ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585568
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

箱根新雪お手軽散歩 駒ヶ岳山頂と大涌谷登山道

2015年02月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:00
距離
2.1km
登り
91m
下り
90m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:13
合計
1:43
9:17
2
9:19
9:23
7
山頂駅西の富士山展望台
9:30
9:36
3
9:39
9:42
7
箱根神社元宮
9:49
9:49
43
10:32
10:32
14
10:46
10:46
14
折り返し点
11:00
大涌谷バス停
天候 雪晴れのドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駒ヶ岳山頂……伊豆箱根バス箱根園行 (元箱根経由と大涌谷経由あり) 終点下車。駒ヶ岳ロープウェイ利用。
大涌谷……箱根ロープウェイ、又は伊豆箱根バス (大涌谷経由) 箱根園or小田原行、大涌谷下車。
コース状況/
危険箇所等
駒ヶ岳山頂はロープウェー山頂駅から箱根神社本宮まで除雪がなされますが、時間が早い場合除雪未了です。除雪されない場所に入ることも考え、他の観光・温泉宿泊ついででも、ゴツい登山靴を準備されることをおすすめします。

大涌谷では、観光客御用達の黒タマゴ製造所&展望台に行かれるのでしたら何の問題もありませんが、観光客を排除するための門から登山道に入る場合には全く除雪されておらず、しかも今回はノートレースでしたので、こちらも登山靴が必須です。傾きがきつくなるとアイゼン・ストック必須。

駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅は現在トイレ工事中ですので、箱根園での乗車前に用を足しておくことをおすすめします。
宿泊していたホテルにて朝食中の風景。極上すぎる……。
2015年02月06日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/6 7:07
宿泊していたホテルにて朝食中の風景。極上すぎる……。
ホテルの目の前から望む神山。
2015年02月06日 07:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/6 7:48
ホテルの目の前から望む神山。
立ち位置を変えて
2015年02月06日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/6 7:49
立ち位置を変えて
撮りまくりました。
2015年02月06日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 7:52
撮りまくりました。
朝から気温が上がって、時折雪がバサッ!
2015年02月06日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/6 7:57
朝から気温が上がって、時折雪がバサッ!
早くロープウェイ動けと
2015年02月06日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 7:57
早くロープウェイ動けと
はやる心を抑えて激写
2015年02月06日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/6 7:58
はやる心を抑えて激写
朝一番のロープウェイに乗ると、期待通りの絶景が!
2015年02月06日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
2/6 9:13
朝一番のロープウェイに乗ると、期待通りの絶景が!
山頂駅西の展望台から、富士と南アルプスと愛鷹!
2015年02月06日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/6 9:19
山頂駅西の展望台から、富士と南アルプスと愛鷹!
箱根駒ヶ岳からの富士山も富岳絶景の一つに入ると思います。
2015年02月06日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/6 9:20
箱根駒ヶ岳からの富士山も富岳絶景の一つに入ると思います。
愛鷹をズームアップ!
2015年02月06日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 9:21
愛鷹をズームアップ!
沼津アルプス方面。
2015年02月06日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 9:22
沼津アルプス方面。
風紋が出来ていました。
2015年02月06日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/6 9:28
風紋が出来ていました。
別の場所からも富士。
2015年02月06日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/6 9:29
別の場所からも富士。
駒ヶ岳から眺める神山の偉容!
2015年02月06日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 9:32
駒ヶ岳から眺める神山の偉容!
丹沢万歳!
2015年02月06日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/6 9:33
丹沢万歳!
美しき陰影。
2015年02月06日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 9:36
美しき陰影。
箱根神社本宮。左バックに神山を入れてみました。
2015年02月06日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/6 9:39
箱根神社本宮。左バックに神山を入れてみました。
静寂と清浄の雪原。
2015年02月06日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 9:44
静寂と清浄の雪原。
この眺めを最後に下山。
2015年02月06日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 9:47
この眺めを最後に下山。
箱根園から大涌谷経由の伊豆箱根バスで移動します。
2015年02月06日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 10:02
箱根園から大涌谷経由の伊豆箱根バスで移動します。
大涌谷は逆光なのでどうしようかと思っていたのですが、バスの車内からこの雪景色を見て30分間寄り道。
2015年02月06日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/6 11:01
大涌谷は逆光なのでどうしようかと思っていたのですが、バスの車内からこの雪景色を見て30分間寄り道。
盛り上がっています♪
2015年02月06日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/6 10:37
盛り上がっています♪
富士はお隠れ。
2015年02月06日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/6 10:42
富士はお隠れ。
この雰囲気が大涌谷の魅力!
2015年02月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/6 10:46
この雰囲気が大涌谷の魅力!
微妙この上ない色彩♪
2015年02月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/6 10:48
微妙この上ない色彩♪
ダイナミックな眺めに感謝!
2015年02月06日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/6 10:49
ダイナミックな眺めに感謝!
登山道は無人。観光客の空間は超大賑わい。登山靴持ってきて良かった♪
2015年02月06日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/6 10:51
登山道は無人。観光客の空間は超大賑わい。登山靴持ってきて良かった♪
撮影機器:

感想

 2月最初の南岸低気圧による首都圏の大雪の予報は全く空振りに終わりましたが、宿泊つき会合の都合でたまたま訪れていた箱根の芦ノ湖畔では8cm前後の積雪となりました。そして朝起きてみると究極のドピーカン! 一面パステル色の雪景色を眺めながら朝風呂に浸り、モルゲンロートに染まる外輪山を眺めながら朝食をとるという極上のひとときを過ごした後は、夕方に都内で開かれる別の会合に出席するまでフリータイムとなりましたので、駒ヶ岳ロープウェイに乗って究極の参上散歩を楽しむことにしました。
 こんなこともあろうかと思い、わざわざ革の登山靴まで持参して……(笑)。しかも服装は普通の背広です (^^;)。

 本来でしたら、そのままアイゼンを装着して神山経由で大涌谷までスノーハイクを決め込みたいところです。しかし、ロープウェー運行開始直後につき、山頂の箱根神社本宮に至る遊歩道も完全に除雪されているわけではない中、場所によって20cmほどの吹きだまりとなっているのを踏み分けて行きましたので、用事ついでの超お手軽スノーハイクにしては結構 (?) 充実感がありました。景色につきましても、午前10時頃までは富士山もバッチリ見えて気分最高♪♪ この冬、自分の都合と近隣の雪景色の噛み合わせが悪く、少々フラストレーションがたまっておりましたので (笑)、なおさらラッキー♪という感じです。

 ロープウェーの時間に合わせて約30分の山頂周回を終えた後は、大涌谷経由の小田原行バスで下山したのですが、バスの車内から眺める富士山には早くも雲がかかり始め、大涌谷から冠ヶ岳の眺めも時間的に逆光であるため、途中下車せずにそのまま小田原まで乗ってしまおうと思っておりました。しかし、やはり雪景色と冠ヶ岳、そして朦々と立ち上る噴煙の眺めは素晴らしく、結局途中下車 (笑)。春節=旧正月が近づいて中国・台湾・香港あたりからの観光客で埋め尽くされた一般観光客用空間から、一歩登山道への門を通過しますと、そこはノートレースの極上雪山空間! 次のバスまで往復30分、ここから先はアイゼンがないとキツい斜度のところにさしかかるまで雪道を踏みしめまくったのでした。

 いやー、天候が味方して、スーツ姿の超プチハイキングにしては余りにも良く出来過ぎたひとときでした♪
 というわけで、超短距離レコとなってしまいましたが、登山靴なしでは歩けないノートレースの道でしたので、雪山ハイクというカテゴリとさせて頂きました。悪しからず……(^^;)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら