ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589246
全員に公開
ハイキング
東海

宮路山→五井山→国坂峠→御堂山→砥神山縦走 名鉄•JRにて。

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:24
距離
12.7km
登り
687m
下り
830m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
2:56
合計
8:24
9:26
33
スタート地点
9:59
10:22
97
11:59
13:53
103
15:36
15:44
38
16:22
16:41
57
17:38
17:50
0
17:50
ゴール地点
写真を撮ったり休憩したりとゆっくり目にあるいていますが、
計画したよりかなりの長めの山行になりました。今後はもう少し慎重に計画しなければと。
天候 晴れ時々曇り 風かなり強い
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 名鉄 名電赤坂
帰り JR 三河三谷
コース状況/
危険箇所等
最初の部分のログがとれていません。
宮路山へ行く中級者コースに入ったところでコースアウトしている。
五井山から下る道がかなりの急な坂道なので注意。
その他周辺情報 三河三谷に三谷温泉があるようだがよらずに帰った。
このあたりは登山口にこのような柵がしてあります。
1
このあたりは登山口にこのような柵がしてあります。
中級者コースから入るがコースアウトしていた。
1
中級者コースから入るがコースアウトしていた。
これが本当の中級者コースなのね。
1
これが本当の中級者コースなのね。
熊の???まじですか?
1
熊の???まじですか?
宮路山山頂
山頂からの眺め
五井山山頂
本日は五井山でお昼ご飯。
初バーナー。風が強いけどちゃんと火が付いた。
9
本日は五井山でお昼ご飯。
初バーナー。風が強いけどちゃんと火が付いた。
本日のお昼ご飯です。
5
本日のお昼ご飯です。
コーヒーの気分だったけど忘れてきました。
探したら100均の抹茶があったのでそれをいただく。
2
コーヒーの気分だったけど忘れてきました。
探したら100均の抹茶があったのでそれをいただく。
お昼後、ゆったりと休憩。
雲がとても近いです。
風が強くて少し寒いけどとても落ち着く場所です。
1
お昼後、ゆったりと休憩。
雲がとても近いです。
風が強くて少し寒いけどとても落ち着く場所です。
パノラマ写真。(うまくアップロードできるかな)
3
パノラマ写真。(うまくアップロードできるかな)
とにかく景色が最高!長く居すぎました。
1
とにかく景色が最高!長く居すぎました。
ほとんど直下に降りる感じで急な下りでした。
1
ほとんど直下に降りる感じで急な下りでした。
下まで続く急な下り。
下まで続く急な下り。
御堂山への登山口。ひと気はありません。
御堂山への登山口。ひと気はありません。
見晴のよくない稜線歩き。
見晴のよくない稜線歩き。
御堂山山頂
砥神山山頂。
大きな石が祭られています。
1
大きな石が祭られています。
日が暮れます。
夕焼け。

感想

とても展望がよかった。とくに五井山の景色は最高!
ここで昼食をとりました。
初バーナー&クッカー使用です。
ウインナー・ピーマン・シメジを炒め、卵でとじました。味付けはクレイジーソルト。山では何を食べてもおいしい。
今回の山行は20000歩越していました。びっくりした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人

コメント

こんにちはmmirokuさん
よく歩かれましたね。びっくりなんだわ。
美味しそうな山ご飯!いいですね。
気になってコメントさせて頂きました。
展望のいいところで、お昼って最高ですよね。
バーナーの火、付いてよかったです。
風強い時は、周りを囲んであげてちょ。
私、一度ガス欠になり、鍋焼きうどんが半煮えで「ア〜ア」ってこと
ありましたよ。
お箸忘れもありましたね。
その時も「ア〜ア」。
楽しい山行続けて下さいね。
toradoshiより
2015/2/15 12:15
ありがとうございます
toradoshiさん初めまして。
よく歩かれましたね、なんて温かいお言葉、
本当にありがとうございました!
なぜか五井山でご飯終えて簡単に下山だと
勘違いしてしまいました。(笑)ぼんやりしすぎでした。
さすがにその後は夕方近くなので、誰にもにも会わず、
久しぶりに少し心細くなりました。
まだまだですね。
バーナー持参したことで今後の山ごはんの
レパートリーが増えるといいなあと思います。
2015/2/15 18:54
大変参考になりました
昨日、休みが取れたので、mmiroku さんが通られたルートと同じコースを頑張って歩いてきました。
私は初心者なので、五井山からの下りルートが転げ落ちるような道で「本当にこれでいいのか!?」と不安になったり、平日ということもあって誰ひとり会わなかったりと、なかなか不安でしたが、写真を参考に無事完歩出来ました。
ありがとうございました。
2015/2/25 20:45
急な坂道ですよね
koro245さん
行ってきましたか〜
参考になって嬉しいです。
そうなんです、あの下りは急ですよね。

私は富士山見逃しましたが、見れましたでしょうか?
中級者コースの最初のところも迷ってるし、
変な道歩いていて申し訳ないです。
長かったけどかなり楽しかったので私もまた行きます。
ありがとうございます。
2015/2/26 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら