ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 589437
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

六ツ石山 石尾根らくらくハイク 

2015年02月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
10.9km
登り
1,020m
下り
1,195m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:09
合計
4:02
距離 10.9km 登り 1,020m 下り 1,205m
7:00
96
8:36
30
9:06
9:14
7
9:21
37
9:58
16
11:02
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●最寄り駅
 ・公共機関: 奥多摩駅 から西東京バス 約20分 水根沢下車
●駐車場情報
 ・車: 水根沢駐車場 20台程度 か 奥多摩湖駐車場 50台以上
コース状況/
危険箇所等
●道の状況 : 危険箇所なし。
(1)水根〜トオノクボ分岐 : 登山者0
  積雪ほぼ0cm ただし凍結箇所多数。
(2)トオノクボ分岐〜六ツ石山 : 登山者0
  積雪0〜10cm程度
(3)六ツ石山北側斜面〜狩倉山手前 : 登山者0
  積雪10cm〜40cm(吹き溜まり) ほぼ踏まれています。
  山の神尾根ルート: 踏み跡なし。→通常ルートに計画変更
(4)狩倉山〜三ノ木戸コース分岐 : 登山者4
  積雪0〜10cm 南斜面はほぼ0。
  三ノ木戸コース: 崩落のため通行禁止
(5)三ノ木戸コース分岐〜十二天尾根分岐 : 登山者0
  積雪10cm〜20cm 北斜面は雪が残っています。よく踏まれています。
(6)十二天尾根分岐〜車道 : 登山者0
  積雪ほぼ0cm 凍結箇所多数。深く掘られた道は凍結で滑ります。
6本爪軽アイゼンはほしい。ワカンは不要。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 もえぎの湯 : 12時前(11時30分頃)につかないと混雑します。
 氷川温泉 
●飲食店情報
 奥多摩に降りた所にあるヘムロックという喫茶店のオムライスが美味しいです。
水根沢の入り口です。バスなら水根で下車、車なら奥多摩湖の手前の水根駐車場に駐車です。
2015年02月15日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 6:59
水根沢の入り口です。バスなら水根で下車、車なら奥多摩湖の手前の水根駐車場に駐車です。
車道にはあちこち案内があり、迷うことはありません。左の道に進みます。ここからいよいよ登山道です。
2015年02月15日 07:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 7:12
車道にはあちこち案内があり、迷うことはありません。左の道に進みます。ここからいよいよ登山道です。
登山道を10分ほど登ると、産土神社があります。雪はありませんが、所々凍結箇所がありチョット滑ります。
2015年02月15日 07:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 7:22
登山道を10分ほど登ると、産土神社があります。雪はありませんが、所々凍結箇所がありチョット滑ります。
嵐の神土と思います。凍結で滑るので、ここでアイゼン装着しました。しばらく、杉林の急登が続きます。
2015年02月15日 07:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 7:56
嵐の神土と思います。凍結で滑るので、ここでアイゼン装着しました。しばらく、杉林の急登が続きます。
落ち葉の広い尾根が見えれば、トオノクボは直ぐ先です。
2015年02月15日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 8:31
落ち葉の広い尾根が見えれば、トオノクボは直ぐ先です。
トオノクボに到着です。ここから雪があったりなかったりの道になります。雪の無い所は、凍結していますが溶けるとドロドロ地帯ですね。
2015年02月15日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 8:32
トオノクボに到着です。ここから雪があったりなかったりの道になります。雪の無い所は、凍結していますが溶けるとドロドロ地帯ですね。
雪は深くても10cm程度です。良く踏まれております。
2015年02月15日 08:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 8:46
雪は深くても10cm程度です。良く踏まれております。
こういう雪道は歩きやすいですね。六ツ石山が先に見えてきました。
2015年02月15日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 8:52
こういう雪道は歩きやすいですね。六ツ石山が先に見えてきました。
六ツ石山頂上に到着。ちょっとガスっぽいので、遠くの山々がモヤ〜っとしてます。
2015年02月15日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/15 9:14
六ツ石山頂上に到着。ちょっとガスっぽいので、遠くの山々がモヤ〜っとしてます。
鷹ノ巣山が見えます。鷹ノ巣山も富士山はパッとしないかな、と思い石尾根から奥多摩に戻ることにしました。
2015年02月15日 09:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 9:04
鷹ノ巣山が見えます。鷹ノ巣山も富士山はパッとしないかな、と思い石尾根から奥多摩に戻ることにしました。
六ツ石山の北斜面は、雪が結構ありました。深い所でひざ下。
2015年02月15日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:18
六ツ石山の北斜面は、雪が結構ありました。深い所でひざ下。
石尾根縦走路に合流。よく踏まれています。
2015年02月15日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 9:19
石尾根縦走路に合流。よく踏まれています。
石尾根を奥多摩方面に進みます。所々に吹き溜まりがあり、ツボ足で突破します。
2015年02月15日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 9:22
石尾根を奥多摩方面に進みます。所々に吹き溜まりがあり、ツボ足で突破します。
さて、今回の課題として、バリルートの山の神尾根がどうなっているか確認することでした。この左上が分岐のはず。
2015年02月15日 09:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:24
さて、今回の課題として、バリルートの山の神尾根がどうなっているか確認することでした。この左上が分岐のはず。
左上に登って先をみたら、やっぱり踏み跡なし。しかも雪で道はまず判らないでしょう。諦めて、通常ルートに戻ります。
2015年02月15日 09:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 9:25
左上に登って先をみたら、やっぱり踏み跡なし。しかも雪で道はまず判らないでしょう。諦めて、通常ルートに戻ります。
三ノ木戸コース分岐です。このあたりは、雪はほとんど有りません。
2015年02月15日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 9:39
三ノ木戸コース分岐です。このあたりは、雪はほとんど有りません。
三ノ木戸コースは、崩落ため通行禁止だそうです。しばらく尾根の北側を進みます。北側は、雪がガッツリついていました。よく踏まれていて歩きやすいです。
2015年02月15日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 9:39
三ノ木戸コースは、崩落ため通行禁止だそうです。しばらく尾根の北側を進みます。北側は、雪がガッツリついていました。よく踏まれていて歩きやすいです。
十二天尾根の分岐です。こちらも踏み跡無さそうです。尾根から左に大きく回る下り道となります。ここから雪はほほありません。
2015年02月15日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 9:56
十二天尾根の分岐です。こちらも踏み跡無さそうです。尾根から左に大きく回る下り道となります。ここから雪はほほありません。
三ノ木戸コースと合流しました。
2015年02月15日 10:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:21
三ノ木戸コースと合流しました。
途中には神社があります。
2015年02月15日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 10:25
途中には神社があります。
車道に出ました。三ノ木戸コースは崩落で通行禁止だそうです。
2015年02月15日 10:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/15 10:32
車道に出ました。三ノ木戸コースは崩落で通行禁止だそうです。
ショートカットで、羽黒三田神社を通過します。
2015年02月15日 10:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 10:45
ショートカットで、羽黒三田神社を通過します。
羽黒三田神社の参道を下ると、ほのかな甘い香りがしました。蝋梅が咲いていました。
2015年02月15日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/15 10:51
羽黒三田神社の参道を下ると、ほのかな甘い香りがしました。蝋梅が咲いていました。
大通りに出ました。ここから奥多摩湖側にチョット進みます。
2015年02月15日 10:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 10:58
大通りに出ました。ここから奥多摩湖側にチョット進みます。
ヘムロックという昔から有る喫茶店で一服します。
2015年02月15日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 11:00
ヘムロックという昔から有る喫茶店で一服します。
ヘムロックと言えば、オムライスで有名ですね。美味!
2015年02月15日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/15 11:08
ヘムロックと言えば、オムライスで有名ですね。美味!
もえぎの湯が混雑していなかったので、ゆっくりしました。珍しいと思えば、今日は、青梅マラソンだからのようですね。
2015年02月15日 11:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:50
もえぎの湯が混雑していなかったので、ゆっくりしました。珍しいと思えば、今日は、青梅マラソンだからのようですね。
撮影機器:

感想

水根沢からの登る六ツ石山も5年ぶりで、天気もよく軽い雪山ハイキングが出来ました。雪は予想どおり南斜面んはほとんどなし、北側斜面はそこそこ残っていました。石尾根の下りは、雪が付いていても緩やかな道なので、とても歩きやすく何度来ても石尾根はいいコースですね。

あ、それから、今日は青梅マラソンだったんですね。すっかり忘れてました。道理で、山で合う登山者は少ないし、いつも混雑しているもえぎの湯も空いていてゆっくりできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

やっぱり石尾根は最高ですね♪
kuboyanさん こんばんは

今年は雪少ないですね〜
でも歩きやすかったようで何よりです

僕もGW頃には歩きたいなぁ
2015/2/16 21:51
Re: やっぱり石尾根は最高ですね♪
Stillさん、こんばんは。
去年のドカ雪が印象強いので、特に今年は雪が少なく感じます。雪があったり、なかったりする南側より北側の日陰の雪が付いている方が、ザクザク歩けて歩きやすかったです。

石尾根は雪がなければ飛ばせますよ。
ぜひ雲取から奥多摩駅まで、お勧めします。
2015/2/17 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら