記録ID: 586377
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
孫と堀坂山ピストン
2015年02月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 295m
- 下り
- 275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。上の方は少し雪があって、溶けるとぬかるんで滑りやすい。岩場も少しあります。 |
写真
感想
お正月以来、1ヶ月ぶりに娘夫婦が孫を連れて遊びに来た。孫の3人の男の子のうち一番上の小学校3年生が「山に行きたい」と言う!2番目は「行かない!」と....それなら「爺ちゃんと2人で行くか?」と、今日は孫と二人山行。
いつもは白米城が多いが、今日はちょっと足を延ばして堀坂山。孫のポシェットには270mlの水と途中のコンビニに寄って買った「しっとりチョコ」を入れて。登りは小学校3年生、早い!ぐんぐん登っていく!登山口から700mの標識を過ぎた頃から、雪が少し見えてきた。早速雪を集めて小さな雪だるま。小石で目をつけて、ケルン代わりに岩の上に...
山頂は、なかなかの賑わい。子供は人気あるのか、早速5〜6人のグループに囲まれて、「どこから来たの?」「何年生?」といろいろ話しかけてきてくれる。2匹の犬も登ってきていて、今度は関心がそちらの方に。1歳違いの親子の犬だそうで、フーンそうなんだ、という感じ。水を飲んで、「しっとりチョコ」も食べて、まわりの景色も堪能して、さあ、下山。
下山は、雪が溶けていて滑りやすそうなので、登りよりも苦戦。孫も慎重に足を運ぶ。途中の雪だるまも健在でした。孫は「山登り、楽しいね」と。一緒に登ってくれて、こちらも楽しませてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは晴れ晴れ(8080)です。
山好きなお孫さん可愛くてしょうがないでしょうね。
御爺ちゃん大好きなお孫さん、将来が楽しみですね。
羨ましい
では
8080さん、コメント有難うございます
寒い日が続きますね!8080さん達の新しいダウンウェア、暖かそうですね
孫が5人いますが、小学3年生の孫が一番山好きなようで、登山ペースも今がちょうど良さそうな感じです
でも、次に会う時(今月末)は、『スペイン村』の予定なので、山はお預け...です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する