記録ID: 5874461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2023年08月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:49
距離 5.9km
登り 1,012m
下り 1,009m
10:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
GPS
常備薬
携帯
時計
サングラス
ストック
Tシャツ
|
---|
感想
6月中旬に飯豊山を訪れて以来、ご無沙汰になっている山登り。
翁島登山口から磐梯山を直登して一気に身体を鍛え直します。
暑さを想定して準備しましたが、予想に反して登山口から涼しかったです。
気象条件は良かったのに、終始ペースは上がらず。
山頂まで3時間掛かりました。いつもは2時間40分くらいなのに・・・。
山頂は雲の中でしたが、1時間くらい滞在していると、わずかに見えた猪苗代湖や会津盆地がとてもきれいでした。見えないものが見えると感動が倍増しました。
下山は逆にいつもより早く、そのせいか最後膝が笑ってしまいました。
どうやら運動不足のようですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する