記録ID: 5893461
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
雨上がりの北八甲田
2023年09月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:24
距離 14.2km
登り 1,301m
下り 1,398m
15:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
逆川から櫛が峯への沢登りを狙っていたが生憎の天気。昼には雨はあがりそうなので夏道には登れるかな、と北八甲田を歩いてみる。酸ヶ湯温泉の駐車場で雨が弱まるのを待つ。ほどほど弱まった7:40に帰りのバスと谷地温泉を考えると限界なのでスタート。避難小屋で雨が止むが、大岳手前でまた少し降る。前から降りてくる先行者。この雨の中登るのはどんな豪傑かと思いきやお若いお嬢さんたった。その後もスライド2名。若い女性と軽装の若い男性。どうやってこの雨の中登ってきた!?避難小屋にデポしていると信じたい。視界はイマイチなので小岳も通り過ぎ、抉れた道が歩き辛い高田大岳へ。この辺りでやっとガスが取れるが、遠くもガスで視界はまだイマイチ。下りは雨から復活した虫にまとわりつかれて暑いがここでまさかの恵みの雨。バスの1時間前にきっかり谷地温泉着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田 [日帰り]
北八甲田全縦走 (酸ヶ湯〜田茂萢〜赤倉〜井戸〜大岳〜小岳〜雛岳〜高田大岳〜谷地温泉)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する