記録ID: 588771
全員に公開
ハイキング
東海
日本平
2015年02月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 323m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:40
距離 11.9km
登り 323m
下り 323m
8:00
40分
JR草薙駅
8:40
8:50
22分
草薙神社
9:12
9:15
45分
展望台
10:00
10:40
43分
日本平
11:23
11:27
133分
平澤寺
13:40
JR草薙駅
昼食 ステーキハウスにて 1時間ほど
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路と登山道のセットコースになります。舗装道路は何気に交通量が多いので、裏手の住宅街の道を進んでみました。 |
その他周辺情報 | 日本平から草薙駅への戻り路で ステーキ屋さん で昼食。 |
写真
今日はコンパスと地図読みを練習します。まずは「山と渓谷」で勉強です。と宣言しますが、結局コンパスの使い方がよく分からず、道をなれている方が先導したため、地図もあまり見ずの行程となりました。
今後、山行の前にしっかり勉強することにします。
今後、山行の前にしっかり勉強することにします。
装備
個人装備 |
ツェルト用ポール
地図ケース
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
本日は静岡の百山の一つである 日本平 です。
最近の山行は幸運続きで、今日も天気は快晴で風もほとんどない山行となりました。また何度か山行を共にされている方の奥方とお子様も途中までですが、ご同行いただきました。穏やかな気候でしたので、お外歩きに良かったのかなと思います。お子様は最初は眠たげな感じでしたが、途中で笑顔が出ていました。また陽気のためか爆睡もしてました。
三角点ハンターとしては、有度山の三角点を探索したかったのですが、藪がひどそうなので止めておきました。
道は舗装道路がかなりの割合になるので、低地登山用のローカット靴のデビューとなりました。結果的には非常に良い選択となりました。歩きやすく軽量の靴ですので、低い山には今後活躍してもらいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する