【さくっと山歩き】大菩薩嶺
- GPS
- 04:10
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 495m
- 下り
- 497m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:03
天候 | 麓は☀️、お山はガスガス⚡️ゴロゴロ😞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿7:15 発 あずさ75号 ⇨ 大月8:15 着 大月8:24発 中央本線 ⇨ 甲斐大和8:42 着 甲斐大和 9:20発のバス ⇨ 上日川峠10:01 着 (1,020円/1人 後払い) 【復路】 小屋平 15:05発のバス ⇨ 甲斐大和 15:45 着 甲斐大和 16:04発 ⇨ 大月16:21着 大月 17:23発 あずさ78号⇨ 新宿 18:27着 🚌大菩薩上日川峠線 時刻表 https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的シンプルで分かりやすいルートです。危険箇所なし |
その他周辺情報 | 福ちゃん荘 メニュー http://www.kcnet.ne.jp/~fukuchan/silyukudouannnai.html |
写真
感想
土曜日はたいてい食料を買い出しに行った後、家で一週間の疲れを取るべくゴロゴロ過ごします。「暑いから外に出たくないねん」
夕方くらいからエンジンがかかり「さて明日どうしようかね?」と作戦会議が始まります。
この時期は深く考えず、山梨の中から行き先を選定。「山が多いのに山なし県ね〜」「おもんない、やり直し」
取れる時間のあずさを取ります。いつも出遅れるものだからバス乗り継ぎがいい1号は取れず、二桁の臨時便。
「山なのに砂浜っぽい日向山行きたいなー」並行してマウンテンタクシーも検索。これまた出遅れたものだから予約できず。そう、マウンテンタクシーは空きがあっても前日17時でweb受付終了するのでした。
結局あずさは大月駅までとし、甲斐大和駅からのバス予約不要な大菩薩嶺に決定。
予報によると山沿いの雲行きがあやしい。危険箇所のないお山がいいでしょう、という判断もあります。
* * *
甲斐大和駅を出ると、発車より40分早いにも関わらずバスの運転手さんが出迎えてくださいます。「おはようございまーす」
バスは既に待機しており、車内に乗り込んだものの同行人は「暑いねん」と外で勉強しながら待つことに。
ところが、次の列車で来た方達が乗車する段になっても同行人が来ない。「席取ってるから気まずいな〜」と思ったところでようやくやってきました。
「何やってたの」「いや、おもろい会話が聞こえてきてな‥立ち去り難かったんや」
聞くと、オニヤンマくんをつけている女性が、虫だけじゃなくて悪い虫も寄ってこない!とお喋りする様子が楽しかったとのこと。
「ふむふむ。じゃあ、私もつけないと」「あんたは必要あらへん」私に対してはいつも失礼な同行人です。
「いってらっしゃい」運転手さんにお声がけいただいて、ロッヂ長兵衛の横から登山開始します。木漏れ日が気持ちいい。
ゆるゆるした道を歩き、福ちゃん荘に着きます。ここで馬刺しを予約。
話が逸れますが、私は馬肉に全幅の信頼を寄せています。というのも、かつて連日でいただく機会があり(どんな状況 笑)その時たまたまできていた傷の回復が異様に早いことに驚いたのでした。
ちょうど昨日、大学芋を作る際に腕にやけどを負っています。ケガには馬刺しのビタミンEが覿面に効くはず。食べないわけにいきません。
山でのちょっとしたケガには寛容になれても、日常生活で作った傷は一刻も早く治したいのでした。
閑話休題。
福ちゃん荘からは、唐松尾根を通り雷岩を目指します。雲が広がり、遠くで雷が鳴っています。「予報通りだ‥」
雷岩手前はやや急登。去年初夏に訪れた際は「ポールがないと無理だった」と思った記憶があります。今はポールなしで「普通‥」間隔を空けて同じコースを歩くのは、いい体力測定になりますね。
こんな空模様でも、雷岩では多くの人が食事をしています。今日は休憩に時間を割かない方がいいねと、大菩薩嶺山頂でゼリーだけ補給。
稜線からはかろうじて大菩薩湖が見えるものの、ガスが立ち込めています。「五里霧中‥」「あんたの人生みたいやなw」どこまでも失礼な同行人です。「霧の中から見えてくるものがあるんだよ」
そういえば皆さまが褒めるこの稜線、晴れた日に歩いたことがありません。石丸峠以降は比較的お天気に恵まれるのだけど。他の方がよく仰るように、またおいでということなのだと思うようにします。
霧のせいであの世感がマシマシな賽の河原を通過し、介山荘に着きます。かき氷をいただき、唇を紫色にさせて再出発。
ここで石丸峠まで足を延ばし引き返す予定でしたが、相変わらずお空がゴロゴロと脅してきます。
物足りないけど、そのまま福ちゃん荘まで下りることに。
「おかえりなさい、早かったですね」囲炉裏の煙に燻されながら、馬刺しに舌鼓を打ちます。併せてお蕎麦を啜って大満足。でも福ちゃん荘はやっぱり、ほうとうが外せないかな。
ゆるゆると上日川峠に下りて、青空を見上げます。稜線でこの空を見たかったな。
ヤマレコのログは停止したものの、このままバスに乗り込むのはもったいない。一区間分歩くことにします。渡渉(というほどのものでもありませんが)が三つある、小屋平バス停までのお気に入りの道です。
この道はひと月前にも歩いていますが、その時はなかったお花が咲いています。川は水量が増しています。刻一刻と変わる、山は生きていると実感します。
バス停に着くとすぐにバスがやってきました。正直運動量、展望とも不完全燃焼ですが、こんな日もあるよね、また来ようと思うのでした。
大菩薩良い場所ですよね(*´ω`*)
石丸峠は前回歩いて速攻お気に入りになりました♡
そしてガリガリ君もどき食べた気が…ガリガリ君より細長いのにお値段が張るソーダアイスじゃないです?笑
沢は必ず顔洗います😂
例え汗ふきシート持ってても洗います(笑)
究極の沢好きなのでタオルもぶち込みます(´^ω^`)ブフォwww
今回歩けなかったけれど、石丸峠いいですよね〜♪
奥さまの続・リハビリ登山にもきっと向いているかと思います😄 ゆる登山で体力回復されますように!
ガリガリ君もどき、うんうん、細長いのにお値段張ってた記憶w
ハセさんも洗う派ですね! 同行人は最近なぜか乙女になって「日焼け止めが落ちるからええねん」と沢で洗わなくなりました😅 シミが気になるお年頃だから仕方ない‥
ところでハセさん、ノコギリクワガタ食べちゃダメですよ😂(ぶちゅーだけでしたっけ)
あと次女ちゃん達のお写真楽しみにしておりますね🐈🐈?
コメントありがとうございました🍀✨
天気が悪くても、大勢の方がいらっしゃいましたね。さすが大菩薩嶺。
そして福ちゃん荘の馬刺し、美味しそう😍
一目で新鮮なのが分かります。これなら傷も一発で治りそうですね😊
同行人さんの失礼な掛け合い、笑いながら読ませて頂きました😂
大菩薩嶺は本当人気ですよね。歩きやすいから、ご年配の方もちびっこもたくさん😄
福ちゃん荘の馬刺しは外せないですよ〜
今、やけどした箇所がものすごーくかゆい!です💦 これはきっと治りつつある証のはず‥
同行人、びっくりするほど私に失礼なんですよ👿 出会って最初の三年間はすこぶる紳士的だったので、騙された感ありありです😭
Q太郎さんのようにドMになれば乗り切れるのでしょうか‥💦 でもこうして他の方に笑っていただけるなら、いいのかな?
コメントありがとうございました🍀
福ちゃんで馬刺し食べれるなんて知りませんでした!?
ここ数年はメインルートを外して歩いていたので盲点でした。
こんど食べてみよ
そうなんです! 福ちゃん荘の馬刺し、予約制のためか意外と知られていないようで‥
以前も食べている時「美味しそう!それ頼めるんですね」と声をかけられました👀
おろしにんにくも相まって、食べたらもう一往復くらいできるかも笑
kpさんのレコ更新されてないかしら‥😳 農鳥岳〜間ノ岳登られてたのですね!(グループ登山だと更新通知来ないので気づけませんでした💦)
後でゆっくり拝見しますね😄
コメントありがとうございました🍀
大菩薩嶺は一昨年に登りましたが、reiさんとは反対側の柳沢峠よりスタートしました。
確かに山頂は展望もなく地味ですよね😁 どこでお昼ご飯食べようか迷っちゃいましたよ😅
でも雷岩が展望が良いとの事だったので少し足をのばして富士山を見ながら食べました。
雷岩から見る富士山の雄姿はドド〜ンと、それは素晴らしい眺めでしたよ😊
登ったのが11月後半で、ダウン着てもまだ寒く🥶ガチガチ震えながらラーメン食べたのを覚えています。
今回は不完全燃焼でしたか😅
今度は目の覚めるような晴天の日に登って熱々になって下さいね🤬
もうすぐ空気の澄む秋、うろこ雲と富士山が待ってますよ〜😁
かき氷と馬刺し、美味しそう😋
柳沢峠‥? すっちゃんさんの一昨年のレコ拝見しました!
こんなルートもあるのですね👀 人が少ないのは魅力的です✨ 上日川峠か裂石、小金沢連嶺しか頭になかったので参考になりました😌
それにしても、道はどこまでもつながっていますね‥当たり前と言えばそうなのですが💦
最近は、地図を眺めているだけでも楽しめるようになりました😊
秋冬は空が澄んで、富士山との対面率上がりますよね♪ 次こそ!素敵な展望を期待したいです。
コメントありがとうございました🍀✨
下山後に青空 アルアルですね それとあの虫よけ マクーも愛用してます
いい匂いですよね? オソロに成ったわ👍
そうなんですよ、山のお天気はいじわるです💦
だからこそ、次は青空を期待してまた来ようって思うのですけどね😉
虫除けおソロなんですね✨ 体に優しくて、いい匂いで本当お気に入りです!
らいらいさんのTシャツといい、おソロが多くて嬉しいです🥰
コメントありがとうございました🍀
大菩薩、良いね〜😊
天気は、イマイチで、石丸峠に行けなかったのは、残念だったワンね。
でも、このクソ暑い下界からは、涼しくて天国ワンね。
そこで、かき氷🍧を震えて食べる気持ち…なんとなく、分かるワンコ💦
雷岩って、昔からあったのかなぁ。
私の記憶では、富士見新道(今は廃道)から上がった所に、神成岩ってのが有ったワン。
神成岩→雷岩に変わっちゃったのか、な❓
あっ、オニヤンマ君の効果は、良くわかりません。
付けても、付けなくても、虫さんにやられてますワン😱
お疲れワンコでした〜
大菩薩よいですよね♪
二人で愛情込めてダイボちゃんと呼んでます‥
でもいつも青空には恵まれず💦 これまで石丸峠から南方面は気持ちよく歩けているのだけど、今回はゴロゴロ⚡️で足を延ばすに至りませんでした😣
本っ当〜に暑くって、下界では10m歩いたらもうヤダ!って感じなのですが🥵お山だと10km、いやもっと!と思えます✨
こちらのかき氷は、このサイズで550円だから‥城山茶屋さんの方が(ちっちゃくなっちゃったけど、それでも)お得かもしれません🍧
雷岩、いつ行ってもそこだけたくさん人がいる〜💦ので、登ったことないのです。私の中では大きなケルン的な位置付けだったりします 笑
神成岩‥🤔その線濃厚ですね。お引越ししたのかなぁ‥??
きっと、虫さんも林檎屋さんのファンなんだと思います🍎 でも嬉しくないですね‥虫の少ない季節にならないかな💦
コメントありがとうございました🍀✨
大菩薩嶺はあまり天気がよろしくなかったようですね!
でもガスながら、雷岩から大菩薩峠までの稜線は気持ち良かった事と思います。
福ちゃん荘で馬刺しが食べられるとは驚きです!
新鮮そうな肉でとても美味しそうです♪
お疲れさまでした。
そうなんです、稜線はひたすらガスの中でした💨 涼しいのと、大菩薩にしては人が少ないのが良かったです‥でもやっぱり青空の下歩きたいですよ🥺 次こそ!ですね。
福ちゃん荘の馬刺しは外せません☺️
行きで予約して、これを楽しみに下山します♪ (だからいつもより他のごはんが少なめ 笑)生肉、大好きなんです😋
ayamoekanoさんは棒ノ嶺歩かれていたのですね。夏は水辺がよいですね🌿 私もひさしぶりにゴルジュを歩きたくなりました✨
コメント、ありがとうございました🍀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する