岩菅山 で会いましょう♫
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 967m
- 下り
- 950m
コースタイム
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ⚫︎全て明瞭、危険箇所特になし ⚫︎泥濘やすい地質なので、晴れた日も足元は汚れます ⚫︎熊との遭遇に注意 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ⚫︎小布施温泉 あけびの湯 広い温泉施設です。お風呂上がりにもゲームや食事処、マッサージ器具や手揉みマッサージなども充実してます。宿泊も可能の様子。 日帰り温泉 大人650円なり https://obuse-akebinoyu.co.jp/day-trip/ 【下山後食事】 ⚫︎テンホウ 小布施店 長野県民憩いのテンホウに他県民の相棒様をご案内しました 笑 https://tenhoo.jp/stores/%e5%b0%8f%e5%b8%83%e6%96%bd%e5%ba%97/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
スパルタ相棒が地道に信州百名山を伸ばしてきている。結構リードしてたのに、あっという間に山梨県民に抜かれそうですσ(^_^;)
今回は、未踏の志賀山と岩菅山を狙っているという事だったので、せっかく遠路はるばる来るのなら信州100以外にも取りこぼしの少ないルートにしなよと、私が志賀高原の魅力をグッと詰め込んだルートをシェア。スパルタンに志賀高原を大満喫してもらう計画書にしました。ただし、休憩無しのCT0.7で歩いてね〜という中身にしちゃってますけど 笑。まぁ、足の速いスパルタンならば5時半に出発しても逆算して11時ごろまでには岩菅山に着くでしょうという信頼があっての計画です。
せっかく遠くから来るなら、全部はお付き合い出来ないけど、岩菅山だけならお出迎えしようかなと、私の方はショートコースでの岩菅山単体計画にして、山頂で合流する約束にしました。
当日は自宅で所用を済ましてからのんびりと岩菅山最短コースの登山口に到着です。
厳し目の計画書を押し付けた手前、ロングを歩いてくるスパルタンよりも遅く着いたらカッコ悪いでしょう(^◇^;)と言う事で、余裕を持って早めに登山口からスタート。どんなに調子悪くても流石にコースタイムくらいでは到着するはずと踏んでスタートしましたが、意外とスタートから足が軽い♫ 岩菅山、こんなに登り緩かったっけ?と思えるほど珍しく身体が動いて快調です。
1歩も休むことなく、気がつくと中間点を通り過ぎていましたが、流石に日差しもキツくなってきたので、残り4分の1になったところで初の給水を取りました。時間を見るとまだ9時半。山頂で1時間ほどおひとり様マッタリする事を楽しみに最後のウイニングロードを登りました。
無事に予定時間と大きく狂わず上がってきたスパルタンは疲れたと言いつつも笑顔でさすがです!
岩菅山から遥か遠くに見える志賀山。『あそこから来たなんて遠く感じるね〜』というと『逆にあっちから岩菅山を見た時に、やべぇ〜、ハルボーにハメられたわー!って思ったよー』とのこと。いやいや、ハメて無いから 笑! 見ると遠く感じるけど歩くとそこまでじゃ無かったでしょ〜σ(^_^;)
そんなやり取りと共に、このコンビではあまりやらない山頂マッタリオヤツタイムでゆっくりした後は、志賀高原最高峰の裏岩菅山に向かうことに。
岩菅山〜裏岩菅山の稜線も素晴らしい絶景が楽しめる稜線歩きなので楽しみだったのですが、今回最も感激したのは、山頂に現れたオコジョさん!!
既に到着されていたペアの方から『オコジョがチョロチョロしてるんですよ』と教えていただき、カメラを構えると何度もハイマツから顔を出したり隠れたり。すばしっこいオコジョがバッチリ撮影出来ました♡ オコジョは志賀高原のゆるキャラなので、居るのは知っていましたが志賀高原では一度も見た事がなかったので今回遭遇出来て感動でした!
そんなこんなで、私にとってはゆるゆる楽しいハイキングをオコジョ付きで満喫出来て、とてもリフレッシュ出来た1日となりました(^^)
来週からは奈良と札幌に出張〜。会議前の早朝に札幌で何処か登れたら良いなあと企みつつ、荷物のパッキングがめんどくさ過ぎてやらないかも。。。
さて今日は1週間分のパッキングしなければ〜(^◇^;) 来週末は、またまた楽しみな北アルプス計画。どうかお天気が崩れませんよーに。。。
スパルタンのロングレコはこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5867733.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私はまだオコジョに1回も会えた事がないんです〜(T_T)羨ましいです✨
来週末の楽しみな北アルプスって、ハルボーさんらしい凄い山行なんだろうな!と思ってますw 天気良いといいですね!!
来週はバリエーションは全くないけど、北アルプスの一般道では1番危険な場所だと思うので気をつけて行ってきまーす♪♪ 台風とか雨ならやめておこうかな😅
長野に居た時のお礼代わりに、私が札幌に住んでいた時に良く登った山をご紹介します。
滞在が札幌の中心部という前提で、地下鉄駅からのアクセスの良さなら円山と三角山でしょうか。
円山は東西線円山公園駅から登って降りてきても1時間弱程度。近所の保育園の子供たちも登っている小さな山で、良く整備されているのでお散歩気分で登れます。山頂からは市街中心部が間近に見下ろせますし、エゾリスや小鳥達と出会える確率も高いです(^^)
円山よりもちょっと遠くなりますが、三角山も円山公園駅から20分程度歩けば登山口にアクセスできるのでこちらも便利。三角山は尾根伝いに大倉山、奥三角山へと縦走もできるので、持ち時間に応じて調整できるのがポイントです。
もう一つ、地下鉄駅からは離れますが、市電を利用すれば藻岩山もおすすめです。
市内中心部から近い慈恵会病院コースであれば往復2時間程度。王道コースなので道幅も広く、人の多さもこの三山の中では一番多いと思います。
どの山もペットボトル片手にスニーカーで登れるような山ですので、スキマ時間に足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
所要時間は一般的コースタイムですので、足の速いハルボーさんは×0.7換算されればと思います(^^)
前日までの奈良の仕事の調整が難しく、おそらく最終便で千歳入りになりそうなので翌日の早朝、元気に早起き出来るかが1番の核心部になりそうです😆
今回は札幌といっても少し外れた定山渓のそばのホテルだそうですよ。組織替え等色々と忙しかった上半期を振り返って、チームビルディングと合わせて今回はちょっとオフサイトのエリアで会社の方々と会議兼リラックスみたいな感じだと思います。私が企画したわけじゃないから詳細わからないですけどね😅
なので、そのゆる会議の前にちょこっとハイキングかなーなんて企んでました。最終日に札幌市内でもし時間が取れるチャンスがありそうなら、もう一山、awaさんの recommendお山をチョイスしたいと思います✨助かります(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する