ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5863427
全員に公開
ハイキング
関東

越生十名山 弘法山と大観山

2023年08月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
5.3km
登り
202m
下り
194m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:08
合計
1:25
距離 5.3km 登り 202m 下り 204m
11:49
22
12:14
12:14
5
12:20
12:20
5
12:25
12:27
19
12:45
12:46
11
12:57
13:04
9
13:12
13:13
5
13:18
13:18
1
13:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
越生町役場の駐車場です
隣町の役場なので来るのは初めてです
2023年08月25日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 11:48
越生町役場の駐車場です
隣町の役場なので来るのは初めてです
越生町のキャラクターうめりん
越生梅林で有名な越生町の特産品は梅なのです
そうは言っても色々ありましたが…
2023年08月25日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 11:49
越生町のキャラクターうめりん
越生梅林で有名な越生町の特産品は梅なのです
そうは言っても色々ありましたが…
越生十名山は一筆書きでも周回可能なのですが、健診帰りの今日はkeenのサンダル靴なので散歩の範囲内で歩く事に
2023年08月25日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 11:52
越生十名山は一筆書きでも周回可能なのですが、健診帰りの今日はkeenのサンダル靴なので散歩の範囲内で歩く事に
越生町役場の近く
街灯に巨大な蝉のオブジェ
これが鳴くと大変だ

2023年08月25日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/25 11:53
越生町役場の近く
街灯に巨大な蝉のオブジェ
これが鳴くと大変だ

越辺(おっぺ)川を渡ります
数年前の水害でNHKのアナウンサーは毛呂山(もろやま)の越辺(おっぺ)川をケロ山のコッペ川と中継していました
2023年08月25日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:01
越辺(おっぺ)川を渡ります
数年前の水害でNHKのアナウンサーは毛呂山(もろやま)の越辺(おっぺ)川をケロ山のコッペ川と中継していました
あれが弘法山らしい
多分地図上ではそうらしい
姿の良い山です
2023年08月25日 12:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:04
あれが弘法山らしい
多分地図上ではそうらしい
姿の良い山です
あ、ここか
すぐそばの道は車で良く通る道でした
その道のすぐ傍に弘法観音堂入口の碑
全然知らなかった
とにかく行ってみよう
2023年08月25日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:08
あ、ここか
すぐそばの道は車で良く通る道でした
その道のすぐ傍に弘法観音堂入口の碑
全然知らなかった
とにかく行ってみよう
なだらかにピラミダルな弘法山
見た感じ100mほどの登りになりそうです
稲は大分実がついてるみたい
2023年08月25日 12:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:08
なだらかにピラミダルな弘法山
見た感じ100mほどの登りになりそうです
稲は大分実がついてるみたい
弘法観音堂参道の標識がありました
ここから登って行くのか
サンダル靴だけど行ける所まで行ってみるか
2023年08月25日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:10
弘法観音堂参道の標識がありました
ここから登って行くのか
サンダル靴だけど行ける所まで行ってみるか
坂を登りきって階段となりました
傍に公衆トイレもありました
さて登ってみよう
2023年08月25日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:13
坂を登りきって階段となりました
傍に公衆トイレもありました
さて登ってみよう
弘法観音堂に到着しました
まずはお参りしました
2023年08月25日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:14
弘法観音堂に到着しました
まずはお参りしました
お堂の背後の山はまだ続いています
登り口を探すとお堂の横にある公園の先に路がありました
進んでみます
2023年08月25日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:15
お堂の背後の山はまだ続いています
登り口を探すとお堂の横にある公園の先に路がありました
進んでみます
きれいに整備された山道になりました
やっぱりサンダル靴では不安です
歩けそうな所までは歩いてみよう
2023年08月25日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:16
きれいに整備された山道になりました
やっぱりサンダル靴では不安です
歩けそうな所までは歩いてみよう
階段が整備されています
歩きやすくなりました
傾斜角は普通の登山道と変わらないくらいです
植林帯の木陰が涼しい
2023年08月25日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:17
階段が整備されています
歩きやすくなりました
傾斜角は普通の登山道と変わらないくらいです
植林帯の木陰が涼しい
程なく山頂のような感じに
いつもの山頂を目指す感じと何も変わりません
低くても目指す所に近づくワクワク感は変わりませんね
2023年08月25日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:18
程なく山頂のような感じに
いつもの山頂を目指す感じと何も変わりません
低くても目指す所に近づくワクワク感は変わりませんね
山頂に到着しました
山頂は諏訪神社
お参りします
2023年08月25日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 12:19
山頂に到着しました
山頂は諏訪神社
お参りします
黒山三滝方向には奥に山並みが続いています
2023年08月25日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:20
黒山三滝方向には奥に山並みが続いています
東の方は鶴ヶ島と坂戸の街並みが真っ平らに広がっています
ここが秩父に続く山並みの始まりと言う事が良く分かりますね
遠く副都心のビル群が霞みます
2023年08月25日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:20
東の方は鶴ヶ島と坂戸の街並みが真っ平らに広がっています
ここが秩父に続く山並みの始まりと言う事が良く分かりますね
遠く副都心のビル群が霞みます
それにしても今日は羊雲が広がって秋の空っぽくなってきてるような
2023年08月25日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
8/25 12:21
それにしても今日は羊雲が広がって秋の空っぽくなってきてるような
越生十名山の標識と
標高165mとあります
低いながらもこの展望
充分な展望です

2023年08月25日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/25 12:21
越生十名山の標識と
標高165mとあります
低いながらもこの展望
充分な展望です

降りて来ると先程とは違う登山口に鳥居がありました
2023年08月25日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:25
降りて来ると先程とは違う登山口に鳥居がありました
先程の道を戻ります
越辺川には見下ろすと淵があり魚がたくさん泳いでいました
2023年08月25日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/25 12:38
先程の道を戻ります
越辺川には見下ろすと淵があり魚がたくさん泳いでいました
黄花コスモス
住宅地なので花もいっぱい
2023年08月25日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:41
黄花コスモス
住宅地なので花もいっぱい
右に折れて五大尊つつじ公園と書いてある方に進みます
2023年08月25日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:43
右に折れて五大尊つつじ公園と書いてある方に進みます
墓地になっているみたいですが、その手前に立派な公衆トイレとちょっと休めるスペースがありました
自販機もあります
2023年08月25日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:45
墓地になっているみたいですが、その手前に立派な公衆トイレとちょっと休めるスペースがありました
自販機もあります
無名戦士のお墓方向に道標を辿り進みます
日向はやはり暑い💦
2023年08月25日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 12:48
無名戦士のお墓方向に道標を辿り進みます
日向はやはり暑い💦
登山道となり先行の方が歩いていらっしゃる
背後から挨拶するとびっくりして飛び上がってしまった
驚かせてしまい申し訳ございませんでした
考え事をされてたとのこと
サンダル靴の男に山の中で驚かせられると言う状況
本当に申し訳ございませんでした
2023年08月25日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:54
登山道となり先行の方が歩いていらっしゃる
背後から挨拶するとびっくりして飛び上がってしまった
驚かせてしまい申し訳ございませんでした
考え事をされてたとのこと
サンダル靴の男に山の中で驚かせられると言う状況
本当に申し訳ございませんでした
登山道も含めて無名戦士のお墓は草刈り中でした
ありがとうございます
作業休憩中の方にも直接お礼を申し上げました
サンダル靴でも難なく歩けました
2023年08月25日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 12:57
登山道も含めて無名戦士のお墓は草刈り中でした
ありがとうございます
作業休憩中の方にも直接お礼を申し上げました
サンダル靴でも難なく歩けました
無名戦士のお墓に到着しました
階段に腰掛けて雲を眺めている方がいらっしゃいました
もう1時間ほど眺めていらっしゃるとのこと
この日の雲は見応えありましたからね
2023年08月25日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/25 12:59
無名戦士のお墓に到着しました
階段に腰掛けて雲を眺めている方がいらっしゃいました
もう1時間ほど眺めていらっしゃるとのこと
この日の雲は見応えありましたからね
無名戦士のお墓の上に山名同定板、と言うより町の案内板がありました
ここからの展望も素晴らしい
2023年08月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 13:01
無名戦士のお墓の上に山名同定板、と言うより町の案内板がありました
ここからの展望も素晴らしい
北の方を眺めると遠くに日光の山影
2023年08月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 13:01
北の方を眺めると遠くに日光の山影
東には副都心のある地平線
2023年08月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/25 13:01
東には副都心のある地平線
南西には飯能の街並み
2023年08月25日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 13:01
南西には飯能の街並み
さっきの弘法山よりちょっと高い
標高176m大観山
散歩コースには丁度良い高さですね
2023年08月25日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/25 13:02
さっきの弘法山よりちょっと高い
標高176m大観山
散歩コースには丁度良い高さですね
ハイキングの町を宣言した越生町のハイキングマップ
関八州見晴台のある尾根筋まで登れるマップです
尾根向こうの吾野までは入っていません
ユガテは尾根筋の向こう側
2023年08月25日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 13:06
ハイキングの町を宣言した越生町のハイキングマップ
関八州見晴台のある尾根筋まで登れるマップです
尾根向こうの吾野までは入っていません
ユガテは尾根筋の向こう側
広い駐車場傍に公衆トイレもありました
2023年08月25日 13:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 13:06
広い駐車場傍に公衆トイレもありました
さて、帰るか
車道を降って行きます
2023年08月25日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/25 13:07
さて、帰るか
車道を降って行きます
越生町役場まで降りて来ました
越生の町は道標が整備されていて歩き易いね
ハイキングの町を謳うだけの整備がなされていますね
これからはもっと歩いてみる事にしよう
2023年08月25日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/25 13:18
越生町役場まで降りて来ました
越生の町は道標が整備されていて歩き易いね
ハイキングの町を謳うだけの整備がなされていますね
これからはもっと歩いてみる事にしよう
撮影機器:

感想

単身赴任先から健診のために帰省
健診が早めに終わって暇になってしまった
身体を動かしたいけどバリウムの下剤を飲んだばかりであまり遠出は出来なさそう
猛暑の中ではあるけど近場を散歩しようと隣町の越生町に
そう言えば越生十名山と言うのもある事だし、手近な場所を歩いてみることに
横浜から埼玉に越して来て大分経ちますが、あまり近場は歩いていません
まさに里山と言う感じの2つの山ですが、どちらも地元に根付いた霊山でもありました
最初はどうしてこの標高の山々が十名山に含まれているのか分かりませんでしたが、歩いてみて里に関わる歴史の深さを知りました
どちらも地元の方々には外せない山であるわけです
高い山に登った翌日のアクティブレストとしての散歩には丁度良い感じですし、繋ぎの市街地では飲食も可能でしょう
越生の町は道標も整備されていて歩き易い
また散歩するには良いコースだと思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

去年に越生10名山を制覇しようと灼熱で登った記憶があり懐かしく拝見させていただきました💦

弘法山すぐ登れますがサンダルだとキツくなかったです?笑

超低山なのに雰囲気と展望は最高なんですよね👍

前は超初心者のときに行ったので今行ったらまた違う視点で見れるかもしれませんね🤔

お疲れ様でした(-人-)
2023/8/28 18:42
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

こんにちは!
僕も毎回ハセさんのレコを楽しみにしております
身体を鍛えたり技術を学んだりするのに高い山も良いのですが、基本は全て低山に詰まってますし、何より展開が速い低山の方が僕も好きなんです
でもサンダルはやはり良くありませんね
石ころが中に入りますし?
2023/8/28 21:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら