ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5884593
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 小槍 南面フェース右ルート

2023年08月30日(水) ~ 2023年09月01日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
22:06
距離
40.5km
登り
2,024m
下り
2,020m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:30
休憩
0:02
合計
2:32
12:54
12:54
9
13:03
13:03
31
13:34
13:34
4
13:38
13:39
35
14:14
14:15
29
14:44
14:44
39
15:23
2日目
山行
9:49
休憩
1:40
合計
11:29
3:37
1
3:38
3:38
38
4:16
4:16
10
4:26
4:26
8
4:34
4:34
28
5:02
5:22
29
5:51
5:51
32
6:23
6:32
42
7:14
7:21
83
8:44
9:02
7
9:09
9:09
75
10:24
11:10
150
13:40
13:40
86
小槍
15:06
槍ヶ岳山荘
3日目
山行
6:54
休憩
1:17
合計
8:11
4:33
23
4:56
5:10
10
5:20
5:32
37
6:09
6:09
7
6:16
6:17
49
7:06
7:07
28
7:35
7:45
17
8:02
8:02
21
8:23
8:40
20
9:00
9:00
7
9:07
9:07
8
9:15
9:15
32
9:47
9:48
6
9:54
10:00
38
10:38
10:38
20
10:58
11:12
2
11:14
11:14
39
11:53
11:53
4
11:57
11:57
33
12:30
12:31
7
12:38
12:38
6
12:44
ゴール地点
天候 30日:晴れ時々曇り
31日:晴れ時々曇
1日. :快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上高地を出発

真顔のお二人
2023年08月30日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 12:55
上高地を出発

真顔のお二人
徳沢
2023年08月30日 14:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 14:28
徳沢
横尾

ここでC1
2023年08月30日 16:00撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 16:00
横尾

ここでC1
翌日、地獄の槍沢の登り

槍ヶ岳が遠ざかっているような感覚だ
2023年08月31日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
8/31 8:39
翌日、地獄の槍沢の登り

槍ヶ岳が遠ざかっているような感覚だ
2023年08月31日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/31 9:33
右往左往したが、何とか小槍までのトラバースルートを発見
2023年08月31日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/31 12:04
右往左往したが、何とか小槍までのトラバースルートを発見
ようやく今回の計画の本命である小槍のクライミングに漕ぎつけた

赤線で示したところが、今回の登攀ライン
2023年08月31日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/31 12:00
ようやく今回の計画の本命である小槍のクライミングに漕ぎつけた

赤線で示したところが、今回の登攀ライン
ここがホールドが細かく、苦戦する
2
ここがホールドが細かく、苦戦する
フォローで登ってくるお二人

Rはチムニー、Bはカンテをチョイス
2023年08月31日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/31 13:16
フォローで登ってくるお二人

Rはチムニー、Bはカンテをチョイス
カンテの逆層気味のホールドが連続する箇所を越えて、ほっと一息のB
2023年08月31日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/31 13:17
カンテの逆層気味のホールドが連続する箇所を越えて、ほっと一息のB
2023年08月31日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/31 13:17
小槍のピークにて

アルプス一万尺、小槍の上で、アルペン踊りをさぁ踊りましょ🎵
2023年08月31日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/31 13:46
小槍のピークにて

アルプス一万尺、小槍の上で、アルペン踊りをさぁ踊りましょ🎵
懸垂下降で戻る
2023年08月31日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/31 14:21
懸垂下降で戻る
翌日、槍ヶ岳の山頂を踏む
2023年09月01日 04:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/1 4:52
翌日、槍ヶ岳の山頂を踏む
穂高連峰を遠望
2023年09月01日 04:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/1 4:59
穂高連峰を遠望
御来光
2023年09月01日 05:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/1 5:17
御来光
富士山が見える
2023年09月01日 05:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/1 5:34
富士山が見える
槍沢ロッジにて、槍ヶ岳を遠望

お疲れ様でした
2023年09月01日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/1 8:23
槍沢ロッジにて、槍ヶ岳を遠望

お疲れ様でした

感想

本来、私はこの山行のCLではなかった。しかし、諸事情により急遽として代打CLとなった。4人の計画が3人になったが、即座にいろいろと計算し直して、3人でも行けると判断し、計画を敢行した。

今回の目的は小槍を登攀することだった。そう、あの「アルプス一万尺」の歌に出てくる小槍である。槍ヶ岳の西側に聳り立つ岩峰であり、6年前の北鎌尾根登攀の時に登り損ねていたので、私としてはやり残した宿題の一つであった。登山道はなく、クライミング技術なしにはピークに立てないという特異性が小槍の魅力であると私は思っており、そういうピークが私は好きだ。

【アプローチ】
小槍までのアプローチは槍沢を使用した。このルートは登りたくなかった。いつも下山で通る度に、槍沢の長い登りは想像しただけで苦しそうだった。それを今回は敢行したのだが、やはり辛かった。しかも登攀装備と幕営装備を背負っての往復。長い登りと降りは精神も肉体も消耗した。あと1泊できれば表銀座(燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳)のルートで繋げたり、大キレットを越えて穂高連峰へ繋げたりできたのだが、こればかりは本来のCLの予定の都合の関係から、仕方がなかった。

【小槍登攀】
まず、小槍の基部までのトラバースで右往左往してしまった。下に降りすぎたり、逆に上に登りすぎたりてしまった。ようやく正規ルートをトレースできたが、非常にわかりにくい。ガスっていたりしたら初見ではかなり厳しいだろう。正規ルートを辿ったら20分ほどで小槍の基部に辿りついた。

今回、登ったルートは小槍の中でも最もポピュラーな、南面フェース右ルートである。

小槍と孫槍のコル(以下、コル)までは私がフリーソロで登り、残りの2人は上からビレイした。念のためロープを出した程度であり、全然難しくはない。実力あるチームだったらフリーソロでも問題ないと思う。

コルから小槍までは本格的なクライミングとなった。チムニーの方にルートをとったが、チムニーまでのフェースがホールドが細かく、簡単ではなかった。残置が比較的しっかりしており、岩もある程度堅かったことが幸いした。最後はハング気味で怖かった。また、小槍は全体的に高度感が凄まじい。一手ごとに緊張を強いられた。

私が登りきり、ピークから残る2人をビレイした。1人はチムニーを、もう1人はカンテを登ってきた。カンテの方がやや難しいかもしれないが、チムニーは残置が少なくランナウトするので、リードだったらどちらも甲乙つけ難い難易度だと思う。

小槍のピークでアルペン踊りは踊れなかった。3人で踊るスペースはない。その代わりに例の手遊び歌をやってお茶を濁した。

「アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ🎵」

帰りは懸垂下降で降りた。50mを2本繋げば降りられる。

【最終日】
小槍登攀で想像以上に体力と気力を消耗し、その日のうちに槍ヶ岳山頂を目指す気力がなかったので、最終日に槍ヶ岳の山頂を踏んだ。本格的なロッククライミングをしなければ辿り着けないバリエーションルートの小槍とは違い、大槍(槍ヶ岳)は山頂まで登山道が整備されており、何の抵抗もなくすんなりと山頂へ。山頂からは北アルプス全体が一望できた。槍ヶ岳の山頂を後にし、帰路につく。槍沢の降りはとにかく疲れた。長い。とにかく長い。上高地に下山し、アルペンホテルで入浴しようと思ったらまさかのタイムオーバー。傷口に塩を塗られたような気分で仕方なく上高地バスターミナルへ向かい、コインシャワーで誤魔化した。

【追記】
下山後、松本駅前のサイゼリヤでいつものようにガツガツ食べてお会計をしたら、店員さんから「登山してきたんですね」と声をかけられた。「またお越しください」と声をかけてくださり、とても嬉しかった。山の後のサイゼリヤでの食事は、いつも疲れた身体に癒しのエキスが染み渡る。何度でも行きます、サイゼリヤ松本駅前店。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら