ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585311
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
pearl_cat その他2人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
801m
下り
782m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
2:20
合計
6:40
8:10
8:10
40
8:50
8:50
40
9:30
9:30
20
9:50
9:50
40
10:30
12:50
80
14:10
14:10
20
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日のメンバー
向かって左がアナで右がエルサ
雪山はじめての二人。駐車場にて。
ちなみに7時台でもクルマ多し。
2015年02月07日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 7:43
今日のメンバー
向かって左がアナで右がエルサ
雪山はじめての二人。駐車場にて。
ちなみに7時台でもクルマ多し。
登山口にて。
結構喋りまくってたので喉が心配な山行。
山で喉の事を心配したのは初めてや・・。
2015年02月07日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 8:07
登山口にて。
結構喋りまくってたので喉が心配な山行。
山で喉の事を心配したのは初めてや・・。
軽くドS気味な雪の女王と明るい笑顔のアナ。
軽快に登っているようで何より。
2015年02月07日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 8:49
軽くドS気味な雪の女王と明るい笑顔のアナ。
軽快に登っているようで何より。
三合目小屋にて。
キメッ!
2015年02月07日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 8:54
三合目小屋にて。
キメッ!
・・・からの〜ヤマネチ!
俺もまぜて〜。
2015年02月07日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 8:54
・・・からの〜ヤマネチ!
俺もまぜて〜。
小屋は本日マイナス4℃でございます。
寒さはあまり感じず。
2015年02月07日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 8:55
小屋は本日マイナス4℃でございます。
寒さはあまり感じず。
雪の女王だけあって積雪チェックにぬかりありません。
結構深い。
2015年02月07日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 9:16
雪の女王だけあって積雪チェックにぬかりありません。
結構深い。
ばたーん
2015年02月07日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 9:16
ばたーん
神秘的な肖像ができあがりました。
合掌〜(ナゼ?)
2015年02月07日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 9:17
神秘的な肖像ができあがりました。
合掌〜(ナゼ?)
林道に射す陽が木々に濃い影を作る。
2015年02月07日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 9:19
林道に射す陽が木々に濃い影を作る。
一気に開放的になる五合目到着♪
天気サイコーじゃないですか。
2015年02月07日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 9:25
一気に開放的になる五合目到着♪
天気サイコーじゃないですか。
3ショット
2015年02月07日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/7 9:26
3ショット
鐘を連打する方
2015年02月07日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 9:27
鐘を連打する方
節度ある方
人それぞれ。
2015年02月07日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 9:28
節度ある方
人それぞれ。
シカのモノマネでしたよねぇ。
確か。
2015年02月07日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 9:33
シカのモノマネでしたよねぇ。
確か。
アナがどこのカメラを向いているのかミステリー。
今日って3人パーティーでしたよね?
2015年02月07日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 9:56
アナがどこのカメラを向いているのかミステリー。
今日って3人パーティーでしたよね?
さて、ここから山頂までが冬の綿向山の厳しいところ。
頑張りましょう。
注意書きにはトレース消したりソリつかったりしたらあかんよー(意訳)と書かれています。
2015年02月07日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 10:03
さて、ここから山頂までが冬の綿向山の厳しいところ。
頑張りましょう。
注意書きにはトレース消したりソリつかったりしたらあかんよー(意訳)と書かれています。
意外に余裕ある登り。
さすが雪の女王
2015年02月07日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 10:04
意外に余裕ある登り。
さすが雪の女王
2015年02月07日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 10:10
振り返ってアナ。
こちらも元気そうやね。
疲れてるの俺だけっすか?
2015年02月07日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 10:10
振り返ってアナ。
こちらも元気そうやね。
疲れてるの俺だけっすか?
木々の合間からIIKESHIKI
2015年02月07日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:19
木々の合間からIIKESHIKI
2015年02月07日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 10:19
上を見上げれば空と相まってとても綺麗
2015年02月07日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:19
上を見上げれば空と相まってとても綺麗
手!て!
2015年02月07日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:19
手!て!
最後は前回同様ほふく前進〜
2015年02月07日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:29
最後は前回同様ほふく前進〜
北尾根方面がすこし覗けます。
2015年02月07日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:30
北尾根方面がすこし覗けます。
良い写真とは・・・。求めてはいますが分かりません。
まぁいい天気くらいなら分かります。今日とか。
2015年02月07日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:30
良い写真とは・・・。求めてはいますが分かりません。
まぁいい天気くらいなら分かります。今日とか。
ゴーーーール。

直前。
2015年02月07日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:32
ゴーーーール。

直前。
2015年02月07日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:32
オラフ・エルサ・アナのスリーショット。
晴天なり。
そしていつの間にかpearl_catから改名。
2015年02月07日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/7 10:33
オラフ・エルサ・アナのスリーショット。
晴天なり。
そしていつの間にかpearl_catから改名。
まぁ女子だけのほうが絵的にはいいんでしょうね・・(寂
2015年02月07日 10:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/7 10:33
まぁ女子だけのほうが絵的にはいいんでしょうね・・(寂
いつもの木と雨乞岳と鎌ヶ岳
山頂でもほぼ無風とは珍しい。天気も良いし今日は最高。
2015年02月07日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/7 10:35
いつもの木と雨乞岳と鎌ヶ岳
山頂でもほぼ無風とは珍しい。天気も良いし今日は最高。
ソリーーー!
無圧雪では進まなーい
2015年02月07日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:47
ソリーーー!
無圧雪では進まなーい
とりあえず跡つけたので続いてくださーい。
2015年02月07日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 10:47
とりあえず跡つけたので続いてくださーい。
エルサ初滑り。
もうちょい圧雪必要?
2015年02月07日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 10:47
エルサ初滑り。
もうちょい圧雪必要?
登りが多少疲れるけど楽しい♪
2015年02月07日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 10:48
登りが多少疲れるけど楽しい♪
前回はワカンの固定に使った細引きですが今日はソリの流れ止めに転職しています。色々役立つ細引き、ぜひ一家に2、3本。
2015年02月07日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:49
前回はワカンの固定に使った細引きですが今日はソリの流れ止めに転職しています。色々役立つ細引き、ぜひ一家に2、3本。
アタマからGO!
2015年02月07日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:49
アタマからGO!
・・・滑らず
2015年02月07日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 10:50
・・・滑らず
白髪が増えただけ。
残念なのに楽しい。
2015年02月07日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 10:51
白髪が増えただけ。
残念なのに楽しい。
この後も3人で交代しながら滑りまくってました。
静かに景色を堪能されていた方、騒がしくってスミマセン。
2015年02月07日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 10:51
この後も3人で交代しながら滑りまくってました。
静かに景色を堪能されていた方、騒がしくってスミマセン。
雨乞岳。
暖かくなったらテント泊を狙ってます。
といいながらテントまだ買ってないんですけどね。
MSRハバハバかニーモのタニ2Pかマウンテンダックスのレラ2あたりを考え中。まぁ悩んでる間も楽しいんですけど。
2015年02月07日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 11:21
雨乞岳。
暖かくなったらテント泊を狙ってます。
といいながらテントまだ買ってないんですけどね。
MSRハバハバかニーモのタニ2Pかマウンテンダックスのレラ2あたりを考え中。まぁ悩んでる間も楽しいんですけど。
アナが持ってるカップ麺が僕のんで、エルサが持ってるのはアナのカップ麺。ややこしいなぁ。エルサさんさっきパン食べ終わってますやん。

そして背景、人の多さが窺える。
2015年02月07日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 11:22
アナが持ってるカップ麺が僕のんで、エルサが持ってるのはアナのカップ麺。ややこしいなぁ。エルサさんさっきパン食べ終わってますやん。

そして背景、人の多さが窺える。
雪の女王 なにやら始めました。
何分クッキング?
2015年02月07日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 11:28
雪の女王 なにやら始めました。
何分クッキング?
バナナを切って盛り付けます。
2015年02月07日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 11:30
バナナを切って盛り付けます。
牛乳でチョコを溶かします。
2015年02月07日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 11:33
牛乳でチョコを溶かします。
溶かしてるあいだにラーメンを食べます。
2015年02月07日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 11:35
溶かしてるあいだにラーメンを食べます。
完成〜♪
チョコフォンデュでしたー。
完成度に満足したいい笑顔。
2015年02月07日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 11:38
完成〜♪
チョコフォンデュでしたー。
完成度に満足したいい笑顔。
そんなん食べるに決まってますやん。
2015年02月07日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 11:39
そんなん食べるに決まってますやん。
サイコー!
山の上ででこんなデザート食べれるなんて幸せです。
2015年02月07日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 11:40
サイコー!
山の上ででこんなデザート食べれるなんて幸せです。
動画ばっか撮ってたんで省略されてますが凧揚げもやってました。疲れた後荷物を少し片付けて軽装で幸福ブナへと向かいます。
2015年02月07日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 12:31
動画ばっか撮ってたんで省略されてますが凧揚げもやってました。疲れた後荷物を少し片付けて軽装で幸福ブナへと向かいます。
もりっと着雪。
2015年02月07日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 12:33
もりっと着雪。
アナはミニモンスターが気に入ってご様子。
2015年02月07日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 12:33
アナはミニモンスターが気に入ってご様子。
雨乞岳。
晴天の空の広がり。THE自然。
2015年02月07日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 12:33
雨乞岳。
晴天の空の広がり。THE自然。
右側 雪庇がはりだしてるので注意してくださいねー。
2015年02月07日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 12:33
右側 雪庇がはりだしてるので注意してくださいねー。
この辺りにも雪庇が。
2015年02月07日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/7 12:34
この辺りにも雪庇が。
積雪でくぐれるところが狭くなってますが一人目の幸福な人。
2015年02月07日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 12:37
積雪でくぐれるところが狭くなってますが一人目の幸福な人。
二人目の幸福な人。
2015年02月07日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:37
二人目の幸福な人。
笑顔が足りない3人目の幸福な人。
全員幸せ。
2015年02月07日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:38
笑顔が足りない3人目の幸福な人。
全員幸せ。
今日は何撮っても絵になりますねー。
何回撮るねん雨乞岳。そして奥には鎌ヶ岳。
2015年02月07日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 12:40
今日は何撮っても絵になりますねー。
何回撮るねん雨乞岳。そして奥には鎌ヶ岳。
2015年02月07日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 12:40
他にも候補があったけどこの写真がなんか気に入りました。
代表写真決定〜!
2015年02月07日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 12:40
他にも候補があったけどこの写真がなんか気に入りました。
代表写真決定〜!
ものすごく育ってるエビの尻尾
2015年02月07日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:42
ものすごく育ってるエビの尻尾
そのエビ食うたらあかんやつですよ。
2015年02月07日 12:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/7 12:42
そのエビ食うたらあかんやつですよ。
そういやこのカメラ(OLYMPUS STYLUS TOUGH TG3)雪の結晶が撮れるとかナントカ書いてたなぁ。
チャレンジしてみたけどイマイチ・・・。
2015年02月07日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:45
そういやこのカメラ(OLYMPUS STYLUS TOUGH TG3)雪の結晶が撮れるとかナントカ書いてたなぁ。
チャレンジしてみたけどイマイチ・・・。
人も減ってきたので潮時ですかね。
楽しかったです。
ありがとう綿向山とアナ雪コンビ。
2015年02月07日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/7 12:49
人も減ってきたので潮時ですかね。
楽しかったです。
ありがとう綿向山とアナ雪コンビ。
女王の弱点発見。
くだりが苦手な模様。
2015年02月07日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 13:08
女王の弱点発見。
くだりが苦手な模様。
明日マラソン走れるかな・・・。
という表情のエルサ。
大丈夫、風呂入りゃ疲れなんてとれるさー。
2015年02月07日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/7 14:19
明日マラソン走れるかな・・・。
という表情のエルサ。
大丈夫、風呂入りゃ疲れなんてとれるさー。
ちなみにアナはあさってからTDL行きらしい。帰省かよ。

おふたりさんお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
2015年02月07日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/7 14:19
ちなみにアナはあさってからTDL行きらしい。帰省かよ。

おふたりさんお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。

感想

元気な二人と登る事で今日はいっぱい元気をもらうことができました。
感謝。
天気に恵まれたというのも大きな要因で楽しい登山ができました。
山頂でのソリは想像以上に楽しかったです。ソリの時は動画での撮影が多かったので写真が少ないのがちょい残念かも。カイトも飛ばしてたんですけど今日の山頂は無風状態、必死で走ってましたが労力に見合う揚がり具合にはなりませんでした。またまた残念。
チョコフォンデュ、男では出てこない発想です。日野ダリア園のイチゴが特に最高でしたね。
まぁ色々ありましたが楽しい雪山登山でしたよ。色々の部分に何が入るのかというとエルサ女王からの辛辣な言葉の数々って感じですかね。基本ドSですね。あの人。写真には写らない雪の女王っぷり。あ、いい意味ですよ(フォロー)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら