記録ID: 588735
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東ふれあいの道 群馬 22 ツツジのみち(赤城山南面)
2015年02月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:01
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 387m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 快晴 気温ー14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 関東ふれあいの道群馬 HP 22 ツツジのみち http://www.pref.gunma.jp/01/e2310114.html |
写真
感想
関東ふれあいの道 群馬 4回目2日目(前日2/10の記録:コース27・35黒檜山登山 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-588629.html)
コース22 ツツジのみちを大沼から赤城神社まで赤城山南面を歩きました。
宿泊先の青木旅館から起点駒ケ岳登山口まで送ってもらいました。
快晴、気温はー14℃、風は無し。覚満淵からスノーシュー装着。
この後5時間のスノーシュートレッキング。大部分トレース無く林の中では今日もGPSがないと進めません。
荒山の東側斜面のトラバースでは注意しながら進みました。
荒山登山道に合流した四阿でアイゼンに履き替えました。
コース22の終点の赤城温泉からコース23山里のいで湯のみち三宝堂までの区間はマップどおり通行止めになっていました。
本日の終点赤城神社からふるさとバスで大胡駅に行き、上毛電気鉄道、わたらせ渓谷鉄道を乗り継ぎ水沼駅に車回収に 向かいました。
(翌日2/12の記録:コース23山里のいで湯のみち・24赤城南面陽光のみち・25梨木へのみち http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-589268.html )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する