ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 587488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山湖から高尾山(南高尾山稜)

2015年02月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
18.2km
登り
996m
下り
962m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
1:31
合計
5:58
10:53
10:53
26
11:19
12:33
8
12:41
12:43
28
13:11
13:16
2
13:18
13:18
14
13:32
13:32
7
13:39
13:40
3
13:43
13:43
3
13:46
13:46
17
14:03
14:03
3
14:06
14:06
11
14:17
14:17
7
14:24
14:27
2
14:29
14:29
19
14:48
14:48
12
15:00
15:00
19
15:32
15:33
20
15:53
15:56
5
16:01
16:02
4
16:06
16:06
4
16:10
16:10
10
16:20
16:20
11
16:31
16:32
3
16:35
16:35
0
16:35
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス JR相原駅
京王線 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
南高尾山稜はところどころ、凍結していて、滑る場所があります。
今日も相原駅からのスタートです。
2015年02月11日 10:09撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 10:09
今日も相原駅からのスタートです。
今日は読めるか?
微妙かも。

堰のことは

ひらのしゅうや

堰は水を湛え
水はきょうも導かれ
人は永い歴史を振り返る

初めて木杭を打ち込んだ
それは知恵に満ちた人々だった

幾百年も支えて来た
それは誠の人々の努力だった

いま静かな生命が甦る
がっしりした堰が
人々の果しないを願いが
2015年02月11日 10:38撮影 by  HTL22, HTC
2/11 10:38
今日は読めるか?
微妙かも。

堰のことは

ひらのしゅうや

堰は水を湛え
水はきょうも導かれ
人は永い歴史を振り返る

初めて木杭を打ち込んだ
それは知恵に満ちた人々だった

幾百年も支えて来た
それは誠の人々の努力だった

いま静かな生命が甦る
がっしりした堰が
人々の果しないを願いが
ここから、ハイキングコースです。
2015年02月11日 10:53撮影 by  HTL22, HTC
2/11 10:53
ここから、ハイキングコースです。
評議原で、富士山ストーブの試運転です。燃料は炭の着火剤ですが、燃焼時間が18分なので、炊飯に丁度良いのではないかという目論見です。
2015年02月11日 11:21撮影 by  HTL22, HTC
2
2/11 11:21
評議原で、富士山ストーブの試運転です。燃料は炭の着火剤ですが、燃焼時間が18分なので、炊飯に丁度良いのではないかという目論見です。
着火剤は、袋からアルミカップに移します。
2015年02月11日 11:25撮影 by  HTL22, HTC
2/11 11:25
着火剤は、袋からアルミカップに移します。
炊飯開始。なかなか良い感じですね。
2015年02月11日 11:27撮影 by  HTL22, HTC
2/11 11:27
炊飯開始。なかなか良い感じですね。
やっぱり風防は必要ですね。全体を囲った方が良いですね。
2015年02月11日 11:28撮影 by  HTL22, HTC
2/11 11:28
やっぱり風防は必要ですね。全体を囲った方が良いですね。
おお!
良い感じに炊けました。
2015年02月11日 11:47撮影 by  HTL22, HTC
4
2/11 11:47
おお!
良い感じに炊けました。
っと思ったけど、ちょっと焦げてました(^^;
でも、牛丼っぽいものの出来上がりです。
2015年02月11日 11:51撮影 by  HTL22, HTC
3
2/11 11:51
っと思ったけど、ちょっと焦げてました(^^;
でも、牛丼っぽいものの出来上がりです。
焦げたご飯は、お湯を沸かして雑炊にしました。
2015年02月11日 11:58撮影 by  HTL22, HTC
2
2/11 11:58
焦げたご飯は、お湯を沸かして雑炊にしました。
城山湖が見えました。
2015年02月11日 12:49撮影 by  HTL22, HTC
2/11 12:49
城山湖が見えました。
加藤武雄 文学碑ですね。
2015年02月11日 12:51撮影 by  HTL22, HTC
2/11 12:51
加藤武雄 文学碑ですね。
南高尾山稜方面へ向います。
2015年02月11日 13:10撮影 by  HTL22, HTC
2/11 13:10
南高尾山稜方面へ向います。
凄い倒木ですね。
2015年02月11日 13:19撮影 by  HTL22, HTC
2/11 13:19
凄い倒木ですね。
津久井湖と丹沢です。冬枯れのこの時期なので見えるんでしょうね。
2015年02月11日 13:32撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 13:32
津久井湖と丹沢です。冬枯れのこの時期なので見えるんでしょうね。
大洞山に到着です。
2015年02月11日 14:24撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 14:24
大洞山に到着です。
国道20号が見えてきました。
2015年02月11日 14:41撮影 by  HTL22, HTC
2/11 14:41
国道20号が見えてきました。
大垂水峠橋を渡ります。
2015年02月11日 14:46撮影 by  HTL22, HTC
2/11 14:46
大垂水峠橋を渡ります。
…なむ〜
2015年02月11日 14:56撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 14:56
…なむ〜
本当は、小仏城山を目指していたんだけど、時間的に難しそうなので、予定変更です。高尾山を目指します。
(そもそも、大垂水峠からの取り付が間違えてましたね)
2015年02月11日 14:59撮影 by  HTL22, HTC
2/11 14:59
本当は、小仏城山を目指していたんだけど、時間的に難しそうなので、予定変更です。高尾山を目指します。
(そもそも、大垂水峠からの取り付が間違えてましたね)
水ですね。
(紫カメラ現象が…)
2015年02月11日 15:09撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 15:09
水ですね。
(紫カメラ現象が…)
薬王院は人もまばらでした。この時間だとね。
2015年02月11日 15:54撮影 by  HTL22, HTC
2/11 15:54
薬王院は人もまばらでした。この時間だとね。
高尾山口に到着です。お疲れ様でした。
2015年02月11日 16:36撮影 by  HTL22, HTC
1
2/11 16:36
高尾山口に到着です。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.98kg

感想

今日は、城山湖経由で小仏城山迄行ってみようと目論んでいました。

あわよくば、津久井城山から小仏城山とも思っていたので、出発時刻が遅かったので、津久井城山は、はやばやと、諦めました。

ま〜、ゆっくり、外ご飯を食べながら山歩しようと思っていたのです。距離も長いので、二食分は必要かも…って事で、インスタントラーメンを余分に用意していました。結局は食べる時間も場所もなく、食べなかったわけですが。

朝食…というか、時間的には昼食ですが…評議原で富士山ストーブでご飯を炊いて、牛丼っぽいものを食べました。及源のココロットは一人分の炊飯にピッタリなサイズですね。それと、炭の着火剤も一人分の炊飯にはピッタリな量です。と言いつつ、実は炊飯時間が少し長くて、ココロットにかなりのオコゲが付いてしまいました。もう少し早く火から下すべきでした。でも、お湯を沸かして雑炊にしたら美味しかったので、結果オーライです。

朝食でウダウダしていたので、更に遅くなってしまいました。

そして、初めてのコースである、南尾根へ。

出発時刻が遅かったせいもあるのですが、残雪や、場所によっては凍結していた場所もあり、かなり足元が危ない状態だったため、速度も遅めでした。で、更に遅延する結果に。

やっぱり、この時期は軽アイゼンがあった方が良いですね。

津久井湖を一望できるこのコースはユックリ歩くには良いですね。道が狭いは仕方がないでしょう。

小仏城山の分岐に到着した時に少し考えました。いや、殆ど考えなかったと思います。

小仏城山を経由すると、かなり遅い時間になりそうだったので、高尾山を目標に変更しました。

しかし、高尾側の道は、泥だらけ…想像以上の泥でした。もう、田圃の中を歩いているかと思うぐらいの泥です。

そんなわけで、後半は殆ど写真はありませんでしたね。

今度は凍結していない時期に歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら