真夏の低山 妙見山
- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 505m
- 下り
- 489m
コースタイム
天候 | 晴れ。ふもとは34℃、途中樹林で28℃とか、山頂で31℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはない。上杉尾根の下の方は、たぶん雨が降ると川のようになるのでしょう、流されてきたと思しき枝や葉っぱが多い。 コースはいくつかあるが、標識がちゃんとありあまりややこしくもないので、どのコースを行くのかさえ頭に入っていれば道迷いリスクは低そう。 |
写真
装備
MYアイテム |
sharks74
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
バディ22
Snap
Lithium Add-on bottle holder
バーサライトジャケット
エバーブレスフォトンパンツ
グローブ
着替Tシャツ
サングラス
ヘッドライト
予備ヘッドライト
予備靴ひも
ファーストエイド
マルチツール
タオル
ポケットティッシュ
ナルゲンボトル
モバイルバッテリー
iPhone
時計
財布
コンパス
地図
|
備考 | ●装備 ・今日は量らなかった。 ・ナルゲンボトルにポカリ0.5L、PETボトル水0.5L、プラティパス水1L。飲んだのは1L弱かな。 ●服装 《上半身》 ・Capliene Cool Merino Graphic Shirt(Patagonia) 《下半身》 ・5-Pocket Shorts Long(山と道) ・Dry Layer Socks(Finetrack) ・RLメリノ・レトロトレッキング(Caravan) ・ZG Trek GTX(Scarpa) 《その他》 ・キャップ |
感想
お盆があったり、バスケをしたりしていたら、前回山行から3週間空いてしまった。
次週は縦走を計画しているので、ちょっと歩いておかないと筋力落ちているかも、ということで真夏の低山歩きとなった。
それと、新しいカメラを買ったので、そのテストも兼ねた。
新しいセット:Z6II+17-28mm/f2.8+24-70mm/f4
従来のセット:G9Pro+9mm/f1.7+12-60mm/f2.8-4.0(又は30mm/f1.4)
まずは持ち歩き性。
マイクロフォーサーズからフルサイズになって、やっぱり重くかさばる。
Focus L (Paagoworks)には収まるし、無理なほどの重さではないかなぁとも思うけれども、レンズは1本にしておきたい気もする。
次は画質。
F値がどのくらいだとどのくらいボケるのかとか、テストしながら歩いた。
ボケない方が良いので、そういう意味ではマイクロフォーサーズの方がよいという思いはある。
新しいカメラ・レンズに期待しているのは次の2点。裏を返せば従来のセットにはこの点で不満があるということ。
・逆光耐性(9mmはいいんだけど、12-60mmが悪い)
・夕方や明け方などのノイズ耐性
今日はこれらを試すタイミングはなかったけれども、撮って出しのままアップしてもいいやと思えるものばかりだったので、新しいセットはとても良いと思った。
しかし、暑かった。。。
短いコースにしておいてよかった。
それにたまには電車での里山歩きも楽しい。
地域ごとに山があって、宗教と結びついていて、公共交通機関も特徴があって。
家の近所に山がないのが残念だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する