ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5876492
全員に公開
沢登り
十和田湖・八甲田

沢登り練習会八甲田 荒川遡行

2023年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:42
距離
8.2km
登り
323m
下り
317m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:04
合計
6:10
7:21
41
スタート地点
8:02
8:06
295
13:01
13:01
18
13:19
13:19
5
13:24
13:24
5
13:29
13:29
2
13:31
ゴール地点
天候 晴れ一次小雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯の公共駐車場
酸ヶ湯キャンプ場からスタートします
2023年08月27日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 7:50
酸ヶ湯キャンプ場からスタートします
酸ヶ湯の新湯
2023年08月27日 08:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:02
酸ヶ湯の新湯
湯気が立ち込めてる
2023年08月27日 08:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:03
湯気が立ち込めてる
朽ち果てた橋を渡る
2023年08月27日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:05
朽ち果てた橋を渡る
荒川に出ました。広い川はふくろう初めて!
2023年08月27日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:11
荒川に出ました。広い川はふくろう初めて!
会長から早速激流渡りを一番手で言い渡され、私は普通に水の中を渡ろうとして見事流されました(楽しい)
後続の方々は上手に渡っていきます♪
2回目のチャレンジでは、しっかりした足場をまず探し、水流の中を移動するのではなく水の上で一歩対岸へ踏み出せば何のことはなく渡れた。なるほど。
3
会長から早速激流渡りを一番手で言い渡され、私は普通に水の中を渡ろうとして見事流されました(楽しい)
後続の方々は上手に渡っていきます♪
2回目のチャレンジでは、しっかりした足場をまず探し、水流の中を移動するのではなく水の上で一歩対岸へ踏み出せば何のことはなく渡れた。なるほど。
昨日はラバーでしたが、本日はフェルトで参戦しているふくろうです。今のところ特に変化は感じないものの、とりあえずどちらもすぐに緩むのなんとかしたい。
2023年08月27日 08:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 8:31
昨日はラバーでしたが、本日はフェルトで参戦しているふくろうです。今のところ特に変化は感じないものの、とりあえずどちらもすぐに緩むのなんとかしたい。
何度も左右に横断するので、こういう大きな川は増水時はやばそうだなあ。
2023年08月27日 08:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 8:39
何度も左右に横断するので、こういう大きな川は増水時はやばそうだなあ。
さて、最初の難関にきました
2023年08月27日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 8:45
さて、最初の難関にきました
sawaya会長がまずフリーで登り、後続のためにロープで支点を作っています。その間対岸で会長の動きと地形の観察&休憩をしておきました。
2023年08月27日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 8:52
sawaya会長がまずフリーで登り、後続のためにロープで支点を作っています。その間対岸で会長の動きと地形の観察&休憩をしておきました。
ひとりひとり確保しながら安全に登らせています。
2023年08月27日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 9:08
ひとりひとり確保しながら安全に登らせています。
おっと会のクライミングリーダーにしやん先生が、皆を尻目に対岸を突然登り始めました。笑
2023年08月27日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:04
おっと会のクライミングリーダーにしやん先生が、皆を尻目に対岸を突然登り始めました。笑
もちろんオブザベして自信があるから行くのでしょうけど、その勇気すごい。そのまま登り切ってしまいました♪ここはボルダリング5〜6級程度とのこと。
2023年08月27日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 9:04
もちろんオブザベして自信があるから行くのでしょうけど、その勇気すごい。そのまま登り切ってしまいました♪ここはボルダリング5〜6級程度とのこと。
会長に水流の方から行ってみたらと言われ俄然やる気に。フェルトだったので細かいホールドを登るより、面で突っ張っていくほうが登りやすかったです。
1
会長に水流の方から行ってみたらと言われ俄然やる気に。フェルトだったので細かいホールドを登るより、面で突っ張っていくほうが登りやすかったです。
途中に堰堤がいくつか登場しました。
2023年08月27日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:28
途中に堰堤がいくつか登場しました。
大きな堰堤は右岸を高巻きします。苦手な笹藪漕ぎだったので、私はT田さんの後ろにぴったりくっついて楽をさせていただきました♪へへ
2023年08月27日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 9:51
大きな堰堤は右岸を高巻きします。苦手な笹藪漕ぎだったので、私はT田さんの後ろにぴったりくっついて楽をさせていただきました♪へへ
急に雰囲気が変わった!
急に雰囲気が変わった!
一瞬でしたがナメ床の素敵なところがありました
2023年08月27日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 10:16
一瞬でしたがナメ床の素敵なところがありました
この支流はどこかしら?
2023年08月27日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:05
この支流はどこかしら?
本日一番の観光スポット、三段の大滝が見えてきました。わくわくわく。
2023年08月27日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 11:13
本日一番の観光スポット、三段の大滝が見えてきました。わくわくわく。
一段目は左岸を簡単に直登できました。
2023年08月27日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:14
一段目は左岸を簡単に直登できました。
急に深くなってる!こういうところを見るの楽しいよね。。。
2023年08月27日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:15
急に深くなってる!こういうところを見るの楽しいよね。。。
良い眺め!
2023年08月27日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:16
良い眺め!
後続の人がちゃんとサポートしていますね♪ナイス連携プレー
2023年08月27日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:16
後続の人がちゃんとサポートしていますね♪ナイス連携プレー
二段目と三段目も見えてきました。わくわく。
2023年08月27日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:17
二段目と三段目も見えてきました。わくわく。
超広角で滝全体を撮っています。実際はもっと高度感があります。
2023年08月27日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:17
超広角で滝全体を撮っています。実際はもっと高度感があります。
ここからは右岸を高巻いていきます。にしやんさんすごいスピードで行ってしましました。楽しいのでしょうね♪
2023年08月27日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:18
ここからは右岸を高巻いていきます。にしやんさんすごいスピードで行ってしましました。楽しいのでしょうね♪
私も高巻きを終えて(なかなか危ないところだった)上からゆっくり滝鑑賞♪
2023年08月27日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:22
私も高巻きを終えて(なかなか危ないところだった)上からゆっくり滝鑑賞♪
高巻きを終えた仲間が続々と藪から出てきます
2023年08月27日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:23
高巻きを終えた仲間が続々と藪から出てきます
大きな淵に出ました。さあ左右どちらから行く?
右は最初は浅くて楽そうだけど最後がハングしてて怖そう。
左は深いけれど水中をへつれば反転流に乗って楽に辿りつけそう。私は直観で左へ行きたい!と思いました。
2023年08月27日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:25
大きな淵に出ました。さあ左右どちらから行く?
右は最初は浅くて楽そうだけど最後がハングしてて怖そう。
左は深いけれど水中をへつれば反転流に乗って楽に辿りつけそう。私は直観で左へ行きたい!と思いました。
にしやんさん以外は右から行きます。やはり最後が核心でちょっと勇気が要りそうです。
2023年08月27日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:30
にしやんさん以外は右から行きます。やはり最後が核心でちょっと勇気が要りそうです。
どちらから行こうか悩んでいたところ、左の岩の上部を楽しそうにトラバースするにしやん先生に手招きされたので、私も思い切って自分の行きたい方へ。イメージどおり水中を浮きながら岩を掴んで楽に移動できました♪
2023年08月27日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:31
どちらから行こうか悩んでいたところ、左の岩の上部を楽しそうにトラバースするにしやん先生に手招きされたので、私も思い切って自分の行きたい方へ。イメージどおり水中を浮きながら岩を掴んで楽に移動できました♪
自信のない人には補助ロープをつけているのでドボンしても安心です。ドボンも楽しいよね♪
2023年08月27日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:33
自信のない人には補助ロープをつけているのでドボンしても安心です。ドボンも楽しいよね♪
最初から泳いで渡る方も♪
みんな違ってみんないい。すべてリーダー任せにするのではなく、自分のレベルに合った判断を各自がする前向きな姿勢が大事と思いました。
2023年08月27日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
8/27 11:36
最初から泳いで渡る方も♪
みんな違ってみんないい。すべてリーダー任せにするのではなく、自分のレベルに合った判断を各自がする前向きな姿勢が大事と思いました。
良い雰囲気が続きます♪
2023年08月27日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:38
良い雰囲気が続きます♪
また難しそうな局面です。ここは左側から真ん中の岩へ乗り移らなければいけません。会長が水流の中に立ってみんなをサポートします。
2023年08月27日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/27 11:39
また難しそうな局面です。ここは左側から真ん中の岩へ乗り移らなければいけません。会長が水流の中に立ってみんなをサポートします。
激しい水流にビビらず、足場とホールドをしっかり探すことが大事と学びました。(水流が激しいのは真ん中であって、脇はそうでもなかったりする)
2023年08月27日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:42
激しい水流にビビらず、足場とホールドをしっかり探すことが大事と学びました。(水流が激しいのは真ん中であって、脇はそうでもなかったりする)
にしやん夫婦は左岸から来ました♪さすが〜
2023年08月27日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 11:43
にしやん夫婦は左岸から来ました♪さすが〜
途中の大岩でボルダリングチャレンジも。
途中の大岩でボルダリングチャレンジも。
皆が苦戦したラインを、期待のルーキー太蔵さんは腕の力だけでヒョイと登ってしまい、皆びっくり。
2023年08月27日 21:48撮影
1
8/27 21:48
皆が苦戦したラインを、期待のルーキー太蔵さんは腕の力だけでヒョイと登ってしまい、皆びっくり。
途中2回大休憩が入りました。麓では激しい雷雨があったそうですが、山の上はいたって穏やか。
途中2回大休憩が入りました。麓では激しい雷雨があったそうですが、山の上はいたって穏やか。
最後は水道敷の道から道路に戻り、あとは車道を歩いて酸ヶ湯まで。参加された皆さん、お疲れさまでした!
2023年08月27日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/27 13:00
最後は水道敷の道から道路に戻り、あとは車道を歩いて酸ヶ湯まで。参加された皆さん、お疲れさまでした!
※参加メンバーのみ閲覧可能です
6
※参加メンバーのみ閲覧可能です

感想

「山岳同人たがじょ」の沢登り練習会2日目。
今日は総勢13名で、八甲田の荒川(城ヶ倉大橋の下を流れているアレです)を酸ヶ湯から遡行しました。

個人的には前日以上に勉強になった1日でした。
あの大滝の滝壺がとても気になっています…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

お疲れ様でした。とても楽しかったですね。やはり、楽しい仲間と行く山行は、記憶に残ります。次回は、竿を持って行きたいものだと考えています。荒川の源頭(笠松峠)付近は、ヤブなのかな?
2023/8/29 7:57
いいねいいね
2
にしやんさん、楽しかったですね😆
頼もしいリーダー的存在が2人いると、大所帯でも安心でした😊
釣りですか、いいですね👍
私は滝壺の中が気になって気になって仕方がないんですよ〜😍
それに今回のルートをもっといろんなラインやムーブを試してみたいです。
源流の方も気になりますね!
体力つけていつか笠松峠まで詰め上げてもみたいです!
一つの沢でもやりたいことが次々思い浮かびますね😄
2023/8/29 12:21
いいねいいね
1
こんばんは。
ヤマレコ載ってますか。
探したところ以前の山行載ってました。
今後とも宜しくどうぞ。
ノロ隊員
2023/8/29 20:30
いいねいいね
1
norosiさん、メンバーに加えました🫡
2023/8/29 20:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら