
涸沼が見え始めた
2023年08月18日 05:28撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:28
涸沼が見え始めた
鹿の足跡。
2023年08月18日 05:31撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:31
鹿の足跡。
霧に覆われた涸沼。
うっすら青空が見える
2023年08月18日 05:38撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:38
霧に覆われた涸沼。
うっすら青空が見える
山王峠を目指して進む
2023年08月18日 05:39撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:39
山王峠を目指して進む
2023年08月18日 05:41撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:41
2023年08月18日 05:41撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:41
高度が上がると霧が晴れた
2023年08月18日 05:53撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:53
高度が上がると霧が晴れた
山王峠に出て車道を少し歩くと
2023年08月18日 05:57撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 5:57
山王峠に出て車道を少し歩くと
太郎山への登山道。
笹に備えて雨具を着用。
2023年08月18日 06:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:00
太郎山への登山道。
笹に備えて雨具を着用。
2023年08月18日 06:06撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:06
急登が堪える。
笹は刈り込まれていて歩きやすい。
笹は全部刈られている?
2023年08月18日 06:11撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:11
急登が堪える。
笹は刈り込まれていて歩きやすい。
笹は全部刈られている?
と思いきや山王帽子山の山頂手間から笹薮。
2023年08月18日 06:29撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:29
と思いきや山王帽子山の山頂手間から笹薮。
2023年08月18日 06:38撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:38
膝から腰までの高さの笹薮が続く。
朝露で下半身はびっしょり。
2023年08月18日 06:42撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:42
膝から腰までの高さの笹薮が続く。
朝露で下半身はびっしょり。
日光白根山
2023年08月18日 06:43撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:43
日光白根山
山王帽子山で小休憩。
2023年08月18日 06:42撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:42
山王帽子山で小休憩。
戦場ヶ原が見える
2023年08月18日 06:43撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:43
戦場ヶ原が見える
男体山を正面に進む
2023年08月18日 06:52撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:52
男体山を正面に進む
2023年08月18日 06:59撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 6:59
笹の急斜面。
笹で足元が見えないので転倒に注意しながら降りていく。
2023年08月18日 07:05撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:05
笹の急斜面。
笹で足元が見えないので転倒に注意しながら降りていく。
2023年08月18日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:07
2023年08月18日 07:26撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:26
尾瀬の燧ヶ岳かな?
2023年08月18日 07:26撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:26
尾瀬の燧ヶ岳かな?
日が入らないのが救い。
2023年08月18日 07:50撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:50
日が入らないのが救い。
燧ヶ岳には雲がかかり始めた。
2023年08月18日 07:54撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:54
燧ヶ岳には雲がかかり始めた。
2023年08月18日 07:58撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 7:58
小太郎で小休憩。
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
小太郎で小休憩。
2023年08月18日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:01
看板にアシダカグモ
2023年08月18日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:01
看板にアシダカグモ
男体山と戦場ヶ原を一望。
2023年08月18日 08:05撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:05
男体山と戦場ヶ原を一望。
女峰山方面。
2023年08月18日 08:01撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:01
女峰山方面。
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
戦場ヶ原
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
戦場ヶ原
中禅寺湖。その奥は雲海。
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
中禅寺湖。その奥は雲海。
白根山方面
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
白根山方面
白根山にも雲が湧き始めた
2023年08月18日 08:05撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:05
白根山にも雲が湧き始めた
麓には日光湯元温泉
2023年08月18日 08:05撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:05
麓には日光湯元温泉
2023年08月18日 08:02撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:02
尾瀬方面
2023年08月18日 08:02撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:02
尾瀬方面
2023年08月18日 08:00撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:00
外界はくもりのようだ。
2023年08月18日 08:07撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:07
外界はくもりのようだ。
この方角から男体山を眺めたことがなかった。
山体の北側は形が崩れている。
太い沢筋の左にある細い筋が志津小屋からの登山道だろうか。
あそこもいつか歩いてみたい。
2023年08月18日 08:06撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:06
この方角から男体山を眺めたことがなかった。
山体の北側は形が崩れている。
太い沢筋の左にある細い筋が志津小屋からの登山道だろうか。
あそこもいつか歩いてみたい。
小太郎から先へ進む。太郎山は目の前。

2023年08月18日 08:02撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:02
小太郎から先へ進む。太郎山は目の前。

天望が良い痩せ尾根。
2023年08月18日 08:13撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:13
天望が良い痩せ尾根。
このルートで一番危険なポイント。
岩場を進まずとも脇道があるので迂回可能。
2023年08月18日 08:13撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:13
このルートで一番危険なポイント。
岩場を進まずとも脇道があるので迂回可能。
小太郎を振り返る
2023年08月18日 08:12撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:12
小太郎を振り返る
急登がきつい。
2023年08月18日 08:19撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:19
急登がきつい。
小太郎が遠ざかる
2023年08月18日 08:21撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:21
小太郎が遠ざかる
岸壁にある湿地帯
2023年08月18日 09:29撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 9:29
岸壁にある湿地帯
地図に記載されていた”お花畑”だろうか?
2023年08月18日 08:22撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:22
地図に記載されていた”お花畑”だろうか?
2023年08月18日 08:28撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:28
山頂まであと少し
2023年08月18日 08:28撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:28
山頂まであと少し
太郎山に到着。結構きつかった。
2023年08月18日 08:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/18 8:30
太郎山に到着。結構きつかった。
2023年08月18日 08:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/18 8:30
栃木百名山らしい。
2023年08月18日 08:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/18 8:31
栃木百名山らしい。
山頂は広め
2023年08月18日 08:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/18 8:42
山頂は広め
女峰山〜小真名子山〜大真名子山
2023年08月18日 08:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/18 8:30
女峰山〜小真名子山〜大真名子山
北側から見る女峰山
2023年08月18日 08:46撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:46
北側から見る女峰山
2023年08月18日 08:32撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:32
刈込湖が見える
2023年08月18日 08:32撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:32
刈込湖が見える
太郎山からの景色は小太郎に遮られて戦場ヶ原が見えない。
2023年08月18日 08:33撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:33
太郎山からの景色は小太郎に遮られて戦場ヶ原が見えない。
2023年08月18日 08:34撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:34
雲が男体山を超えてきた
2023年08月18日 08:44撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:44
雲が男体山を超えてきた
2023年08月18日 08:44撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:44
東側からも雲が接近
2023年08月18日 08:55撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:55
東側からも雲が接近
枝のあちこちにトンボが停まっている
2023年08月18日 08:56撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:56
枝のあちこちにトンボが停まっている
お湯を沸かして食事。
2023年08月18日 08:57撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 8:57
お湯を沸かして食事。
休憩を終えて小太郎へ引き返す
2023年08月18日 09:28撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 9:28
休憩を終えて小太郎へ引き返す
2023年08月18日 09:29撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 9:29
雲が迫ってくる
2023年08月18日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 9:40
雲が迫ってくる
2023年08月18日 09:40撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 9:40
小太郎〜山王帽子の急登が堪える。
往復共に登って降らなければならない。
2023年08月18日 10:11撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 10:11
小太郎〜山王帽子の急登が堪える。
往復共に登って降らなければならない。
2023年08月18日 10:30撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 10:30
往路で見逃していた山王帽子の看板
2023年08月18日 10:48撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 10:48
往路で見逃していた山王帽子の看板
いつの間にか曇り空。天気予想通り。
2023年08月18日 10:48撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 10:48
いつの間にか曇り空。天気予想通り。
暑くて喉が乾く。りんごで潤す。
2023年08月18日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:53
暑くて喉が乾く。りんごで潤す。
山王峠に到着
2023年08月18日 11:27撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 11:27
山王峠に到着
朝とは雰囲気が全然違う涸沼。
2023年08月18日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:15
朝とは雰囲気が全然違う涸沼。
喉が乾いて乾いてしかたがない。
お湯を沸かし、温かいコーヒーで潤す。
こういうときに昆布茶を持ってくればよかった。。。
2023年08月18日 12:01撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:01
喉が乾いて乾いてしかたがない。
お湯を沸かし、温かいコーヒーで潤す。
こういうときに昆布茶を持ってくればよかった。。。
気温は23度くらいだが湿度が高くて蒸し暑い。
2023年08月18日 12:37撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:37
気温は23度くらいだが湿度が高くて蒸し暑い。
刈込湖で小休憩。
2023年08月18日 12:53撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:53
刈込湖で小休憩。
2023年08月18日 12:53撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:53
小魚とあめんぼがたくさん。
2023年08月18日 12:54撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 12:54
小魚とあめんぼがたくさん。
けっこう疲れてきた。
シミュレーションでは15キロのコースだったが、体感的にこれは20キロいってるだろうと思いながら歩く。
下山後にログを見ると20キロだった。
2023年08月18日 13:18撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 13:18
けっこう疲れてきた。
シミュレーションでは15キロのコースだったが、体感的にこれは20キロいってるだろうと思いながら歩く。
下山後にログを見ると20キロだった。
駐車場に帰還。
2023年08月18日 13:58撮影 by  SO-52A, Sony
8/18 13:58
駐車場に帰還。

装備

個人装備
CB缶ガスバーナー 水(ボトル0.75L+タンク2.0L)

感想

このお盆休み期間中に山へ行かないとまた一ヶ月の間があいてしまう。
関東圏内でどこか良い山はないか探していると日光太郎山が目に留まる。
太郎山は前に山王林道をドライブしたときに見つけて気になっていた。
山王峠に車を停めて登ることもできるが、それでは物足りない気がしたので刈込湖から歩き始めることにした。

天気予報では11時頃から曇り始め、12時頃から雨が降り始めるようだったので、晴れているうちに山頂に到着できるよう日の出前に出発。

事前情報で笹薮があるとのことで覚悟していたが、頭まで埋まるほどのものでもなく、比較的歩きやすい笹藪。
刈込湖〜山王帽子までは誰とも会うことがなく、太郎山からの復路でも遭遇した登山者は数人と少なく静かな登山が楽しめた。
山頂では晴天下の男体山、女峰山、白根山と日光の主峰を眺められて満足。
太郎山は良い穴場なのかもしれない。
下山後は日光湯元の温泉宿で一泊して翌日に帰路へついた。

日光で歩いてみたい思いつくルートは、、、
・志津小屋からの男体山
・錫ヶ岳
・中禅寺湖一周
・若子神社からの女峰山
次は秋か初冬くらいに機会があれば訪れたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら