ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5875636
全員に公開
ハイキング
比良山系

夏も良いな 武奈ヶ岳

2023年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
16.2km
登り
1,308m
下り
1,289m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:14
合計
6:52
10:32
8
10:40
10:41
23
11:03
11:03
12
11:28
11:28
48
12:16
12:36
31
13:07
13:09
2
13:11
13:11
13
13:24
13:25
34
13:58
13:59
4
14:03
14:04
12
14:16
15:05
8
15:13
15:13
9
15:21
15:21
15
15:36
15:37
7
15:44
15:44
8
15:52
15:53
24
16:17
16:17
19
16:36
16:39
6
16:51
16:51
19
17:10
17:10
19
17:29
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
HB1214さんのお祝い熱がまだ冷めませんが、その長い歴史を知りたくて今日も比良に登ります。
2023年08月27日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/27 10:32
HB1214さんのお祝い熱がまだ冷めませんが、その長い歴史を知りたくて今日も比良に登ります。
大山口はオーブンの中を歩いているような暑さ。10:30スタートなので青ガレ前にてお昼ご飯にします。
2023年08月27日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/27 11:27
大山口はオーブンの中を歩いているような暑さ。10:30スタートなので青ガレ前にてお昼ご飯にします。
渡渉点は強冷が効いてます。たくさん食べて出発する頃には寒いくらい冷えました。
2023年08月27日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/27 12:13
渡渉点は強冷が効いてます。たくさん食べて出発する頃には寒いくらい冷えました。
比良は水が豊富で納涼には困らないです。
2023年08月27日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/27 12:33
比良は水が豊富で納涼には困らないです。
渡渉後、数m歩けばオーブンに逆戻り。真夏のこんな日はどう考えても家でビールの日と思います。
2023年08月27日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/27 13:56
渡渉後、数m歩けばオーブンに逆戻り。真夏のこんな日はどう考えても家でビールの日と思います。
その誘惑を断ち切った皆さま、たいへんお疲れさまです。
2023年08月27日 14:16撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/27 14:16
その誘惑を断ち切った皆さま、たいへんお疲れさまです。
武奈ヶ岳の暑さ、寒さ、虫の多さ全部分かります。
2023年08月27日 14:59撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/27 14:59
武奈ヶ岳の暑さ、寒さ、虫の多さ全部分かります。
暑さが作り出した晴れと雨に夏の美しさを感じます。
2023年08月27日 14:53撮影 by  iPhone 11, Apple
9
8/27 14:53
暑さが作り出した晴れと雨に夏の美しさを感じます。
風があるせいか雨柱の裾がカーブしてます。
2023年08月27日 14:50撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
6
8/27 14:50
風があるせいか雨柱の裾がカーブしてます。
雷鳴が何度も聞こえ蛇谷ヶ峰側の雨雲がこちらへ接近する可能性があるため適当に切り上げて下山します。
2023年08月27日 15:03撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/27 15:03
雷鳴が何度も聞こえ蛇谷ヶ峰側の雨雲がこちらへ接近する可能性があるため適当に切り上げて下山します。
白倉連峰は谷間に影を落として本番アルプスの山々を思い出させてくれます。
2023年08月27日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/27 14:54
白倉連峰は谷間に影を落として本番アルプスの山々を思い出させてくれます。
しばし望遠タイムです。
2023年08月27日 14:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/27 14:54
しばし望遠タイムです。
武奈ヶ岳は貸切(その後登ってこられました)、蓬莱テラスは混雑が激しそうです。
2023年08月27日 14:24撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
5
8/27 14:24
武奈ヶ岳は貸切(その後登ってこられました)、蓬莱テラスは混雑が激しそうです。
換算8000mmデジタルズーム望遠端で約333倍望遠。その後iPhoneでシャープネスなど加工してます。
2023年08月27日 14:25撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/27 14:25
換算8000mmデジタルズーム望遠端で約333倍望遠。その後iPhoneでシャープネスなど加工してます。
三角点(中央左)の不人気ぶりはどこも同じようです。
2023年08月27日 14:27撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/27 14:27
三角点(中央左)の不人気ぶりはどこも同じようです。
近江八幡市の沖島(密集地)。
2023年08月27日 14:28撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
8/27 14:28
近江八幡市の沖島(密集地)。
高島市の沖の白石。
2023年08月27日 14:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
8/27 14:31
高島市の沖の白石。
彦根市の多景島。
2023年08月27日 14:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
8/27 14:33
彦根市の多景島。
長浜市の竹生島。選別、望遠倍率バラバラです。
2023年08月27日 15:00撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
8/27 15:00
長浜市の竹生島。選別、望遠倍率バラバラです。
4つの島はそれぞれ自治体が違いますね。ジェットスキーをカッ飛ばして気持ち良さそうです。
2023年08月27日 14:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/27 14:46
4つの島はそれぞれ自治体が違いますね。ジェットスキーをカッ飛ばして気持ち良さそうです。
谷底の集落もさぞ暑いでしょう。鯖街道 川合の別れ(府道110号と781号が合流する川合橋)地点です。
2023年08月27日 14:51撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/27 14:51
谷底の集落もさぞ暑いでしょう。鯖街道 川合の別れ(府道110号と781号が合流する川合橋)地点です。
伊吹山くらいだと完全にスマホ望遠域。色を強調しないと霞んで白っぽく写ります。
2023年08月27日 15:23撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/27 15:23
伊吹山くらいだと完全にスマホ望遠域。色を強調しないと霞んで白っぽく写ります。
最後に伊吹山を見た日を思い出せないです。
2023年08月27日 15:23撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
8/27 15:23
最後に伊吹山を見た日を思い出せないです。
山頂にはアゲハチョウやカラス、都会と変わらない生物が登って来ます。
2023年08月27日 14:55撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
8/27 14:55
山頂にはアゲハチョウやカラス、都会と変わらない生物が登って来ます。
少し違うところは近付くとすぐ逃げる点と思います。
2023年08月27日 14:54撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/27 14:54
少し違うところは近付くとすぐ逃げる点と思います。
比良ロッヂ跡まで下山してます。背後は暗い雲で覆われ、次第に下界にも日が当たらなくなります。
2023年08月27日 15:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/27 15:45
比良ロッヂ跡まで下山してます。背後は暗い雲で覆われ、次第に下界にも日が当たらなくなります。
琵琶湖に落書きしてます。中央左は上手いこと真円です。
2023年08月27日 15:46撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
8/27 15:46
琵琶湖に落書きしてます。中央左は上手いこと真円です。
比良から見る三上山は形が整ってます。その左上は飯道山などです。
2023年08月27日 15:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/27 15:47
比良から見る三上山は形が整ってます。その左上は飯道山などです。
シャープネス効果で別カメラくらいの分解能ですが、右下のHDRが弱いのはコンデジのままです。
2023年08月27日 15:47撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
8/27 15:47
シャープネス効果で別カメラくらいの分解能ですが、右下のHDRが弱いのはコンデジのままです。
振り返ると晴れているように見えます。夕立は接近する前に消滅したようです。
2023年08月27日 17:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/27 17:25
振り返ると晴れているように見えます。夕立は接近する前に消滅したようです。
今日は2回分登ろうと準備済みでしたが後のレコ作成の時間も考えて次回(来週?)に延期します。
2023年08月27日 17:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/27 17:29
今日は2回分登ろうと準備済みでしたが後のレコ作成の時間も考えて次回(来週?)に延期します。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

Capさん、おはようございます。
夕方は強烈な暑さが少しマシになるようには季節は進んできましたが、やはりお日さまが出ているうちはまだ立っているだけでも汗が流れますね。
武奈ヶ岳も暑かった様子。
お疲れさまでした。
私も暑いうちに武奈ヶ岳に行かなくては。
山頂はトンボたくさん飛んでいました?
道中でアブが寄ってきたりしました?
虫が多い時期でもありますよね。
顔にもスプレーを吹きかけたいぐらいです。

そして久しぶりに望遠の写真がたっぷりですね♪
びわ湖バレイのリフト乗り場まで見えるとは。
どの写真も楽しませて頂きました(^^)
2023/8/28 5:59
iamrosenさん おはようございます。

昨日は朝早くからコメントありがとうございます。
何よりも一番にコメントを書いていだいたのではないかと、全然優先度下げて大丈夫ですからね。
こんな性格がおそらく後回し癖のダメな私を作ってしまい、本来その日の内にお返事すべき当たり前ができておりませんこと、お許しください。

数時間の話だからこそ無事帰ってこれてますが熱中症の前に、まず集中力を相当欠いおり体力があっても足捌きや判断が短絡的になっていますので罠いっぱいの比良を常に俯瞰して歩き通すこと、夏であっても冬と同じくらい危険であることを新常識として認識する必要がありますね。

ところで汗をかくというのは頑張っているイメージがありまして、単に着替えが大変、帰りはお風呂の心配などデメリットも多いですが、下を向いたらボタボタ汗が落ちていくというのはかつての青春のようで、どんな困難にも迎え撃つ力強い自分に出会える気がしませんでしょうか。
小さな力強さに頼もしさを感じます。
私もやれば出来るんです。(言い訳:ただやらないだけです。)
武奈ヶ岳に胸を借りて気持ちが大きくなってます。

アブとシカは比良名物しても良さそうですね。
羽虫の方はおそらく歩行ペースが遅いとあっという間に集られて、早いと着いて来られずに振り切ることができるという感じで、現代の虫除けには頼らないぞと毎回気合いの無農薬登山です。

秋晴れと分かっているなら望遠の大本命、天体望遠鏡を活用したいのですが、こんな文句を言う前にできるだけ数多く担ぎ上げたいと思います!
2023/8/29 9:59
Captsubaさん、今晩は!
なんと同じ日に行かれていたんですね・・・
それも普通時の時間帯で!
私は暑いので朝一電車にして変形八の字コースにして武奈292回目登頂!
山頂は心地よい風が吹き秋近しでした・・・
そうそう、写真の多景島ですが、10日前の18日に初上陸しました。
反対側はこんな風に見えるんですね!
有難うございました!
それでは又。。。🌸✿🌺
2023/8/28 22:15
483264さん おはようございます。

普通の時間帯で登るのは、早起きなし、朝もゆっくりできて楽ですね。
時々洗濯物を干してから出発したり主夫業の方も捗ってます。

従来の夜間出発、始発出発にもそれぞれメリットがありますので、この沼から脱出不能にならないように気を付けます。

多景島で一番目立つと言えば誓いの御柱ですよね。そこから左方向へ等間隔に、石造七重層塔、題目岩も並んで写っていそうですね。
全部推測ですが、左端は海岸に降りる階段のようなものでしょうか?
こういうところから多景島の知識が深まって良い感じです。

初上陸なら手漕ぎボートで行ってみたいですが、あくまでも寺でダメですね。
2023/8/29 9:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら