川苔山(トレースのトラップ)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
9:45川苔山10:30-11:50百尋ノ滝12:10-13:15川乗橋バス停
天候 | 快晴微風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【鳩ノ巣-川苔山】 大根山ノ神から舟井戸まで大ダワ経由で行こうと思ったのですが、 間違えて巻道を使ってしまいました。 雪の重みで杉の木たくさん倒れていて、登山道は障害物競争です。 こんなに多くの倒木があるのを見るのは初めて・・。 1カ所、5本位の杉が痩せた岩場でで根っ子ごと倒れてるので、 トラバースする事ができず、倒れた木の上を渡る事になりました。 (怖かったー・・。) 下を向いてトレースをなぞって歩いていたのですが、 3回も道迷いをしてしまいました。 雪がある程度ある舟井戸からは、はっきりしたトレース で分かりやすいのですが、本当に疲れました。 流石に3回目は「もう今日は帰ろう」とsumikoさんが 不機嫌になり焦りました・・。 【川苔山-川乗橋】 頂上は30-50僂寮磧F遏西面の眺望が良いです。 今日は富士山もGOOD! 雪は川乗橋までありますが、気温上昇でべチャべチャでした。 百尋ノ滝あたりは落石注意です。 でかい石が落ちてくるところを、何度か見ました。 |
写真
感想
久しぶりのハイキングで大好きな山。
だけど登りは疲れました・・。
一昨年に登ったので良く地図を見ず、道迷い・・。
3回目はさすがに帰ろうかと思いました。
足元のトレースばかり追っかけると、
大変な事になる事を痛感しました。
(鳩ノ巣からは、倒木だらけで大変でした)
でも帰らなくて良かった!
山頂は奥多摩・秩父の雪景色が迎えてくれました。
オニギリ食べたら気分もすっきり。
川苔山は一昨年の秋に紅葉狩りに登りましたが、
深山のような感じがして、とても好きになりました。
私の奥多摩ベスト3に入ります。
今日は蕎麦粒山まで行こうとしていたのですが、
次回のお楽しみです。
(BY SUMIKO)
3週間ぶりの山は,お天気も良さそうだし、足の調子はまずまずだし、うきうき気分で歩き始めました。
10分もたたずに汗は出てくるし、やっぱり平な道では、この気分は味わえないなーなんて楽しんでいました。3度の道迷いまでは・・・
今までも道迷いしそうな事があっても「この道は違う」と勘が働いたり、地図を出して確かめたりも、ありました。
しかし、倒木がこんなすごい場面に出会った事がなく、しるしらしい物も見つからず、障害物競争より怖いおもいをしました。
雪は標高が高くなるにつれて多くなりましたが、アイゼンを付けなくても大丈夫でした。しかし足に力が入ってしまうので。私のように膝の弱い人は4本アイゼンを付けて方がいいのかな?
川苔山山頂は、無風で美しい山々が、珍道中の私達を心豊かにしてくれました。
暖かい、お味噌汁も、おにぎりとウインナーも美味しかった!(日本人に生まれてよかった〜とつくずく感じるのだ)
下山は鳩ノ巣に駐車しているので、そのまま戻ればいいのですが、「百尋ノ滝から
帰ろう」とmanabuさん。
背の高いmanabuさんは、あの障害物競争は、とっても辛いのだな〜と思いました。
さて4本アイゼンを付けて出発!
やっぱり付けて正解でした。膝への負担が軽くなり、気分まで良くなっちゃいました。
百尋ノ滝で休憩しましたが、美しい滝からのマイナスイオンを浴びて、少〜し顔の
しわも伸びたように感じたのは私だけかな?
川苔山は、登りやすいし、水のせせらぎが心を和ませてくれる素敵な山だと改めて
感じました。
今度は紅葉の時に来たいな〜
P.S
3回道迷いをして不機嫌になったのでは無く、自分達の未熟な所などを反省しながら
歩いていたので、つい無口になっていた為、怒っているのだと勘違いしてしまったようです。
manabuさん、sumikoさん
久し振りでしたね、山。
やはり、倒木多かったようです。
我々の蛾ケ岳もそうでした。
それにしても誤ったトレースは怖いです。
踏み跡はあちこちに付けられますが、
誤ると大変。
軌道修正できるときは良いですよね。
結局、経験と鋭い勘、それに地図とコンパスですか、、、。
Y-chan
Y-chan こんにちは sumikoです。
川苔山は一昨年の紅葉の頃に行って素晴らしい景色に感激したでした。しかし滑落事故や道迷いもありと下山後に交通
整理の方から伺っていました。しかしこんなに迷うとは・・・
今までも迷いそうになった時は、結構勘が働いてくれましたが昨日のような倒木の状態は初めてでした。
Y-chanの仰る通りだと思いますよ!
manabuさん、sumikoさん、こんばんわ。
3度も道に迷うとかなり心が折れますよね
でも、たくさん歩いた分、美味しかったんじゃ
ないですか
さすがに奥多摩のほうは、まだ雪が多いですね。
belltakuさん こんにちはsumikoです。
3週間ぶりの歩きは心うきうきでした。
道迷いはありましたが、時間に余裕がありましたので、慌てずに
すみました。天候の悪化や夕方になっていたら、パニックになっていたかもしれませんね。
私達はbelltakuさんの行かれる キナバル山のレポを楽しみにして
ま〜す!
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
雪の川苔山に行ってこられたのですね。
今日はとってもイイ天気 &気温も高かった
ので、すごく気持ちのいい山歩きができたのでは?と
思っていましたが、
あららっ! 雪が降った後の山って、こんなに倒木や
土砂流出が多いんですね。
いや〜、これは、大変 でしたね。
でも舟井戸から先は、とっても快適な山歩き が
出来た様でよかったです。
川苔山からの富士山 も、今日はとってもキレイ
ですね。
私が初夏に登ったときは、見えませんでした・・
雪の奥多摩もあとちょっとはイケそうですね。
雪がいっぱいあるうちにもっと満喫してみちゃってください。
次回も楽しみにしてま〜す
こんにちは w-koboriさん sumikoです。
ここの所、週末は悪天候でしたので、待ちに待った
歩きでした。しかしでも、2人共、足の古傷が痛んで
いましたから、皆さんには申し訳ないのですが悪天候で諦めがつきました。
道迷いなどで、珍道中でしたが、頂上で単独の3人の方から情報交換ができました。
皆さん親切な方ででも出合いに感謝です。
この時期は花粉症が辛いので、 はお休みです
川苔山いいですよね?
私は川乗橋から山頂、本仁田山から奥多摩駅のルートしか歩いたことがありませんが・・・。
残雪のハイキングを楽しめて羨ましいです。
itochanさん こんにちは sumikoです。
花粉症なんですか?それは辛いですね。
早く完治できますよう願っています。
川苔山の倒木の杉をmanabuさんの後から何度も潜るのですが、鼻を押えながらで苦しかったですよ。
私は小柄だから、まだ良いのですが。manabuさんは辛かったと思いますよ。
こんどは、itochanさんの行かれたコースにチャレンジしたいと
思います。
manabuさん sumikoさん お疲れ様でした!
川苔山 いいですね
無事下山されよかったです
やはり迷ったときは、地図とコンパスですね
私も檜岳で痛感しました
時間の余裕が最大の武器ですね
こんにちは junoさん SUMIKOです。
二人とも、結構慎重な方だと思っていましたが、今回は、よい経験だったと思います。
もれからも、足のメンテをしながら1座でも多く登りを経験して行きたいな〜と思っています。
コメ、ありがとうございました。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
今週もお休みなのかなぁと思ってましたが、
行って来られましたね・・・富士の見える雪山に
筋肉痛になりませんでしたか?
先日の重い雪のおかげでコース荒れてますね。
それと中途半端なトレース、迷いますね。
私もこの季節注意して歩くようにします。
苦労して後の登頂、sumikoさんも大満足ですね。
次も楽しみにしてます
kankotoさん こんばんは SUMIKOです。
私達はまだまだ、未熟だと思いました。
トレースを探して、私達も中途半端に付けてしまいました。
雪が降った後が、台風の爪後のようになっているとは、考えもしませんでした。
筋肉痛ですが、背の低い私よりMANABUさんは辛いのではないでしょうか!(痛みには強い人ですが・・・)
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
川苔山はルートが多いし、作業道もあるので
迷い易いですよね。
(曲った道が多いので、方向も分からなくなりやすい
感じです)
雪があるとどうしてもトレースをたどってしまい、
あ、間違った足跡だ。。。と戻ることも良くありますよね。
私も注意しているつもりで、よくやります
百尋ノ滝、いい感じですね。まだ行ったことがない
ので、紅葉の時にでもと思いました。
それではまた。
こんばんは、youtaroさん。
鳩ノ巣からのルートは大変でした。
大量の倒木を避けるのはエネルギー使うし、
登山道が無くなっている所も・・。
流石に3回目に道迷いした時、堪えました。
(足取り重い・・。)
一昨年に訪れた時、川乗橋側の紅葉があまりに
綺麗で大好きな山になりました。
他の とのトッピングも
面白そうです。
百尋ノ滝、真冬の完全凍結が見事だそうです。
youtaroさんも是非!
manabu
manabuさんこんにちは。
本日行ってきました。
雪は殆ど解けてました。
アイゼン不要。
倒木はウンザリですが、危険な場所は泥の急斜面を迂回しました。
予備知識があったので、不安なく歩けました。
ありがとうございます。
こんばんは、akapanさん。
鳩ノ巣から川苔山、倒木で大変でしたでしょう。
お疲れさまでした。
雪は無くなりましたか・・。
ここ数日は暖かいので仕方ないですね。
少し寂しいのと「花咲く山の春よ早く来い」
という気持ちと複雑ですね。
つたないレポですが、お役に立てたのなら
嬉しいです。
akapanさんのレポ、楽しみにしてますよ!
manabu
そういえば、年頭に鳩ノ巣を下ってきたとき、
広範囲で伐採作業をしていて、コース変更されていたのを思い出しました。
そのために迷われたんでしょうね、きっと。
とはいえ、終わり良し になって良かったですね
garumaaさん、こんばんは。
そいえばgarumaaさんは川乗橋からでしたね。
倒木は伐採されたものではなく、
雪の重みなどによるものと思われました。
酷いものは根こそぎに・・。
登山道そのものを
無くしてしまった所もありましたよ。
とは言え仰る通り、久々で快晴の。
山頂に着く頃には嬉しさが勝ちました。
そんな事より・・。
garumaaさんの復帰を楽しみにしてますよ。
頑張って下さいね!
manabu
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。
私も背が高いので、倒木をくぐる苦労はよーくわかります。腰も疲れるし、背中のザックが倒木にひっかかるんですよね。崩落気味の斜面トラバース中に倒木をくぐるのは身体のバランスを崩しそうで緊張します。
道迷い防止にコンパスが有効!ということは最近になって実感するようになりましたが、コンパスを使うのはバリルートを歩くときだけで、一般的な登山道を歩いているときは(私は)滅多に使いません。よくないですよね、これって。踏み跡に惑わされてしまいそうです。
ところで、6:55鳩ノ巣駐車場とありますが、こんな早い時間に鷹ノ巣からのバスがあるのですか? 横浜からはとても間に合いませんが…。
melonpanさん、こんばんは。
私達は鳩ノ巣駅近くにある、町営無料駐車場に
車をおき川苔山に登りました。
バスは使っていません。
下山では川乗橋から奥多摩駅までバスを利用しました。
横浜からでも、車なら朝早く到着できますね。
是非、試してみて下さい!
ちなみに駐車場は青梅街道を下ってくると
鳩ノ巣駅入口の交差点がありますので、
過ぎてからすぐあるトンネルの手前を
右折するとすぐ右側です。
綺麗なトイレもありますよ。
倒木でひっかかるザック、嫌ですよね。
破けるのではとヒヤヒヤ・・。
私は体が硬いので腰・膝が痛くなります。
manabu
manabuさん
>私達は鳩ノ巣駅近くにある、町営無料駐車場に
>車をおき川苔山に登りました。
ルート図のStartとEndを間違えてみていました
なので、本仁田山の西の方までバスで行ったのかと…。
おお、manabuさんも身体が固いんですか。
実は私も同じです。股関節が90度さえ開きません。
melonpanさん、こんばんは。
滅茶苦茶に身体が固いのです・・。
その為、若いころから腰痛・膝痛なんですよ。
(体育会系だったのですが・・)
だけど整形外科に行っても、
「骨に異常はないね」「湿布はって安静に」
って言われるだけ・・。
最近、家の近くにスポーツ外来がある整形外科が
開業し相談してみましたら、ストレッチの重要性を
教えてくれました。
頑張って体質改善しようと思っています。
manabu
sumiko さま
manabu さま
今シーズン雪に愛されてますねぇ〜
私は今年は残念でしたが、それなりに楽しめました。
そして、夏道で何回もコースを経験してから臨みたいコースがかなりの数になりました。
鳩ノ巣駅の駐車場、私も時々使います。
駐車場に車を置いて、鳩ノ巣駅一番電車で奥多摩駅に行くと、一番バスにも乗れます。
または石尾根方面に行くにも早い時間が確保できますね。
川苔山は色々コースが取れるので楽しめますね
こんばんは、77ms1ksbさん。
私達も何かとあり、昨年に比べ少ないです。
とは言え今年は少し雪が多いのと、
少しづつですが経験を重ねたお陰で、雪山ハイクを
楽しめています。
これからも危険の少なそうな山を選んで、
修行を積みたいです。
今後もアドバイス、宜しくお願いします!
manabu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する